FLUFFY DOGS キラ☆キラの会

わんこが大好き♪な人たちが集まって、活動しているグループです(^^)

miucafe コミュニケーションスナック 報告

2009-11-02 19:04:16 | 勉強会報告
10月 31日に行われた
癒しと絆のコミュニケーションスナック の報告です。

いわて動物鍼灸センター 代表 首藤先生がスピーカーのお話でした。

12000年前から、人と犬は同じものを同じように食べてきた。

今はおやつを袋から上げてしまっている。

そうではなく、昔(原点)に返り
人と犬両方が食べられるコミュニケーションスナックを作ろう。


食べるという事は命をつなぐこと

・食べる事を楽しむ。

・食べることは周りとの関係を保つ

・食べることは新しい関係を作る

・食べることは自分を作る

・食べることは平和を作る



食べ物は…

・食べた人の命をつなぐ

・食べた人の活動を支える

・食べた人が満足する

・食べた人の心を癒す

・食べた人と提供した人をつなぐ。

食べ物は最強のコミュニケーションツール

良質のツールを作ることが目的。

いのちは信じることから始まる

信じられない関係は、死につながる

犬は生きるために人を信じる

を踏まえて・・・・

コンセプト(ところどころ省略します)
・食べ物を作る ともに食べる 与える もらう 蓄える 捨てる などは生き物が生きて行くために最も重要な行為

・これらには、自分と対象者の相互の心が含まれる。

・食は重要な非言動的コミュニケーションである

・基本的行為である食を介して造られるコミュニケーションの強さはほかの非言動的コミュニケーションよりはるかに強い。

・食を介して質の高い関係を確立することが可能

コミュニケーションスナックは、家族友人他人、ペットとの関係を深め
心豊かな精神生活の環境を築くための食品性コミュニケーション媒体。

利活用

・運動機能維持、増進 思いやりの心の養成 危険回避能力向上 動物ハンドリング技術の向上 自身の獲得など

・幼児、児童の身体的精神的成長促進

・高齢者の機能維持(☆)

・障害者の機能回復

・心の傷の回復

・日常的癒し

☆:老人福祉施設で、実施したところ、造ることに盛り上がりを見せ
  車いすから立ち上がって作る姿を見ることができた。

コミュニケーションスナックの材料は、岩手県産を使用

レシピなど、ほしい方には
後ほどプリントしてお渡ししますので、ご連絡くださいませ。

この後、試食をさせていただきました。

ここから下は、スナックを食べての私の感想、疑問などです。

味はかなり薄め(素材の味をそのまま生かしてある)素朴な感じで逆に新鮮でした。

ポッキー状のものは、少し硬めに感じました。
交流活動で、もし使うとしたら子供たちや老人にはどうなんだろうという疑問がありました。(1)

(2)子供の食育+交流活動で使用したら

子供の食育には、育てて食べるというところは欠けるかもしれませんが
自分で作って食べる。ということに関しては、年中さんあたりで楽しめるかなぁ
と思いました。がこれを交流活動に取り入れるとなると、スナックの大きさ
硬さが問題になるかな?という気がしました。

また、(3)保存期間についてもまた検証されていませんでした。

そこで首藤先生に質問させて戴いたところ

(1)老人については、犬にあげたいという気持ちが高まり、
どうしてでも折ろうとするでしょうということ、
また、もしもどうしても折れなければそのまま放ってあげると思います。
子供に関しては、子供に会った大きさにするといいでしょうとのことでした。


(2)子供の食育については、保育園や幼稚園などではなく、
おうちでお母さんと作ってほしい。またそのお母さんと作ったものを、
自分のおうちのワンちゃんと一緒に食べてほしい
という願いがあるんですよ。というお話をしていただきました

(3)保存期間については、焼き菓子なので、2,3週間常温保存可能
でも乾燥すると硬くなるので、密封しての保存がいいでしょうとのことでした。


ではなぜ米なのか?
米は、コメ離れとは言われているが、
一番なじんでいる食品(離れられない食品でもある)

