差し込むだけでピタッと密封!移し変えずにそのまま保存♪
Anylock(エニーロック)をご存知ですかーーーー?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/43f6d270b99ebd9b8d33157adde3fd63.jpg)
エニーロックとは、袋にシュッ・・・と差込だけで、
美味しさもニオイも逃さずに、簡単に密封できるスティックジッパーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/4a6a06870f2321cdd6b25c77e6995d53.jpg)
実はコレ↑・・・ものスゴ~ク便利なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
アイディア次第でいろいろな用途に使えるスグレモノです。
なのに、実は案外知られていない。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大手スーパー(ヨー○ドー・イ○ンの一部)、東急ハ○ズ、
一部の百貨店・楽天市場・アマゾン等、割といろいろなところで買えるというのに、
認知度が低いせいなのか? ぶっちゃけ、イマイチ売れていないらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
お家にあったら絶対重宝するはずなのに!
1度使ったら手放せなくなるはずなのに!!
どうしたらもっと、皆様に使っていただくことができるのか?!
まずは、エニーロックを知っていただくことから始めていきたい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
・・・ということで。
2012.08.06 東京渋谷で「エニーロック ブロガーイベント」が開催されましたので、
ワタシも参加をさせていただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/238b8e7531ca197c538d70d583043309.jpg)
ってことで。勝手に企画♪
「Anylock(エニーロック)を披露目隊」☆
*おひろめ=周囲の人に見せること。
それまで知られていなかったり、見られたことがなかったものを、広く一般に公開すること。
御披露目とは、もともと「広め」・・「広く知らしめること」の意味であり、
「披露目」は当て字♪
☆まずはお友達へ。お誕生日のサリイちゃんへ贈りました。
おめでとー!メール便で楽天市場から送ったからね。便利に使ってー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/c1ca297300bbdb4b9f09a8ec14ac5b6a.jpg)
エニーロックは、ミラバケッソ・クラレちゃんTVCMでお馴染みの、
『kuraray クラレ』さんがお取り扱いをしている商品です。
販売元であるkuraray クラレトレーディング株式会社さんは、
主に樹脂やフィルムといった素材を扱うメーカーさんでございまして、
ランドセルや靴で人気の人工皮革『クラリーノ』も、クラレトレーディングさんの素材だそう。
もともと韓国の精密機器メーカーさんが特許を取って販売されていた『Anylock(エニーロック)』を、
展示会で見つけ「ぜひ日本での販売させて欲しい!」と立候補されたのが、
きっかけなのだそうですよん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・商品の袋をそのまま使える!
・手軽で洗わなくて良い!
・密封性が高いので、食品の保存にとても便利!
・単純だけど面白い。いろんなアイディアで使えそう♪
↑こんなあたりが「取り扱ってみたい」と思われたポイントということで、
6年ほど前から日本での販売が開始されました!!
エニーロックの商品ラインナップは、スティックジッパーだけではありません。
使い勝手の良い、専用保存袋のお取り扱いもありますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/08/6d47af440724ac15b983fdb268f84009_s.jpg)
*スティック・専用袋はレンジでの使用もOKです。(120度くらいまで可)
ただし、密封性が高いゆえ、スティックをとめたままの過熱は、膨張・破裂の危険があります。
レンジを使用される場合は、外してご利用くださいね!
ちなみに、食洗器もいけるそうです~
6.5ℓの大容量・吸水口(スパウト)付きのスパウトバッグもございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/1c7ad389c609f5ef41dc973ca4457cea.jpg)
ドデカ袋用の持ち手付きタイプもあれば。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/7abb22e27e265aef22dbd1c8573e5ba3.jpg)
↑ドッグフード・キャットフードにも便利♪
スマホやデジカメ・鍵や財布・・・といったものを水から守れる
ホルダータイプも『CooLockクーロック』もあるんですよー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/0fbf5d70c142f2e44c5c0c7c67575d71.jpg)
ねえ?! ちょっといいな・・・いえ、かなりいいな!と思いませんか?!
アナタはどれを使ってみたいと思いますかぁ~?
今回ワタシは、太っ腹なkuraray クラレトレーディングさんから、
Anylock(エニーロック)をたくさんプレゼントしていただきましたので♪
まずは基本のスティックジッパータイプを試してみました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/c1ca297300bbdb4b9f09a8ec14ac5b6a.jpg)
アナタは普段、どんなアイテムを使って「保存」をしていらっしゃいますか?!
