終わらないと信じていたけど
とうとう最終回を迎えてしまいました。
Prince3人派のわたしにとっては最後の砦みたいな感じで…
それでも、6人体制に少しずつ慣れてきてたけど
やっぱりまよプリ最終回はだめだー。・゚・(ノД`)・゚・。
もうどこから書いたらいいかわからないけど
まよプリ最終回は本当にあたたかくて可愛くて
まよプリのいいとこしかなかった。
ガハガハ笑って
最後だからかお高いお肉やお寿司がどんどん出てきて
でもクイズでw
もう本当卒業式みたいだった。
撮影はスタジオじゃなくて小部屋みたいなとこ(だよね!?)なのも味がありw
でも金屏風に、青を貴重とした格式あるセットにしてくださって。
はー本当もうどう書けばいいかわかんないよー(*>ω<*)
最終回でもまだいわちたんの発見ってあって
まよプリきっかけでお店で注文できるようになったのかよwとか
お寿司の赤貝チョイスにいわちたんコリコリ系すきだなあとか
はーやっぱ一番インパクトあったとこ書こう。
いわちたん泣いちゃったね(´;ω;`)
久しぶりに泣き顔見たなーストラックアウト以来かな?
でも、今までわたしはいわちたんの涙は辛い気持ちが伴ってたからちょっと辛い気持ちになっちゃってたけど、今回はもう本当に悲しいんだけど、辛くはなくて…うーんなんだろ…
「かなしいもんだって…」に本当に悲しいいわちの気持ちが全部全部こめられててもうすぐに泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
それに…
冒頭にも書いてますが、3人派のわたしはまよプリ終わっちゃうの本当に本当に嫌で悲しかった。
だけど、これから華々しくデビューするいわちたんとじんちゃんときしくんに向けてそんな言葉は使っちゃいけないって思ってずっと押さえてたんだよね。
だけど、あそこでいわちが「かなしいもん」ってぽろぽろ泣くの見たときにわたしの押さえてた気持ちも一気に解放された感じがあった。
悲しくていい。
さみしくていい。
終わるの嫌だー!!!でいい。
それくらい、Princeとプリンス担にとって大きな大きな存在だったんだよねまよプリって。
6人で羽ばたいてほしいのはもちろんなんだけど、きしくん、じんちゃん、いわちたんのチームワークの良さはやっぱりこれからも生かしてほしい。
スタッフさんにもたくさん愛されて、出てくる芸人さんのイメージが変わるくらい皆さん優しく楽しく明るく出演してくださって。
そして、安井さん、みゅーと、さなだ、萩ちゃんとたくさんロケに行けたのとってもよかった!
わたしはPrinceの他だったららぶが好きなんですよ!だから一緒に番組できたのがらぶのメンバーなのよかった。らぶメン来ると一気にワイワイなるんだよね
Princeちゃん3人のときは夏休みの近所のこどもたちみたいw
らぶが来ると大学生っぽくなるw(ほめてますw)
わたし的には日野Dにも思い入れがあって。
かつて夜中の嵐の番組に関わっていてくださった日野D。
当時はあまり日野Dの存在は気にしていなかったんだけど、あの頃嵐の夜中の番組どれもだいすきでいつも楽しみに見てたし、それがおもしろかったからあの頃嵐のコンサートにもよく行くようになったり。
ガムシャラ始まってしばらくした頃、その嵐の番組に関わってくれていた日野さんっていうディレクターさんがガムシャラにも関わってくれていると知り、一気にあの頃のわくわくが蘇ってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
だからガムシャラにもこんなにわくわくするんだ!と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
日野Dは番組中によく写りこんでいたんだけど、いつもガハガハ笑ってて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
日野Dがガハガハ笑ってくれることがとっても嬉しかった。あの嵐のおもしろさを引き出してくれてた日野Dが今のJr.にもガハガハ笑ってくれてるー!って!