小麦粉を使うのはなぜか?
世界中に浸透している食品(DNAの発現)

さらに、玄米粉を使うのは、ビタミンが豊富である。

などなどいろいろなお話をお聞きすることができました。

一番に言えることは人と犬は何万年も前から生活を共にし

分け与える。(はんぶんこ)という原点に戻りましょう。という感じでした。

そのほか、お米を使うことによって、
減反政策などの問題解決にも結びつくのではないかというような少し難しい
お話なども出ていました。

詳しい資料などいただいてきておりますので、
ほしい方は声をかけてくださいませ



                            bytomop


交流活動 2

2009-10-27 10:54:10 | 訪問活動
10月26日(月) N保育所 



お天気との勝負!N保育所のレクチャーが始まります。

(ネタ合わせを頑張っていた3人が、緊張しながらステージに上がりました)がんばれ~っ


とはいえ、後ろには他のメンバーがレクチャーの様子をじっと見てます(穴が開きそうなほど見てるかもぉ~)

わたしたちが伝えたいこと なんどもかいてごめんよぉ~

それは

ワンちゃんのそばでは、走らない・大きな声を出さない

叩かない(優しく触る)

わんちゃんの飼い主さんに必ず
『ワンちゃん触ってもいいですか?』と聞く



とっても楽しくお話を進めていたので、子どもたちもノリノリ
体で表現してくれるくらい、お話しにのめりこんでいました(笑)
こういう姿、本当なら注意されるところでしょうけど、本当にお話をよく聞いてくれるいい子たちですねぇ~

レクチャーが終わるころ…台風の影響で
さぁ~どうしましょうか・・・

急きょ、テラスをお借りして、交流活動開始です。


小梅ちゃん完全リラックスモード
(何されても大丈夫なの(^^)わたし子どもたち だぁいすき♪)



サノすけ君と S兄ちゃんも、子どもたちに囲まれ中
『この子 男なの?』と子供たちに質問攻めにあってました



本日の一番大きなワンコは、バッキー

『でっけ~』と言いながらもやっぱり人気者のバッキーです。


あたち このコすきかも~
すっかりおなかを出しているチーズさん 
『アンパンマンのチーズと同じ名前だってぇ~』女の子たち大喜びでした♪



毎度なぜか男の子たちに人気者のこだまちゃん
今回も思いっきり囲まれましたね

このほかにも、ラン丸くんや、ボーちゃんもふれあいに参加しました。

最後に大雨の中 アジリティーをみんなに見てもらいました。

アジ出場ワンズ

こだまちゃん。

ほんの数か月でここまでこなせるようになりました♪


続きまして

小梅ちゃんです♪
お父さんのお顔を見ながら、しっかり指示を聴いています。
すごいな~



最後のトリはボーちゃんです
雨なんて全く気にならないわぁ~ と完ぺきにこなしました。
さすがボーちゃん

(ここでさらに思いました。やっぱ、デジイチほしいわ…)

雨の中、お友達みんな、そしてメンバーのみなさま お疲れさまでした



ローカル新聞に、記事が載ってましたよぉ~

         
            
            

ふれあいわんこ:バッキー(ドーベルマン)、サノすけ(パグ)、
        ラン丸くん(ぱぐ)小梅ちゃん(コーギー)
        ぼーちゃん(ぼーだー)こだま(ミックス)
        ちーず(ウエスティー)             

進行     :ラフまま
レクチャー  :こだまママ、かなかなちゃん、コアまま
 写真    :ちーまま、ももママ

サポート   :ミミまま、凛燦ファンママ、ラフぱぱ、

次回は、11月2日(月) 
S保育所&老人会(9:30集合)との交流会です。



                     by tomop












交流活動 1

2009-10-27 10:03:11 | 訪問活動
10月19日 F保育所レクチャー  




子どもたち、とても元気にレクチャーを受けてくれました


まず、私たちの自己紹介。
(おばちゃんとは言いたくなかったけど…ちゃんとおばちゃんって言いましたよ(笑))

