太陽に向かって吠える。

座右の銘・継続は力なり・かわいいは正義・お菓子は世界を救う
事件は現場で起きています🚨

MOUSE PEACE uniting with FiVe 2010/9/25@代々木第一体育館

2010-09-26 06:55:22 | ★MOUSE PEACE★
ネタバレです。
もし不愉快に思う箇所がありましても批判コメント・メッセージはなさらずにスルーでお願いします。
討論する気はありません。






























お誘いありがとうございます!!!ゆきこサン☆Kさん☆

御席:スタンド南2階7列



第2回マウピが決まったときもバイト関連やらなんやらで一波乱ありましたが、そこからゆきこサンに救いの手を差し延べて頂いて、落ち着いたかと思いきやのまさかのレナKAMILIA化!!!!!
あたし、どんな気持ちで見るんだろうー…なんて不安もありつつの当日。
にゅーす担のみなさんお相手してからレッゴー!なじみの聖地代々木の地べたにどっか!と座ってパンを食す。
ワタシが勝手にパンを食すために集合場所に行かなかった間に、お2人はグッズの列に並んでいてくださった!
それがびっくり!!!!!

SHIBUYA-AX見えるぐらいのとこまで列ガ…!!!!!

やー、まあ今回、つかマウピはいつもグッズ良いので売上すごいんですが、これにはたまげた!
係の方も「今から並びましても開演時間に間に合わない恐れがありますー!」と叫ぶ中、ひとまず並んでみる。
途中、おなじみあーちゃんから「今日入ってる?」とメールが来たので「入ってる入ってる!今グッズ売り場!SHIBUYA-AXまで来ちゃってるよ!」とかガンガン話し始めたら、あーちゃん「へ…?」と…

???

あーちゃんが言ってるのはにゅーすコンのことだった!”バイト”入ってる?だった!!!
思わずゆきこサン達も巻き込んで大爆笑!レナ爆笑時に後ろの奥様にぶつかり平謝り!あーちゃんはてごりんうえだだから思わずさあー!
そんなこんなしながら並んでいると、列は進んでるけどどうも時間が危ない…
どうだろどうだろー…?と時計とにらめっこしながらも並んでいると…

開演5分前に買い終えた…!!!!!(ちなみにちょうど17時くらいから並び始めました。)

エスパーまたやりました!(こじつけだろ。)

しかも一番入口側のブロックだったからジャストで席へ!席着いて諸々用意したらちょうど客電が落ちてナイスタイミン過ぎる!!!


ここから箇条書き。
正しいセットリスト順に書いているわけではありません。ご了承くださいませ。


・まずはFiVeの4人がステージ登場。ご本人達は「前座」と言っていたけど、今回FiVeをつけるにあたって、いろいろ配慮があったのではないかな?

・「上田くんのおかげでこの夏メシ食わせてもらいました!」byリッキー。

・「そんな声小さいんじゃ上田くんまた骨折しちゃうよ!」byリッキー。

・骨折に始まり骨折に終わったレナ29サイ夏…(遠い目…)

・ごめん…こんなしょっぱなから手はつなげない…

・ごめん…途中、しょーじき「まだかな…?」と思った。

・最後の曲がなかなか好きだった☆

・正直、ちょっともやっとした中でFiVeがはけ(そう思ってるのはあたしだけ。)、どうなっちゃうんだろ…と思ったのも束の間!ビジョンには森をさ迷う少女が登場。

・スーツを着た男性の姿を足元から上へカメラが移動していくのにつれて客席では悲鳴が…!

・が、それは老父であった。

・カン違いしまくりの自分らに場内失笑。

・VTR終わりで中央花道でサックスを吹く姿に客席再び悲鳴…!

・が、それは女子であった。

・待ち焦がれ過ぎてる自分達に呆れかえり過ぎて失笑すら起こらない場内。

・そしてそして…!満を持して!我々のココロの準備ができ過ぎているところへ上田竜也登場です!!!!!

・1曲目は♪LOST!第1回と同じSTARTなのが感慨深い。

・うえださん純白(なんかこう表現したい。)のひらひらお衣装がよく似合う!のにグラサンっすか!?

・個人的に、小顔過ぎるうえにぽってりくちびるのうえださんには黒サングラスは似合わないと思うの。かといって茶色だとギャルだと思うの…

・2曲目は早速の♪RABBIT OR WOLF? にアガりまくるワタシ!!!

・今回のマウピでやってるアレンジすきだあー!ストリングス効果だと思う!あたしもうえださんと同じくピアノとストリングスがだいすきなのです。

・あっ!ぼーっとしてた間にグラサンはずしてた!(はずしたときはもれなく悲鳴。)

・悔しいが美しい。アジアツアーや怒涛の8月から1か月あいたからすっごい調子良さそう!足もね…★

・♪腹ペコ!こーれはアガる!なんか、マウピといえば実はコレ!って気がする。ペンラめっちゃふった!にゃん2は中央花道に自信マンマンに出てくるあたり…!