ガムシャラ始まって数ヶ月くらいした頃だったと思うけど、どこかのテレビ雑誌で始めのガムシャラのオープニングメンバー(OP映像で走ってたメンバー)について話してくれたことがあって。
いわちたんのことは
岩橋くんはものすごい人見知りと聞いていたのでどうしようかなあと思っていたけど、実際はよくしゃべる。
と言っていて(要約ですが。)。なんかうれしかったの覚えてるなあー。
たぶんいわちたんはぐいぐい引っ張ってくれる男の人には心を開けるんだろうなあと思っていたので(Wゆうた、みやちかとかその典型。あらんちゃんは家が近かったのとあらんが年下だからいわちがお兄ちゃんぶったのがよかったかとw)日野さんって人なら大丈夫かなーみたいな、安心と楽しみと。この頃はまだ日野Dが何者かわかってなかった頃ねw
雑誌の編集者さん的な人にもよくしゃべるなってイメージがあったからwどんどん話をふってくれて同じ目線で話してくれる人が好きなのかなーって。いわちたんゆっくりなだけでお話もあそぶのも実はだいすきだもんね。運動神経も結構いいし。
だから、まよプリをやるって決まったとき、Princeの冠なのも嬉しかったけど、また日野Dが関わってくれることが何より嬉しかった。これは絶対おもしろくなる!絶対大丈夫!って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
結果、真夜中のプリンスは素晴らしい番組になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
始めはPrinceもぎこちない感じあったけど、よくチャレンジしてるなーっていうのがわかったし、芸人さんへも失礼なことはせず、いつも礼儀正しく接して、でもなかよく和気あいあいととても良い雰囲気が作れてた
良い子が良い方向に伸びたよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
それはもちろん、Prince達の元の性格や頑張りはあったけど、そうできる番組を作ってくれて、Princeちゃんを導いてくれた日野Dはじめスタッフの皆さんのおかげだと本当に本当に思うわけです。
企画もだんだんPrinceに合わせたものになっていってた気がする。
特にクイズはそれだよね。全然正解できないんだけどバカとはなんか違ってほっこり笑っちゃう。最終的にクイズ作家さんまで呼んでくださって!
まとめ上手なはずのじんちゃんが意外とクイズはできなくて、そして意外といわちがクイズができる
(ただしPrince比w)きしくんはいつでも本気で突っ走ってて。(とくに牛カニ伊勢エビはわたし的ナンバーワンwww)
じんちゃんは動物二ガテにもつけこまれててwでも先頭きってくれて。
ゲーム系でも容赦ないきしくんに、そこに追いつけ追い越せで挑むじんちゃんの熱いWゆうた対決がおとこのこー!って感じで良かったし、ほとんどあきらめちゃういわちたんは可愛いパートだったよね。
いわちたんは自分のウリの可愛いを担当させてもらえることが多かったね。前は自分が可愛いキャラになってることにすごく迷ってたと思うけど、最近では自分から前面にかわいいアピール!これもまよプリで自信を付けさせてもらったからだなあとおもうよ!
日野Dロケにもたくさんついてきてくれて、やっぱり先頭でガハガハ笑ってて、その姿を見る度うれしかった!
だから、そんないわちたんが「かなしいもんだって…」ってぽろぽろ泣いちゃったとき、このことが一気にばーって全身を包んでこっちもすぐ泣いちゃった(o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )
いわちにとって、自分を大きく大きく成長させてくれた、大事な大事な番組だよね。そしてきっと、日野Dとの出会いも。そういえばガムシャラだけどSHUVAN先生もだなぁー。
いわちたん本当にかなしくてさみしくて、そして、こんな素敵な番組ができたことがうれしかったんだろうなあー。泣いちゃういわちを茶化して明るくしてくれるきしくん、自分も感極まりながらうんうんって優しくうなづくじんちゃん。やっぱりいわちにはWゆうただな!ってなんかうれしかった。
Princeの頑張りを認めてくれて、生かせる企画をたくさん作ってくださった日野Dはじめスタッフさんには本当に本当に感謝です。
明るくて可愛い番組をありがとうございました。本当にだいすきな番組でした٩(*´꒳`*)۶
最後に「真夜中のプリンスは最終回ですが、これから夜中のプリンスが1:00から始まりまーす!」とか言ってくれるのを最後まで期待していたけどないかな…
わたしはやっぱりPrinceという3人をこれで終わりにしてほしくない。
もちろん6人で進んでいくことは大前提だけど、Princeの3人の活動もほしいなって思っています。スピンオフみたいな感じでさw
はー書いてても泣いちゃうなー(´;ω;`)
最終回が究極に可愛いってずるいよ!wwwでもいい思い出のまま終われるかな(*´∇`*)
最終回にまできしいわちゃんの小競り合いに、まとめ上手のじんちゃんに、やっぱりいちばんお兄ちゃんのきしくんに、やっぱりぶっ飛ばすきしくんに、いわちたんのキャーに、Wゆうたがだいすきでよく見てるいわちたんに、お調子乗っちゃうじんちゃんに、かわいいで許されるいわちたんにツッコむWゆうたに…
しめようしめようとして全然しまらないwww
まよプリだいすき!終わらないでー!!!!!