子どもたちに伝えたいこと それは…

いきなり犬に向かって走っていくのは犬が恐がるから、ゆっくりね

と言うこと、それから大きな声を出したら、犬はびっくりするね。

犬のそばで大きな声は出さないで上げてね。

いきなり頭をたたかれたらどうかな? イヤだよね。

飼い主さんは、犬のことよく知ってるから、ちゃんと飼い主さんへ声をかけよう。

『ワンちゃん触ってもいいですか?』

ワンちゃんの中には、子どもが得意じゃないワンちゃんだっているんだよ。

それから…


ワンちゃんとお話ができないから、よぉーくワンちゃんの顔を見よう♪

優しいお顔のワンちゃんの時は、なでなでしても大丈夫。


だけど、ワンちゃんのお顔がガルルル~って怖いお顔の時は、離れようね。

よくしっぽでワンちゃんの気持ちを判断しちゃうことがあるけど…

ちゃんとしっぽとお顔を見てほしいな。
ワンちゃんは嫌がって、

(こっちにこないでよ)ってしっぽを振ってることもあるんだよ。

じゃぁ~みんなの中から、サンダ―と、デカちゃんを使ってワンちゃんを触る練習をしようと、
何人かのお友達に、飼い主さんへ声をかける練習をしてもらいました



『ワンちゃん触ってもいいですか?』
『いいよ、でもね 
デカちゃんはお耳を触られるのが好きじゃないからお耳は触らないでね』


触られるのが苦手な場所があるかもしれないという想定で、わざと触ってはだめよ

と言う場所を指定して、子どもたちへ伝えることもあります。

また、飼い主のマナーとして

わんちゃんと、必ず手をつないでね。
リードは、飼い主さんと、ワンちゃんがおててをつないでいるのと同じなんだよ
みんなのお母さんが、お出かけやお散歩のとき手をつないでくれるでしょ。
それは大事なみんなが事故に合わないでほしいから手をつないでるんだよ。

ワンちゃんだって、おなかがすくし、のどが渇くんだよ。

お水をあげたり、ご飯をあげてね。



というようなお話を30分ぐらいしてきました。

次の日、予定では交流会でしたが、残念ながら雨のため中止となりました。

F保育所のお友達残念だったと思いますが、また次の機会に・・・



                
              レクチャー:ちーまま、ラフまま、こだまママ
               写真  :かなかなちゃん
              サポート :ラン丸くんママ、コアまま


                        bytomop






お知らせ

2009-10-26 13:24:51 | その他

第12回 MIU CAFE「癒しと絆の”コミュニケーション・スナック”」(2009年10月10日)
スピーカー (有)いわて動物鍼灸センター(岩手大学発ベンチャー企業)代表
     人と動物のこころ研究会 会長 首藤 文榮 氏
 

 どうして人は動物に癒されるのでしょう。太古の時代、ヒトが捨てた動物の骨を野生のイヌが食べたことから、ヒトとイヌの交流(付き合い)が始まりました。
以来、イヌはヒトを絶対的に信頼する生き方を積極的に創ってきました。食べ物を通じて、そこに新しいいのちのつながりが生まれました。一方、近代文明の発展は、いのちのつながりを希釈しているように思えます。

 折しも、人とペット、親と子、人と人の関係をより深いものにするツールとしてコミュニケーション・スナック(通称コミ・スナ)が、岩手県産の玄米全粒と小麦粉を主成分として開発されました。健康に良く、環境にもやさしい素朴なスナックです。

 今回は、大学の知的財産から生まれたコミュニケーションスナックを通じて、人とペット、そして人と人との豊かなコミュニケーションと、より良い地域の食生活について皆さんとともに考えます。 

