料亭きのえね(株式会社きのえね)

株式会社きのえねは、埼玉県久喜市にて料亭きのえねという飲食店とホテル久喜というビジネスホテルを営んでおります。

献杯前後の流れ

2023-09-26 12:01:21 | グルメ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
株式会社きのえねは、埼玉県久喜市にて料亭きのえねという飲食業
とホテル久喜という宿泊業を営んでおります。


#埼玉県 #久喜市 にある #料亭きのえね です。
献杯前後の流れ
ここからは、献杯が行われる前後の流れについて紹介します。献杯が行われる流れを把握しておけば、いざというときに慌てず落ち着いて対応できるでしょう。特に、献杯の際に挨拶をする予定の方は、しっかりと目を通してください。
①会食会場へ移動する
葬儀や法要などが終了したら、食事が行われる場所へ移動します。故人の家族や葬儀社のスタッフが案内を行ってくれる場合は、勝手に移動せずその場で待機します。
②着席する
会食の会場へ到着したら、着席します。事前に席次を消えていない限り、参列者はそれぞれ自由に着席します。喪主や親族はもてなす側であるため、下座に座るようにしましょう。
③飲み物が注がれる
全員が席に着いたら、故人にお酒を捧げ、その後、参列者に飲み物が注がれます。弊社の場合、事前に献杯用にご準備をさせて頂いております。先述した通り、勝手に飲み物を注がないよう注意してください。
④挨拶が行われる
全員に飲み物が行き渡ったら、挨拶が行われます。挨拶を行う人は、席を立ち指定の場所へ移動します。
⑤献杯
挨拶が終わったら、代表者が「献杯」と発声して音頭を取ります。参列者は杯を胸の高さに持ち上げ、「献杯」と言ってから飲み物を口にします。
⑥食事を始める
献杯が終わったら、飲食を始めます。精進落としや御斎は「故人を偲ぶ」目的で行われるものなので、食事の際は故人との思い出を語り合うようにしましょう。大声で騒いだり、お酒を飲みすぎたりするのはマナー違反です。
マナーや手順を守って献杯を行いましょう
<次回へ続く>

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Flow before and after the O... | トップ | Summary of this article »
最新の画像もっと見る

グルメ」カテゴリの最新記事