でもこれでまたひとつ整理したの…かな?
とうとう最終回を迎えてしまいました。
Prince3人派のわたしにとっては最後の砦みたいな感じで…
それでも、6人体制に少しずつ慣れてきてたけど
やっぱりまよプリ最終回はだめだー。・゚・(ノД`)・゚・。
もうどこから書いたらいいかわからないけど
まよプリ最終回は本当にあたたかくて可愛くて
まよプリのいいとこしかなかった。
ガハガハ笑って
最後だからかお高いお肉やお寿司がどんどん出てきて
でもクイズでw
もう本当卒業式みたいだった。
撮影はスタジオじゃなくて小部屋みたいなとこ(だよね!?)なのも味がありw
でも金屏風に、青を貴重とした格式あるセットにしてくださって。
はー本当もうどう書けばいいかわかんないよー(*>ω<*)
最終回でもまだいわちたんの発見ってあって
まよプリきっかけでお店で注文できるようになったのかよwとか
お寿司の赤貝チョイスにいわちたんコリコリ系すきだなあとか
はーやっぱ一番インパクトあったとこ書こう。
いわちたん泣いちゃったね(´;ω;`)
久しぶりに泣き顔見たなーストラックアウト以来かな?
でも、今までわたしはいわちたんの涙は辛い気持ちが伴ってたからちょっと辛い気持ちになっちゃってたけど、今回はもう本当に悲しいんだけど、辛くはなくて…うーんなんだろ…
「かなしいもんだって…」に本当に悲しいいわちの気持ちが全部全部こめられててもうすぐに泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
それに…
冒頭にも書いてますが、3人派のわたしはまよプリ終わっちゃうの本当に本当に嫌で悲しかった。
だけど、これから華々しくデビューするいわちたんとじんちゃんときしくんに向けてそんな言葉は使っちゃいけないって思ってずっと押さえてたんだよね。
だけど、あそこでいわちが「かなしいもん」ってぽろぽろ泣くの見たときにわたしの押さえてた気持ちも一気に解放された感じがあった。
悲しくていい。
さみしくていい。
終わるの嫌だー!!!でいい。
それくらい、Princeとプリンス担にとって大きな大きな存在だったんだよねまよプリって。
6人で羽ばたいてほしいのはもちろんなんだけど、きしくん、じんちゃん、いわちたんのチームワークの良さはやっぱりこれからも生かしてほしい。
スタッフさんにもたくさん愛されて、出てくる芸人さんのイメージが変わるくらい皆さん優しく楽しく明るく出演してくださって。
そして、安井さん、みゅーと、さなだ、萩ちゃんとたくさんロケに行けたのとってもよかった!
わたしはPrinceの他だったららぶが好きなんですよ!だから一緒に番組できたのがらぶのメンバーなのよかった。らぶメン来ると一気にワイワイなるんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
わたし的には日野Dにも思い入れがあって。
かつて夜中の嵐の番組に関わっていてくださった日野D。
当時はあまり日野Dの存在は気にしていなかったんだけど、あの頃嵐の夜中の番組どれもだいすきでいつも楽しみに見てたし、それがおもしろかったからあの頃嵐のコンサートにもよく行くようになったり。
ガムシャラ始まってしばらくした頃、その嵐の番組に関わってくれていた日野さんっていうディレクターさんがガムシャラにも関わってくれていると知り、一気にあの頃のわくわくが蘇ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
日野Dは番組中によく写りこんでいたんだけど、いつもガハガハ笑ってて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
日野Dがガハガハ笑ってくれることがとっても嬉しかった。あの嵐のおもしろさを引き出してくれてた日野Dが今のJr.にもガハガハ笑ってくれてるー!って!