 お気軽にお越し下さい。
 ※ コミュニケーション・スナックの試食があります。(予定)

日時  10月31(土)14:00~15:30
    ※今回は土曜日日中の開催となります。

参加費 無料

場所  コラボMIU(盛岡市産学官連携研究センター)
    盛岡市上田四丁目3-5(岩手大学地域連携推進センター隣接)

主催  岩手大学地域連携推進センター,盛岡市,岩手ネットワークシステム,
    岩手県中小企業家同友会,JSTイノベーションサテライト岩手

参加申込・お問い合せ先
    FAX 019-622-9181  TEL 019-622-8889
    E-MAIL miu@iwate-u.ac.jp
〆切  10月28日(水)まで

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
第12回 MIU CAFE(10月31日(土))
「癒しと絆の“コミュニケーション・スナック”」参加申込書式
会社名・所属名
役 職
氏 名
電 話
FAX
E-MAIL
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


と言うことで、おやつについて考えようという、講座があります。
お時間が取れる方、ぜひ足を運んでみてください。

☆参加料は無料ですが、参加申し込みが必要のようです。


詳しくは盛岡市産学官連携研究センター

     ↑こちらをご覧ください


☆訪問活動の様子のアップは、後ほど行います。
もうしばらくお待ちくださいませただ今準備中

 

10月3日 子供ボランティアたんけんたい♪

2009-10-05 14:09:26 | 訪問活動
皆様お疲れさまでした。
10月03日(土)行われた、S町社会福祉協議会

『子供ボランティア探検隊』 無事終了いたしました。

座学では、言葉の通じない動物に言葉を伝える難しさを、
色のイメージ当てで、ちょっと気づけるようなゲームをしました。

最初のイメージでほとんどの子がわかったようですが、

自信がないため次次と出てくるイメージをどんどん聞くうちに

混乱して来たようです。

が、自信はなかったけど、暖かい色(あか、オレンジ)をあてることができました。

小さな、ゲームの後城山公園へゴミ拾いに出かけます。

が、その前に犬への注意をみんなで聞きます。

『いぬのそばで大きな声を出さない』

『突然走らない(犬のそばを走らない)』などのお話を聞き

4つの班に分かれて出発です♪



周りの様子を見ながら、ゴミ拾いをします。

また、子供たちはそれぞれ犬の飼い主さんと犬のことを話したり

犬のしっぽの動きなどを聞きながら、一緒に歩きました。

シュナウザーのハッチもイオラ母さんについていこうと、一生懸命

階段を上っています。



シーズーのムーちゃんのお母さんと一緒に、歩きながら

『僕の班の子供たち、集まれぇ~』と子供たちを気にしてます



『子供たち元気だねぇ~』 燦?も周りを見てうれしそう



初参加のらふぁは、カーちゃんが写真撮りの間、かなカナちゃんにお預かり。

テンションあがって、緊張もしていますが、なかなか楽しそうにしています。



公園のてっぺんでは

『コウモリと蛾』のゲームをします。

コウモリになった子たちは『コウモリ』と言います。

蛾になった子は『蛾!』と叫びます。

壁になった子は『壁』と叫びます。

食物連鎖のゲームと思いきや…コウモリの子は目隠しをして、

コウモリと蛾以外の子は壁になり、蛾の子供達は食べられないように

必死で逃げます。

コウモリになった子は、目隠しをされているので、

蛾をなかなかつかまえられません。

が、犬は視覚があまり良くないので、よく耳で音を聞いているということを

ゲームの中で、子供たちに伝えられたかな?