・最初のあいさつ。「本日はいろいろなLiveが行われている中、MOUSE PEACEを選んでくださってありがとうございます。」にリアルに爆笑!(あーちゃんとのすれ違い事件に戻る。)

・♪Love in snow。この曲は披露される度にどんどん厚みが増してる。この曲が上田竜也ソロプロジェクトの歴史を表していると思う。

・新曲♪フレンズ。サワヤカ系。作詞のみなのねー、と歌詞カード見ながら。

・今回、グッズにパンフが無い。というのは「中途半端なのは出したくない。」といううえださんのこだわり…だとゆきこサンから聞きました☆前回はパンフがバイブル化するほどの出来だったので(うえださんの宝物であるうえだ・マウピ曲の歌詞がつまっているわけですから…!)パンフ無いのは残念なんだけど、そのこだわりはわかる。その代わり(?)に歌詞カードを全員に配ってくれるっていう…サービスなのか権力誇示なのか(笑)

・話は戻って♪フレンズ。サワヤカ系なんだけど、ところどころうえだテイストだなーと思う。「とりあえず〜したよね」やら「まけるもんか」やら「いやだ!いやだ!一人にしないで」やらリアルな金額出すとこやら。でもワタシ結構すきだなーコレ。

・まさみさんとのカラミ…!ちょっと…実はこのときまでまさみさんの存在忘れてた…あんだけ毎日blogチェックしてたっつーに!

・新曲♪Deep red drop。こちらも作詞のみ。)いやもう…これうえだ曲真骨頂でしょう!凄いと思ったし、すごい好き!!!

・で、これを歌いながら歌詞にそった演技(?演出?)があるんだけどそれがまた凄くて圧巻…うえださんの演技が凄いんだよこれ…(一言で言えば人が死ぬ歌なんですが。そしてうえださん大得意の素晴らしき中世西洋感。)

・そんなうえだを見ながら、あぁ…この人の表現のスイッチは音楽なんだなってしみじみ思った。あたしもそうだけど(どさくさ。)歌となったら自分と全く違うキャラクターもカンってスイッチ入って演じられるわけで。てゆーかむしろ、全く違うキャラクターの方が演じやすいしスイッチも入りやすいかな。芝居でも”普通”の演技が一番難しいって言うし…あーオチがわからなくなってきた。

・さてMC。しょっぱな、骨折in台湾のその瞬間の写真があると言われご披露なさるうえだ様。(たまたま記者さんが連写していたそうです。)4コママンガ風になっており爆笑でしたが、詳細聞いたら、下手したらもっと大ケガだった可能性あると思った!!!要は、ステージから飛び降りる際にハリキってジャンプしすぎたら、自分が思ってたよりも着地点がさらに下で、空中にいる間にジェットコースターで胃が上がる感じ(?下がる感じ?)が始まってしまった程だったそう。痛いよまじであれー笑えないー…つかまあ、すぐおちょーしこいちゃうたっちゃんだもんネ☆(そこがすきだけど★)

・骨折に始まり骨折に終わる、レナ29歳の夏…(2度目。)次はスンヨンの詳細でも聞くんかや…

・で、メンバー紹介かな?なんか…女子ばっかりなんですけど…!!!!!とツッこまずにはいられなかった。なんかいろいろ考えてしまったんですが、むかしならあんまりありえないよね。KinKiさんに女性ダンサーさんついただけでもかなーり画期的だったし、あ●しさんにもつけたらブーイングで演出変えたとかあるし…!いや、コレは否定的に言っているわけではなくて、結論!うえだと女子っていう並びは似合い過ぎる!!!!!男子が隣にくるよりダンゼン女子が隣に来た方が似合うのはなぜだろう!?

・てゆーか、ワタシは完全にFiVeとまさみさんと、あと女性ダンサーさんGロケさんあたりがつくのカナーと思ってたから、この大増員には本当に驚いた。規模がめちゃくちゃでかくなってる!プロジェクトがめちゃくちゃでかくなってる!作戦か…???

・まさみさんチェロ、うえださんバイオリン演奏!最初構えてるとこがなんかドリフのコントみたいだったんですが…!(時代。)しかも…現時点、なんの曲演奏したか忘れた。(思い出したら追記します。)

・まあしかし、バイオリンが似合いますこと。手ぇ洗わなくてよかったんか!

