FLUFFY DOGS キラ☆キラの会

わんこが大好き♪な人たちが集まって、活動しているグループです(^^)

反省会 

2009-12-18 10:26:08 | その他
遅くなりました(かなり)

反省会終了しました。(今回は写真なし)

今年度の活動の反省など、それぞれお話をいただき、

来年度に向けて、どのような活動をしていくかという話し合いとなりました。

☆来年度も定期的に、練習会を行いさらにレベルアップを目指しましょう♪

☆参加している犬たち、高齢化もしてきているため新しい会員さんを増やしていく方法を見つけましょう

☆来年度、練習会を忘れないように、練習日が入ったカレンダー製作をしましょう

などなど話し合われました。

新年の活動開始日は、1月25日を予定しています。

詳しくは、メールなどで事務局から連絡をいたします。

皆様 良いクリスマス、新年をお迎えくださいませ


             tomop






お知らせ

2009-10-26 13:24:51 | その他

第12回 MIU CAFE「癒しと絆の”コミュニケーション・スナック”」(2009年10月10日)
スピーカー (有)いわて動物鍼灸センター(岩手大学発ベンチャー企業)代表
     人と動物のこころ研究会 会長 首藤 文榮 氏
 

 どうして人は動物に癒されるのでしょう。太古の時代、ヒトが捨てた動物の骨を野生のイヌが食べたことから、ヒトとイヌの交流(付き合い)が始まりました。
以来、イヌはヒトを絶対的に信頼する生き方を積極的に創ってきました。食べ物を通じて、そこに新しいいのちのつながりが生まれました。一方、近代文明の発展は、いのちのつながりを希釈しているように思えます。

 折しも、人とペット、親と子、人と人の関係をより深いものにするツールとしてコミュニケーション・スナック(通称コミ・スナ)が、岩手県産の玄米全粒と小麦粉を主成分として開発されました。健康に良く、環境にもやさしい素朴なスナックです。

 今回は、大学の知的財産から生まれたコミュニケーションスナックを通じて、人とペット、そして人と人との豊かなコミュニケーションと、より良い地域の食生活について皆さんとともに考えます。 

 お気軽にお越し下さい。
 ※ コミュニケーション・スナックの試食があります。(予定)

日時  10月31(土)14:00~15:30
    ※今回は土曜日日中の開催となります。

参加費 無料

場所  コラボMIU(盛岡市産学官連携研究センター)
    盛岡市上田四丁目3-5(岩手大学地域連携推進センター隣接)

主催  岩手大学地域連携推進センター,盛岡市,岩手ネットワークシステム,
    岩手県中小企業家同友会,JSTイノベーションサテライト岩手

参加申込・お問い合せ先
    FAX 019-622-9181  TEL 019-622-8889
    E-MAIL miu@iwate-u.ac.jp
〆切  10月28日(水)まで

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
第12回 MIU CAFE(10月31日(土))
「癒しと絆の“コミュニケーション・スナック”」参加申込書式
会社名・所属名
役 職
氏 名
電 話
FAX
E-MAIL
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


と言うことで、おやつについて考えようという、講座があります。
お時間が取れる方、ぜひ足を運んでみてください。

☆参加料は無料ですが、参加申し込みが必要のようです。


詳しくは盛岡市産学官連携研究センター

     ↑こちらをご覧ください


☆訪問活動の様子のアップは、後ほど行います。
もうしばらくお待ちくださいませただ今準備中

 

TEAM Tシャツ原案

2009-09-29 09:39:35 | その他
雨降りの中、練習お疲れさまでした。

昨日の話し合いで出ました、チームTシャツの案件です。

Tシャツの素材は、昨日見ていただいたTシャツの素材と同じものです。

色は白になります。

↓の、原案は、背中にプリントする予定のものです。







↑2つが、背中のプリント用原案です。



文字は、fluffy dogs は、フロントにプリントします。

キラ☆キラの会は左肩にプリントになる予定です。

背中プリントはどちらがいいか、また、別な絵がよさそうな時は

ご連絡くださいませ。 

                        tomop




愛護フェスティバル inうまっこパーク

2009-09-08 21:43:33 | その他


例年より、イベントが増えています。

今年は、今ワンちゃんを飼っている人たちが、ワンちゃんと一緒に楽しめるイベントとなっています♪

例年通り、

獣医師会による〝いのちの体験”

ワンちゃんの心臓の音や、耳の中を観察することができます。また、無料健康相談や、
マイクロチップ無料挿入≪15頭≫デモンストレーションがあります。
マイクロチップは、猫ちゃんでもОkです