センターに戻って、今度は触覚のゲームです。

これまた、目隠しをして、いろいろなものを手で触って間隔でものを当てました。

この探検隊は、高校生から小学生までの子供たちで年齢も様々でしたが

みんな素直に反応してくれて、とっても良かったです(^^)

皆様お疲れさまでした。子供たちにもありがとでした。

明日pm1:00より交流会の準備があります

アイロンをお持ちの方、ご持参願います。(Tシャツ作りのため)













TEAM Tシャツ原案

2009-09-29 09:39:35 | その他
雨降りの中、練習お疲れさまでした。

昨日の話し合いで出ました、チームTシャツの案件です。

Tシャツの素材は、昨日見ていただいたTシャツの素材と同じものです。

色は白になります。

↓の、原案は、背中にプリントする予定のものです。







↑2つが、背中のプリント用原案です。



文字は、fluffy dogs は、フロントにプリントします。

キラ☆キラの会は左肩にプリントになる予定です。

背中プリントはどちらがいいか、また、別な絵がよさそうな時は

ご連絡くださいませ。 

                        tomop




訪問活動の参加確認を取りま~~す!!

2009-09-14 15:37:48 | 訪問活動予定
訪問活動の参加確認を取ります。現時点での予定で構いませんので、お願いいたします。

人数やメンバーによって、はっきりとした時間と構成を決めますので(ラフ母&イオラ…又は、ラフ母のみ…と入れてくださると助かります。)

1、10月 3日(土)午前中  ジュニアボランティア探検隊
              参加者 小学生10名 中学生1名 高校生4名

2、10月19日(月)午前中  F保育所  レクチャー
3、10月20日(火)午前中   同    ふれあい
              (高校生11名がサポートスタッフとして参加します)

4、10月26日(月)午前中  N保育所

5、11月 2日(月)午前中  S保育所

6、11月 9日(月)午前中  A児童館


上記6点について、参加連絡をお願いいたします。


また、おっぽの会さんより、パグのラン丸君も参加してくれます。

よろしくお願いいたします。(出来れば、20日までにお願いいたします。)

愛護フェスティバル inうまっこパーク

2009-09-08 21:43:33 | その他


例年より、イベントが増えています。

今年は、今ワンちゃんを飼っている人たちが、ワンちゃんと一緒に楽しめるイベントとなっています♪

例年通り、

獣医師会による〝いのちの体験”

ワンちゃんの心臓の音や、耳の中を観察することができます。また、無料健康相談や、
マイクロチップ無料挿入≪15頭≫デモンストレーションがあります。
マイクロチップは、猫ちゃんでもОkです


15頭限定のため入場時抽選券が配布されます

    抽選券配布終了時間が12:30までとなっています。

    13:00より、抽選会が行われます。

動物いのちの会いわて

保護動物の譲渡会があります。11:15~
≪事前のアンケートにお答えしてもらい、スタッフさんとの面談があります≫

動物愛護団体などの活動展示コーナー

馬っこパークさんの 動物ふれあいコーナー

情報誌
Plus WANのイベント

ワンチャンゲーム大会(11:20~11:50)や、

☆椅子取りゲームや、Yes-Noゲームなど準備してまぁす。

やっぱ、キラキラのみんなは、ゲームに参加しましょぉ~

担当は、ミキティーです。(賞品ありだよ)

★小次郎君のドックダンスもあり♪

☆盲導犬デモンストレーション(11:55~12:10)

☆盛岡にお住まいの、盲導犬のユーザーさんによるデモンストレーション
(ワイズ君とベルちゃんが来てくれます)

補助犬ブースで、ユーザーさんとお話ができます

ペット自慢コンテスト(12:25~12:55)

☆一芸はもちろん、一芸はなくても、
飼い主さんがうちの子可愛いのよぉ~とワンちゃんとラブラブ自慢してください。(賞品あり)

ワンちゃん仮装コンテスト(13:00~13:45)

☆素敵なファッション、手作りファッション、面白ファッションをワンちゃんにさせてみませんか?
グランプリなどなど商品も用意しています。

おうちで上手にトリミング(13:50~14:10)
☆トリミングのコツをトリマーさんが教えちゃいます♪

ミニコンサート(14:15~14:35)
☆ワンちゃんと一緒に音楽を…

各コンテストは、賞品などが準備されています。
また投票してくださったからにも、楽しいおまけがついてます。

ワンちゃんを連れて はもちろん、ワンちゃんがいなくても大丈夫!