ガムシャラ始まって数ヶ月くらいした頃だったと思うけど、どこかのテレビ雑誌で始めのガムシャラのオープニングメンバー(OP映像で走ってたメンバー)について話してくれたことがあって。
いわちたんのことは
岩橋くんはものすごい人見知りと聞いていたのでどうしようかなあと思っていたけど、実際はよくしゃべる。
と言っていて(要約ですが。)。なんかうれしかったの覚えてるなあー。
たぶんいわちたんはぐいぐい引っ張ってくれる男の人には心を開けるんだろうなあと思っていたので(Wゆうた、みやちかとかその典型。あらんちゃんは家が近かったのとあらんが年下だからいわちがお兄ちゃんぶったのがよかったかとw)日野さんって人なら大丈夫かなーみたいな、安心と楽しみと。この頃はまだ日野Dが何者かわかってなかった頃ねw
雑誌の編集者さん的な人にもよくしゃべるなってイメージがあったからwどんどん話をふってくれて同じ目線で話してくれる人が好きなのかなーって。いわちたんゆっくりなだけでお話もあそぶのも実はだいすきだもんね。運動神経も結構いいし。
だから、まよプリをやるって決まったとき、Princeの冠なのも嬉しかったけど、また日野Dが関わってくれることが何より嬉しかった。これは絶対おもしろくなる!絶対大丈夫!って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
結果、真夜中のプリンスは素晴らしい番組になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
始めはPrinceもぎこちない感じあったけど、よくチャレンジしてるなーっていうのがわかったし、芸人さんへも失礼なことはせず、いつも礼儀正しく接して、でもなかよく和気あいあいととても良い雰囲気が作れてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
それはもちろん、Prince達の元の性格や頑張りはあったけど、そうできる番組を作ってくれて、Princeちゃんを導いてくれた日野Dはじめスタッフの皆さんのおかげだと本当に本当に思うわけです。
企画もだんだんPrinceに合わせたものになっていってた気がする。
特にクイズはそれだよね。全然正解できないんだけどバカとはなんか違ってほっこり笑っちゃう。最終的にクイズ作家さんまで呼んでくださって!
まとめ上手なはずのじんちゃんが意外とクイズはできなくて、そして意外といわちがクイズができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
じんちゃんは動物二ガテにもつけこまれててwでも先頭きってくれて。
ゲーム系でも容赦ないきしくんに、そこに追いつけ追い越せで挑むじんちゃんの熱いWゆうた対決がおとこのこー!って感じで良かったし、ほとんどあきらめちゃういわちたんは可愛いパートだったよね。
いわちたんは自分のウリの可愛いを担当させてもらえることが多かったね。前は自分が可愛いキャラになってることにすごく迷ってたと思うけど、最近では自分から前面にかわいいアピール!これもまよプリで自信を付けさせてもらったからだなあとおもうよ!
日野Dロケにもたくさんついてきてくれて、やっぱり先頭でガハガハ笑ってて、その姿を見る度うれしかった!
だから、そんないわちたんが「かなしいもんだって…」ってぽろぽろ泣いちゃったとき、このことが一気にばーって全身を包んでこっちもすぐ泣いちゃった(o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )
いわちにとって、自分を大きく大きく成長させてくれた、大事な大事な番組だよね。そしてきっと、日野Dとの出会いも。そういえばガムシャラだけどSHUVAN先生もだなぁー。
いわちたん本当にかなしくてさみしくて、そして、こんな素敵な番組ができたことがうれしかったんだろうなあー。泣いちゃういわちを茶化して明るくしてくれるきしくん、自分も感極まりながらうんうんって優しくうなづくじんちゃん。やっぱりいわちにはWゆうただな!ってなんかうれしかった。
Princeの頑張りを認めてくれて、生かせる企画をたくさん作ってくださった日野Dはじめスタッフさんには本当に本当に感謝です。
明るくて可愛い番組をありがとうございました。本当にだいすきな番組でした٩(*´꒳`*)۶
最後に「真夜中のプリンスは最終回ですが、これから夜中のプリンスが1:00から始まりまーす!」とか言ってくれるのを最後まで期待していたけどないかな…
わたしはやっぱりPrinceという3人をこれで終わりにしてほしくない。
もちろん6人で進んでいくことは大前提だけど、Princeの3人の活動もほしいなって思っています。スピンオフみたいな感じでさw
はー書いてても泣いちゃうなー(´;ω;`)
最終回が究極に可愛いってずるいよ!wwwでもいい思い出のまま終われるかな(*´∇`*)
最終回にまできしいわちゃんの小競り合いに、まとめ上手のじんちゃんに、やっぱりいちばんお兄ちゃんのきしくんに、やっぱりぶっ飛ばすきしくんに、いわちたんのキャーに、Wゆうたがだいすきでよく見てるいわちたんに、お調子乗っちゃうじんちゃんに、かわいいで許されるいわちたんにツッコむWゆうたに…
しめようしめようとして全然しまらないwww
まよプリだいすき!終わらないでー!!!!!
でもこれでまたひとつ整理したの…かな?