・女子をみんな呼び捨てで呼んでるけどみんなうえださんの年下なんだろうか…?まあなにげにあちらいい歳だけど…

・ダンサーさんの紹介で名前言った瞬間に「あ!前もいた人だ!」って反応した自分が感慨深い。(さやちんさんとみかりんさん。)

・それにしても、終始堂々と歩くうえだと、ひょこ2その後をついて回るまさみさんって図が滑稽。でも噛み噛みなうえに段取り間違えるうえだと、それを落ち着いて訂正するまさみさん。うえだ今日ほんっとに噛みまくったんだよね。緊張してたんかなー???

・FiVeとのトークはFiVe真骨頂!かつんコンついてるときはFiVe全然しゃべらない(れない?)からわかんないんだけど、この人達ちょーしゃべくるしおもろい人達なんだよね!それが今日見れて嬉しかった!

・上里くん(たぶん)がうえだのことを”うっくん”と呼んでいた…!あたしの周りのJr.担のコが、やはりうえだのことを”うっくん”と呼んでいて、変わった呼び方するなァ…と思っていたんだけど、FiVeエビキス辺りは”うっくん”呼びが普通なのか???

・うえだとFiVeでなかよくしてるとか聞いて安堵。いやさ、うえだとFiVeて同世代じゃん?リッキーとは同い年だし。(上里くんも???)だけど立場も違うし、なんとなく、混じり合わないのかなー…?と勝手に思ってたから…うえだもまさみさんまさみさん☆だし。でも、結構ゴハンとかもしてるらしくて(もちろん含まさみさん。)なんか、よかったーとか思った。老婆心。

・「たぐちうざい」の話を、うえだとFiveでめちゃくちゃしていて、「本人いないからって…!」とか爆笑してたら…

・今日のゲストはたぐちー!!!!!

・ロイヤルボックスで”入口出口田口”やってくれて、その動きに合わせて「入口出口田口でーす!」と絶叫の客席!(つかワシ。)

・さらにー…なんとハセジュン!ティボルト様アー!!!!!さらなる大絶叫のワシ!白シャツに細い黒ネクタイ(だったたぶん。)でめちゃカッコ良くて、ホントワタシ大絶叫してたら…

・都合よく”つる”うえだの足…!

・あたしは最初冗談かと思っていたんだけど(ハセジュンへの客席絶叫に嫉妬して…ってひでぇ。)本当につっていた。(つかワタシがイチバンひでぇ。)

・よって尻切れトンボになるハセジュンの紹介…

・そしてなんと!「かつかつでご一緒した…」て言ったからイケテツさんかと思いきや!(ワタシイケテツさん好き。)

・シュウゾウ マツオカがー!世界のシュウゾウがやってきたー!!!!!

・これにはまじで客席びっくり!だって、あのテニスの企画一回だけの共演だよね!?客席は阿鼻叫喚!うちらの近辺なんて立ち上がっちゃってるし!!!

・つか、かつかつはかつんを語る上での三種の神器だよなァー…あと2つはー…なんだろ…???

・と、ここでピアノ演奏。うえださん「ハセジュンはよくわかると思うんだけど…」みたいな感じでハセジュンの名前をちゃんと出して曲紹介。さっきぐだぐだにしちゃったからか…?舞台ロミジュリで流れてた曲ですね。

・つか、しょーじき、ロミジュリ(と花舞)には黒いおもひでが付随してるって、どーっしてもそう連想してしまう失格ヤローなんでわたしは!書かなきゃいーけどはずせないもんわたしは!

・そしていよいよ今回のメインイベント!アントワネット様!!!!!

・場内のボルテージが凄い…!ペンラの振り方尋常じゃない!一方ワタシは、アントワネット様を凝視するため双眼鏡ロックオン!でも代々木だから生でもそこそこ見えるし、つかその方が全体像はキレイに見えるし、でもでも…っておーいそがし!

・しょっぱなバスタイムに苦笑いの我ら一行。(ワタシだけですかね。)

・このDanceがほんっとおおおーに好き!!!!!コレ映像化しないの本当にもったいない!!!!!上田竜也こんなにできんだぞ!つか、こーゆーのはうえだの右に出るモンいねんだぞ!!!って、世に知らしめてやりたい。

・アントワネット様の没落については期待しすぎた。(爆笑!)うえださんらしく、実に美しい最期を遂げられておりました。やー、まー、あそこでギロチンやったら…ギャグだよね。

・でも没落していくときのダンサーさん達が凄くて…!目を見張るものがありました。

・そこから中央花道に出ていくんだけど、ワタシ的には♪Dictator 始まりそうでわくわくした。けどそれは無かった。見たかったなー♪Dictator…と♪Time!!!

