[一般論]
①我慢しないで好きな事をする:我慢は体に良くない。
②自分を年寄りだと言わない、思わない:気持ちで勝つ。
③自然と親しむ:なるべく外の空気を吸う。
④タバコは吸わず、酒はたしなむ程度:体が受け付けるなら良し。
⑤滋養のあるものを食べ、腹八分:運動しなければ腹六分。
⑥コーヒーや甘味で心身の疲れを取る:スイーツは美味い。
⑦出来るだけ笑顔でいる:笑顔は周りを明るくするし、自分も楽しくなる。一人で笑っているのは馬鹿みたいだけど、それで良いのだ。
⑧好奇心を忘れない:面白そう、楽しそうな事は何でもやってみる。
[番外編]
①肉を食べる:肉のエネルギーは凄い。菜食主義の知人が間違えて肉を一切れ食べたら身体が猛烈に熱くなったと言っていました。
②体と頭を動かす:常に動かしていないと錆びて固まってしまう。
③掃除する:綺麗になると気持ち良い。スッキリする。
④料理を作る:料理は頭を使う。
⑤友人、知人と話をする:会話は大事。
⑥クヨクヨしない:済んだことは忘れる。将来を心配しない。
⑦ストレスを溜めない:ストレスは頭も体も不調にさせる。
個人差があるので何とも言えませんが参考にはしています。