例えば、輪ゴム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3a/052c676539caf0d73846126deb4caaf6.jpg)
例えば、袋についているジッパー(チャック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/adc399254271c57e2b85f1c9b1222608.jpg)
例えば、保存容器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/3c7e1232a48ea221832aa34862892e46.jpg)
例えば、保存袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/42a238c977b83ee00e2ecf87163684a5.jpg)
ワタシは、保存用のクリップなんかも使用していたことがありましたケド・・・
なんだか油や埃でベタベタしてきて、イマイチ密封されないことも不満だったので、
少し前に捨てちゃいました。
上記のような保存方法は、それぞれちょっぴり不便なトコロがございます。
でも「仕方ないよなぁ~」そう思って、使用を続けておりました。
が。。。
それぞれをエニーロックに交換してみましたので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
見てみてくださいーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/c1ca297300bbdb4b9f09a8ec14ac5b6a.jpg)
輪ゴムでとめていた袋に使用♪
なんだか見た目がスッキリしまして。食べるほどにコンパクトになっていくのも○!
もちろん密封されるので、シケらないのも◎!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/1440fbaf27adf8bf14f438f0a31c5903.jpg)
保存容器に入れ、輪ゴムまでしていたシリアルに使用♪
袋がちょっと薄いので、若干密封度が落ちるかもしれないですが。
そのまま棚に仕舞えて便利! シリアルを出すのも楽になった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/54c7c287d91e37db6ce5baa5c22b2540.jpg)
チャック付きの袋に使用♪
袋のラベル部が分厚くなるので、ちょっと滑りが悪いことがありますが。
チャックをプチプチ閉めるよりも楽♪
湿気を嫌うものなので、なんだか安心~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/bd034e72e3df22a6d45cd03dc33954e9.jpg)
特にパスタは良かったですよ。
残り少なくなっていたので、縦2つに袋をたたんで、スリムにできたー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/f671be9c2c5b58870e0cf632d0f72f92.jpg)
冷凍庫の冷食に使用♪
冷食にはとても向いていますねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
探しやすいし、出し入れしやすく、ポテトなんかは残量もわかりますから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/6d7ab17b608ceb7805da4e6f94f0b33f.jpg)
思った以上に、使い勝手が良い感じデス。
思わず、家中の袋に取り付けたくなってしまいました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/c1ca297300bbdb4b9f09a8ec14ac5b6a.jpg)
ここで、エニーロックの使い方をおさらいしましょう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f1/073ed4d2e0764bf29e5767d3965347cf.jpg)
シュっ・・・とスライドさせるのがポイントです。
くれぐれも、ムリムリスティックをこじ開けようとしたりしないでくださいね~
使える裏技としましては。。。
真ん中と上部にエニーロックを2つ使って、2段使い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/a1828031e20bc6093a454248204b1e05.jpg)
下に生野菜を入れて、上にドレッシングを入れて、アウトドアに!!
真ん中外せば、一緒になるよ♪
手持ちのスティックの長さが足りない時とか、
全部開封したくない時に、ナナメ留めなんかもできますデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/2cf0b216d32a11f78152d78234863f1e.jpg)
いかがでしょうか?エニーロック!!
「いいじゃない?ちょっと使ってみたいわー!!」
そう思っていただけましたら、幸いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
エニーロック公式facebookページでは、
8月下旬にプレゼントキャンペーンを予定していらっしゃるということですので~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ぜひ、応募もしてみてくださいね!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/1f5d3e60b4f473b4fc683338a2e99abf.jpg)
使って気に入っていただけましたら、
アナタも「Anylock(エニーロック)を披露目隊」にぜひ入隊してください~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
愛用者の声こそが、Anylock(エニーロック)をメジャーにします!!
みんなでエニーロックをひろめませう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
男物サイトに関連商品の記事を掲載しました。
⇒レジャーやスポーツで大活躍☆防水ポーチCooLock(クーロック)!(イベント時撮影の動画有り)
Anylock(エニーロック)をご存知ですかーーーー?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/43f6d270b99ebd9b8d33157adde3fd63.jpg)
エニーロックとは、袋にシュッ・・・と差込だけで、
美味しさもニオイも逃さずに、簡単に密封できるスティックジッパーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/4a6a06870f2321cdd6b25c77e6995d53.jpg)
実はコレ↑・・・ものスゴ~ク便利なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
アイディア次第でいろいろな用途に使えるスグレモノです。
なのに、実は案外知られていない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大手スーパー(ヨー○ドー・イ○ンの一部)、東急ハ○ズ、
一部の百貨店・楽天市場・アマゾン等、割といろいろなところで買えるというのに、
認知度が低いせいなのか? ぶっちゃけ、イマイチ売れていないらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
お家にあったら絶対重宝するはずなのに!