・そしてこの辺りの演出がもー火も水も花火もぶっ放しまくりで凄い!ネズミの国に引けをとらない!!!カネかかってんなァー…グッズ売れてるからかなァー…とか…(下世話。)

・なんかいろいろが凄すぎて放心状態…とともに、あたしのだいすきな♪遥か未来へ(うえだ曲サワヤカ班の中で最もすきな曲。でも今回聖子ちゃんステップが無かったよなー。)歌ってくれてんのにワタシはトイレに行きたくなってしまった。

・ここから着てる衣装もめっちゃくちゃカワイくて、いいなーアレわたしもほしー…(カワイく着こなせるかは別として。) とか思いつつもトイレに行きたい。(しつこい。)

・7月のかつんドームコンのときもそうだった。アントワネット様終わったら放心状態で、何も受け入れられなくなり、トイレにかけこんだワシ…

・そうこうしている間にまたもや新曲♪ニートまん。一番だけ聴いて、これ、今しかタイミング無い…!と判断し、トイレにダッシュ!!!(トイレネタ引っ張り過ぎすみません…)

・でも、♪ニートまん が、決してつまらなかったわけじゃなくて(そらそうだ。)こちらも歌詞カード見たら奥が深いのよね。

・うえださん、ああ見えて(?)結構社会のこととか、上辺じゃなくきちんと見てる。地に足ついてる感。そこが好き。

・でもこの↑話店のコにしたら「ジャニタレの時点で地に足ついてないっスよー。」まあね。

・そしてワタシの判断は正しかった!(ナニ勝ち誇ってんの。)席に戻ったらちょうどクライマックスっぽい雰囲気になっていて、曲は♪愛の華。

・水の演出が凄い。ここぞとばかりに…!でも、凄い迫力と美しさ。

・で、♪花の舞う街 が本編Last。…まあいいや。

・このときうえださんのあたまが超ぼっさーっっっ!!!で、これこそニートっしょ…と思わずにいられなかった。リ●ックマじゃねェ…まだまだ殻破れてないっすよ!!!!!

・最後はメンバー全員で前に一列。ごめん…ららら…で拍子抜け…大黒さんがあたまを駆け巡ったワタシを血祭りにしてください。ごめん…

・そして最後、メンバー全員手をつないで、うえださんマイク無しでの「ありがとうございましたあああー!!!」はやっぱり嬉しい。

・アンコールのコールは客席8割9割は立ってて凄いと思った!!!座った人もコールはしてたし!絶対にアンコールあるよねの状況の中(だってまだあの第2のメインイベント行われてない。)あれはすごいよなー…!それだけ、作品もやっぱり素晴らしかったし!

・うえださん自前のビデオカメラと共に登場!(かつまにゅに書いてあるやつですねー。)

・まず我々南スタンド側から撮っていく。撮りながらたっちゃんはずっと「ありがとーありがとー」って言ってるんだよね。ファインダー越しだけどうちらと直に対峙してるから自然とそういう言葉が口をついて出たんだろうけど、その素直さがすき。(結局は。)

・北スタンド側に回って「はいおわり!」ってたっちゃんカメラをおろしたときに客席から「えぇえー!?」て声があがって、うえださん「えー!とはなんだ!」とか言ってたけど、明らかに北は手ぇ抜いた!南の半分くらいしか撮ってないもん!うちらから見たって「えぇえ!?」だよアレ!疲れたのか!

・そういえばMCのときに「骨折してからまる1か月ボクシングしてないから前より息切れするようになった。」って言ってたなー…

・アンコールは♪ヤンキー!!!コレもマウピを代表する曲!!!!!でも237拍子無くなってたね。やったけど。

・ヤンキー聴きつつも目は風船の行方を追う…なるほどこういうカラクリか…

・うえださん、なにげに企画力もあると思うワタシ。

・♪ヤンキー 大盛り上がり!!!自分の世界に走るだけじゃなくて、こういう曲も持ってくるのがうえださんの企画力。いいなーすごいなー。(ベタ褒め。)

・おみやげについては完全に傍観者のワタシ達。近くに風船来た人達は必死!!!その様子を眺めながら「あぁー…風船なかなかつかめないのね。」とか「明日はどうだろうー…?難しいかなぁー?」とか。

・最後のジャンプいっぱい!ウワサのジャンプはコレね。席も上過ぎて怖いし…ワタシはジャンプできんかった。

・うえださん、たぐちにもジャンプを強要…!!!たぐちめちゃくちゃジャンプ!綺麗!流石!



そんなこんなで終了かな?
ホント…ワタシ普段いろいろ言っちゃってるけど、マウピは凄い。ワタシマウピ担!!!!!(わかってた。)

全貌が明らかになったところで明日はなんとスタンド2列!しかもかなりメインステ寄りなのですー…!

ではまたあしたー!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駅前バーミヤン | トップ | MOUSE PEACE uniting with Fi... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。