うーえーだー!なーけーるー!!!!!
あ、さてー。
今回も【MOUSE PEACE】という位置づけでよいのですね。
まあタイトルにも入ってるし、いろいろオトナの事情があったであろうとはいえ、いろいろと臨機応変に対応できるたっちゃんがすきです☆(ベタぼめ☆)
ワタシはFiVeのみなさんにはちょこっと思い入れがあるのです。
っというのも…決して自慢できない古株事務所担のワタシは、たぶん”Jのソロコン”というのをここまでメジャーなものにしてくださった先駆者堂本 剛さんの初ソロコンに参戦していたわけです。ええ、当時はばりばり剛担でした☆
そのときバックについてて下さったのがFiVeさんなんですよね。たぶん当時みなさんハタチくらいだったのでは…???
そこからなんとなーく、超ゆるーくFiVeさんを気にかけていて(すみません。)今回たっちゃんにつくと決まったときはなんだか嬉しかった。点と点が線で結ばれたような…そんな気がしたものです勝手に。
ただ…
前回あれだけ大きくなってしまったマウピに、FiVeのみなさんが溶け込めるのか…それがちょっと不安で…しかも…たっちゃん、なかよくできるー…?とか…(大きなお世話。)かくいう私も、初めて今回のソロコンお知らせが来たときは、「え!マウピじゃないとかだめだろ!!!!!」とか言っちゃってたわけですが…
時が経つにつれて、そんなのはすっかりすんなり受け入れられていたのも、あたしにとって思い入れのあるFiVeさんだったからのような気がする。
あたしの勝手な解釈ね。
マウピは前回のメンバーに固定されるんじゃなくて、動きがあるものだと思う。進化したり、守ったり。様々に形を変えながら動いていくプロジェクトだと思うの。
だからね、あたしは第1回に行ってる者として、第2回が初めてになる人達(出演者もお客さんも)に第1回を押し付けることは絶対にしたくない、と思った。
某所で第2回が初めてになる人達がいろいろ質問してて、それについて第1回に行ってた人でいろいろ「前はこうだったから今回はこうで…」とか、第1回を押し付けてるっぽく見えちゃった人がいて、あたし思わず「前はこうとか関係ないです!」っていっちゃったもんなぁ…
新規と古株の抗争とか、もう某Gで嫌な思いしたんで絶対にしたくない。「横一列で」を、たっちゃんもいつも合言葉にしてるから。
勝手に熱くなりすみません…
それにしてもまさみさんとの絆っぷりすごい!!!
まさみさんとこ読んでても、「アレ?これってたっちゃん…???まさかね…」と思ってたけどそうだったんだ!すごいな!
こーきがお父さんて…!どんぴしゃ過ぎてやばい!最近こーきめーっちゃたっちゃんのこと可愛がってるもんなぁー自慢のムスメだもん☆(アレ?)北海道まで行っちゃってんもん!その後一緒にgo to コリアー☆だったんですよねー☆
もう1人のギタリストはリッキーだよね?なにげたっちゃんとリッキー同い年だし、これを機にすーごいなかよくなってほしいようー、とか言うと「なんで?何を求めてるの?」てまたたっちゃんに言われそうですけどいいの!なかよきことはいいことだ!アンタがいちばんそれわかってるっしょ!!!(コラ!”アンタ”って…!)
いやしかし、
公演が進むにつれ成長してくのもマウピの特徴なような気がする。
たぶん福岡は北海道とまたがらっと変わる部分がありそうだね。FiVeとみんなで楽しめるコーナーとか☆「横一列」を根本としてるたっちゃんの優しさがすき☆(はいはい。)まあ無意識っつーか、自然なんだろね、たっちゃんとしてはさ。理想であり自然、みたいな。でも、それが根本だからこそ、数々のドラマが生まれてもいくわけで。うー…涙出る…
本当は前半戦も行きたかったけど…しかたないよね…あたしは自分の生活は壊せないから…
もうここで書きすぎて飽き飽きしてる方もいらっしゃるかと思うんですが、やっぱり、日常で大変なことがあると、つい苛々して人にキツくあたっちゃったり、悪い言葉言っちゃったりするんです。自暴自棄になっちゃったりする。けど、そんな自分は嫌だから。自分の道ももっと確かにしたいから。
とにかく今はマウピを目標にがんばるのです。
ツラくなったらマウピのがんばりをなんとしても思い出して、そのとき思い出せなくても後でもいいから思い出して、ちゃんと反省してがんばんなきゃ。
まず、代々木両日は行けることになりました!
お声をかけてくださったゆきこサンはじめお姉様方、本当に感謝です!ありがとうございます!!!
神戸はいろいろと未定!でも必ず行く!がんばる!
