多摩きのこ野鳥散歩!

主に東京都多摩地区で撮影したきのこ、野鳥などを投稿します。

ミミブサタケ

2023年02月28日 18時00分00秒 | きのこ

2020年6月9日

公園できのこを探した。この日は初見のキノコや珍しいキノコをたくさん見れた。

クロノボリリュウ Helvella lacunosa 昔はクロアミガサタケという名前だったらしい

チャワンタケ属 Peziza.sp 群生していた

不明種 

キクラゲ類? 薄ピンク色の種

ネンドタケモドキ Phelinus setifer 本家ネンドタケにあまり似ていない

不明種

ダイダイガサ Cyptotrama asprata 超幼菌

ダイダイガサ Cyptotrama asprata ほぼ白色の個体

ハグロチャツムタケ  Gymnopilus sp. 広葉樹の倒木にたくさん生えていた

ミミブサタケ Wynnea gigantea 珍菌を見られるとは思ってなかった。最近の研究でミミブサタケ科(Wynneaceae)となった


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツチイチメガサ | トップ | ツミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

きのこ」カテゴリの最新記事