15頭限定のため入場時抽選券が配布されます

    抽選券配布終了時間が12:30までとなっています。

    13:00より、抽選会が行われます。

動物いのちの会いわて

保護動物の譲渡会があります。11:15~
≪事前のアンケートにお答えしてもらい、スタッフさんとの面談があります≫

動物愛護団体などの活動展示コーナー

馬っこパークさんの 動物ふれあいコーナー

情報誌
Plus WANのイベント

ワンチャンゲーム大会(11:20~11:50)や、

☆椅子取りゲームや、Yes-Noゲームなど準備してまぁす。

やっぱ、キラキラのみんなは、ゲームに参加しましょぉ~

担当は、ミキティーです。(賞品ありだよ)

★小次郎君のドックダンスもあり♪

☆盲導犬デモンストレーション(11:55~12:10)

☆盛岡にお住まいの、盲導犬のユーザーさんによるデモンストレーション
(ワイズ君とベルちゃんが来てくれます)

補助犬ブースで、ユーザーさんとお話ができます

ペット自慢コンテスト(12:25~12:55)

☆一芸はもちろん、一芸はなくても、
飼い主さんがうちの子可愛いのよぉ~とワンちゃんとラブラブ自慢してください。(賞品あり)

ワンちゃん仮装コンテスト(13:00~13:45)

☆素敵なファッション、手作りファッション、面白ファッションをワンちゃんにさせてみませんか?
グランプリなどなど商品も用意しています。

おうちで上手にトリミング(13:50~14:10)
☆トリミングのコツをトリマーさんが教えちゃいます♪

ミニコンサート(14:15~14:35)
☆ワンちゃんと一緒に音楽を…

各コンテストは、賞品などが準備されています。
また投票してくださったからにも、楽しいおまけがついてます。

ワンちゃんを連れて はもちろん、ワンちゃんがいなくても大丈夫!

ケータリングカー
(南部たこう焼きさんや、走るアイスクリームやさんティンクルさんも来ます)

ペットグッツの販売もあります♪


楽しいことがいっぱい!!

ぜひ、連休最終日は、馬っこパーク・いわてへ遊びにいらしてくださいね
(^^)

マイクを持つのは… さぁだれでしょう お楽しみに(^^)

糞便検査 結果報告

2009-05-14 08:51:24 | その他
事務局からのお知らせです。
糞便検査の結果が届きました。みんな、陰性でした。

次回の糞便検査は秋になります。

フィラリア、ダニ、すでに始まっています。今年は今まであまり気にならなかった種類も発生している可能性があります。獣医さんと相談しながら快適ライフをお過ごしください。

情報誌

2009-05-13 10:31:27 | その他
            


今回の情報誌の表紙、キコキコ、アオアオが、モデルを務めておりまぁす♪

場所は、ばっきーんちのドックランをお借りしました♪

訓練所紹介には、『校長先生』も載ってますので、ぜひご覧くださいませ(^^)

矢幅町内では小川動物病院さんに置いてあります。

盛岡市内であれば、だいたいの動物病院さんに置いて頂いていると思います。

ヨシダドックスクール、ちーまままでお声をかけてくださいませ(^^)v

猫を探しています 情報を求めています!!

2009-04-13 11:09:37 | その他
すみません!今日は活動とは全く違う記事ですが・・・

知り合いの人のネコがいなくなっていまいました!!

三毛猫、名前はむーちゃん♀ 首輪に名前が書いてあります

仕事が手につかないほど飼い主さん必死です。

少しでも情報をお願いします!!

       bytomop



首輪のいろは赤茶に白っぽい模様入り

四角推の緑の鈴(塗装がはがれて銀色になってます)

金属製の迷子札、マジックで『高橋むー』と、電話番号を書いてありますが
マジックだったので消えている可能性もあります。

左わき腹の黒い毛がの形に見えます。

しっぽは少し縞が入った黒しっぽ

きわめて人なつっこい性格ですが、発情と思われる行動もしていました。

ご協力よろしくお願いします



あけましておめでとうございます♪

2009-01-05 09:24:57 | その他
皆様あけまして おめでとうございます♪

今年は雪も少なく、車を運転するにもとてもいいお正月でしたね♪

とはいえ、私(ちーまま)は、八戸、青森、秋田と歩き回り、

大雨、大雪の中のお正月でしたが・・・

今年も忙しそうな、1年になりそうな(笑)

キラキラの会、今年も1年、たくさんの子供たちと交流し、

たくさんの笑顔に包まれ、素敵な1年にしたいですね♪

今年もよろしくお願いたします(^^)v

今年1年、ご苦労様でした

2008-12-31 13:03:52 | その他
今年も今日でおしまいとなりました。

…が、キラキラはまだまだ続きます!

1月19日(月)10:00~  
盛岡市羽場の公民館をお借りして、~キラキラ走り始め~を行いたいと思います。
場所は大変申し訳ありませんが、参加の方のみに連絡をしたいと思いますので、参加連絡を1月10日までにお願いいたします。《走り回った後には、もちろんお茶っこです。》


物忘れのひどい事務局でしたが、皆さんに支えていただいたなぁと思います。
来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとって素敵な一年が迎えられますように…。