ああーあ、なーんでマウピになるとこーんな壮大になっちゃうんだろ。ま、いいよね。
あ、さてー。
今回も【MOUSE PEACE】という位置づけでよいのですね。
まあタイトルにも入ってるし、いろいろオトナの事情があったであろうとはいえ、いろいろと臨機応変に対応できるたっちゃんがすきです☆(ベタぼめ☆)
ワタシはFiVeのみなさんにはちょこっと思い入れがあるのです。
っというのも…決して自慢できない古株事務所担のワタシは、たぶん”Jのソロコン”というのをここまでメジャーなものにしてくださった先駆者堂本 剛さんの初ソロコンに参戦していたわけです。ええ、当時はばりばり剛担でした☆
そのときバックについてて下さったのがFiVeさんなんですよね。たぶん当時みなさんハタチくらいだったのでは…???
そこからなんとなーく、超ゆるーくFiVeさんを気にかけていて(すみません。)今回たっちゃんにつくと決まったときはなんだか嬉しかった。点と点が線で結ばれたような…そんな気がしたものです勝手に。
ただ…
前回あれだけ大きくなってしまったマウピに、FiVeのみなさんが溶け込めるのか…それがちょっと不安で…しかも…たっちゃん、なかよくできるー…?とか…(大きなお世話。)かくいう私も、初めて今回のソロコンお知らせが来たときは、「え!マウピじゃないとかだめだろ!!!!!」とか言っちゃってたわけですが…
時が経つにつれて、そんなのはすっかりすんなり受け入れられていたのも、あたしにとって思い入れのあるFiVeさんだったからのような気がする。
あたしの勝手な解釈ね。
マウピは前回のメンバーに固定されるんじゃなくて、動きがあるものだと思う。進化したり、守ったり。様々に形を変えながら動いていくプロジェクトだと思うの。
だからね、あたしは第1回に行ってる者として、第2回が初めてになる人達(出演者もお客さんも)に第1回を押し付けることは絶対にしたくない、と思った。
某所で第2回が初めてになる人達がいろいろ質問してて、それについて第1回に行ってた人でいろいろ「前はこうだったから今回はこうで…」とか、第1回を押し付けてるっぽく見えちゃった人がいて、あたし思わず「前はこうとか関係ないです!」っていっちゃったもんなぁ…
新規と古株の抗争とか、もう某Gで嫌な思いしたんで絶対にしたくない。「横一列で」を、たっちゃんもいつも合言葉にしてるから。
勝手に熱くなりすみません…
それにしてもまさみさんとの絆っぷりすごい!!!
まさみさんとこ読んでても、「アレ?これってたっちゃん…???まさかね…」と思ってたけどそうだったんだ!すごいな!
こーきがお父さんて…!どんぴしゃ過ぎてやばい!最近こーきめーっちゃたっちゃんのこと可愛がってるもんなぁー自慢のムスメだもん☆(アレ?)北海道まで行っちゃってんもん!その後一緒にgo to コリアー☆だったんですよねー☆
もう1人のギタリストはリッキーだよね?なにげたっちゃんとリッキー同い年だし、これを機にすーごいなかよくなってほしいようー、とか言うと「なんで?何を求めてるの?」てまたたっちゃんに言われそうですけどいいの!なかよきことはいいことだ!アンタがいちばんそれわかってるっしょ!!!(コラ!”アンタ”って…!)
いやしかし、
公演が進むにつれ成長してくのもマウピの特徴なような気がする。
たぶん福岡は北海道とまたがらっと変わる部分がありそうだね。FiVeとみんなで楽しめるコーナーとか☆「横一列」を根本としてるたっちゃんの優しさがすき☆(はいはい。)まあ無意識っつーか、自然なんだろね、たっちゃんとしてはさ。理想であり自然、みたいな。でも、それが根本だからこそ、数々のドラマが生まれてもいくわけで。うー…涙出る…
本当は前半戦も行きたかったけど…しかたないよね…あたしは自分の生活は壊せないから…
もうここで書きすぎて飽き飽きしてる方もいらっしゃるかと思うんですが、やっぱり、日常で大変なことがあると、つい苛々して人にキツくあたっちゃったり、悪い言葉言っちゃったりするんです。自暴自棄になっちゃったりする。けど、そんな自分は嫌だから。自分の道ももっと確かにしたいから。
とにかく今はマウピを目標にがんばるのです。
ツラくなったらマウピのがんばりをなんとしても思い出して、そのとき思い出せなくても後でもいいから思い出して、ちゃんと反省してがんばんなきゃ。
まず、代々木両日は行けることになりました!
お声をかけてくださったゆきこサンはじめお姉様方、本当に感謝です!ありがとうございます!!!
神戸はいろいろと未定!でも必ず行く!がんばる!
ああーあ、なーんでマウピになるとこーんな壮大になっちゃうんだろ。ま、いいよね。