ケータリングカー
(南部たこう焼きさんや、走るアイスクリームやさんティンクルさんも来ます)

ペットグッツの販売もあります♪


楽しいことがいっぱい!!

ぜひ、連休最終日は、馬っこパーク・いわてへ遊びにいらしてくださいね
(^^)

マイクを持つのは… さぁだれでしょう お楽しみに(^^)

ちょいと早いですが9月の練習日

2009-07-24 17:17:29 | 練習会
9月の練習日のお知らせです。

毎週月曜日、午前9:30~

参加される方は、必ず事務局へまたは

連絡を入れるようお願いいたします。

スキルアップTest & 納涼会終了

2009-07-08 10:20:46 | 勉強会報告
お疲れさまでした♪

昨日は暑い中みなさまお疲れさまでした。


午前中は、今後の活動予定の話し合いでした。

訪問日程

10月3日(土曜日) S町社会福祉協議会 9:30~11:30

10月?日ごめんなさい日にち忘れました。補足お願いします

10月19日(月) F保育所レクチャー
10月20日(火) F保育所ふれあい

10月?日    N保育所ふれあい(年長さん)

11月?日    S保育所と老人会 
11月9日    A児童館と小学生(低学年)  の予定です。

が、日にちの確認などは、事務局にお問い合わせください。

その他、高校生サポートスタッフ、一般サポートスタッフなどについての
話し合いでした。


その後、スキルアップTest(4項目のみ)

①飼い主の指示が聞ける。(スワレ、マテ、フセ アイコンタクト)
②呼び戻し
③体を触らせる
④他の犬への反応

校長先生より、それぞれの個別評価をしていただき、今後の課題を
見つけることができました。



最後に全体の総評を頂き、犬があまりストレスを感じないことなどが
大事というお話をいただきました。

また、リードの持ち方など、日ごろ気にしていなかったことにも、
目を向けるというお話もありました。

で、難しい事はここまでっ!!

お待ちかね
ランチタイム

今回も、ミミママ、コアママお手製ダッチオーブン料理っ



玉ねぎ、ベーコン、キャベツ、ジャガイモ、トマトにチーズがたっぷりが入ってます♪



そのころワンズたちは・・・
クレートの練習中というよりクレートで休憩中…
 
僕もおなかすいたぁ(らふぁ)  僕も及ばれしたいだワン(大地)

 
いくらハァハァしても暑いの(木精)あたしいおらちゃんと映ってる?(いおら)

 
ねぇねぇぷーちゃん知らない?(かなかな)いい匂いがするけど?何?(はっち)

 
ねぇママの作ったご飯おいしいでしょ(コア)うちのままのご飯もおいしいわよ(ミミ)

 
今日はなんだか出番が少ないなぁ~(バッキー・リキ)


僕けっこうお友達と遊んだよ(悠)

大人はおいしいランチを頂いて、いつものように笑い話で盛り上がり
午後、少しそれぞれ練習を楽しんで解散となりました



と言いたいところですが、またなんだかみんな集まって、

『来月は? スイカとメロン食べにお邪魔しますか?』なんて話になりました。

来月はまた、お楽しみがあるようですよぉ~

本日の参加ワンズ
ミミちゃん、コアちゃん、大地くん・木精ちゃん、ららちゃん・ムーちゃん
かなかなちゃん、バッキーくん・リキくん・悠くん、凛ちゃん、いおら・はっち
らふぁ・ちー  15頭でした。


ごめんなさい。今回も写真撮らなかったワンズたちがいました。
お許しをぉ~っ

帰りに、温度計見たら!31度だったよ