
今日はTokyoZeroキャンペーンの第7回勉強会に参加してきました。
迫る次の動物愛護法改正 ~動物福祉向上のために、動愛法はどうあるべきか~
パネリスト
松野頼久/民進党衆議院議員。内閣官房副長官などを歴任。超党派議連「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」の会長代行。
細川敦史/弁護士。ペットに関する事件や裁判にかかわりながら、動物愛護法などについてメディアで発信。ペット法学会会員。
和崎聖子/NPO法人「動物実験の廃止を求める会(JAVA)」事務局長。全国規模の市民団体で長く動物福祉向上に向けて取り組んできた。
進行
太田匡彦/朝日新聞文化くらし報道部記者。2008年から犬の殺処分問題の取材に携わる。著書に『犬を殺すのは誰か』など。

これらの方々の大変貴重なお話が聞けました。
特に、私が尊敬し、法学部に転部するきっかけとなった、弁護士の細川先生にお目にかかれて光栄でした

まだまだ独りよがりで、大した活動もできていませんが、私ももっと勉強してこんな方々のようになっていきたいなぁと思います。
また猫ブログに詳しく書きたいと思います