1度使ったら手放せなくなるはずなのに!!
どうしたらもっと、皆様に使っていただくことができるのか?!
まずは、エニーロックを知っていただくことから始めていきたい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
・・・ということで。
2012.08.06 東京渋谷で「エニーロック ブロガーイベント」が開催されましたので、
ワタシも参加をさせていただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/238b8e7531ca197c538d70d583043309.jpg)
ってことで。勝手に企画♪
「Anylock(エニーロック)を披露目隊」☆
*おひろめ=周囲の人に見せること。
それまで知られていなかったり、見られたことがなかったものを、広く一般に公開すること。
御披露目とは、もともと「広め」・・「広く知らしめること」の意味であり、
「披露目」は当て字♪
☆まずはお友達へ。お誕生日のサリイちゃんへ贈りました。
おめでとー!メール便で楽天市場から送ったからね。便利に使ってー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/c1ca297300bbdb4b9f09a8ec14ac5b6a.jpg)
エニーロックは、ミラバケッソ・クラレちゃんTVCMでお馴染みの、
『kuraray クラレ』さんがお取り扱いをしている商品です。
販売元であるkuraray クラレトレーディング株式会社さんは、
主に樹脂やフィルムといった素材を扱うメーカーさんでございまして、
ランドセルや靴で人気の人工皮革『クラリーノ』も、クラレトレーディングさんの素材だそう。
もともと韓国の精密機器メーカーさんが特許を取って販売されていた『Anylock(エニーロック)』を、
展示会で見つけ「ぜひ日本での販売させて欲しい!」と立候補されたのが、
きっかけなのだそうですよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・商品の袋をそのまま使える!
・手軽で洗わなくて良い!
・密封性が高いので、食品の保存にとても便利!
・単純だけど面白い。いろんなアイディアで使えそう♪
↑こんなあたりが「取り扱ってみたい」と思われたポイントということで、
6年ほど前から日本での販売が開始されました!!
エニーロックの商品ラインナップは、スティックジッパーだけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/a1f7b76de2385adaebfdc9fc087d363e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/08/6d47af440724ac15b983fdb268f84009_s.jpg)
*スティック・専用袋はレンジでの使用もOKです。(120度くらいまで可)
ただし、密封性が高いゆえ、スティックをとめたままの過熱は、膨張・破裂の危険があります。
レンジを使用される場合は、外してご利用くださいね!
ちなみに、食洗器もいけるそうです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/1c7ad389c609f5ef41dc973ca4457cea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/7abb22e27e265aef22dbd1c8573e5ba3.jpg)
↑ドッグフード・キャットフードにも便利♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ホルダータイプも『CooLockクーロック』もあるんですよー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/0fbf5d70c142f2e44c5c0c7c67575d71.jpg)
ねえ?! ちょっといいな・・・いえ、かなりいいな!と思いませんか?!
アナタはどれを使ってみたいと思いますかぁ~?
今回ワタシは、太っ腹なkuraray クラレトレーディングさんから、
Anylock(エニーロック)をたくさんプレゼントしていただきましたので♪
まずは基本のスティックジッパータイプを試してみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/c1ca297300bbdb4b9f09a8ec14ac5b6a.jpg)
アナタは普段、どんなアイテムを使って「保存」をしていらっしゃいますか?!
例えば、輪ゴム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3a/052c676539caf0d73846126deb4caaf6.jpg)
例えば、袋についているジッパー(チャック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/adc399254271c57e2b85f1c9b1222608.jpg)
例えば、保存容器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/3c7e1232a48ea221832aa34862892e46.jpg)
例えば、保存袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/42a238c977b83ee00e2ecf87163684a5.jpg)
ワタシは、保存用のクリップなんかも使用していたことがありましたケド・・・
なんだか油や埃でベタベタしてきて、イマイチ密封されないことも不満だったので、
少し前に捨てちゃいました。
上記のような保存方法は、それぞれちょっぴり不便なトコロがございます。
でも「仕方ないよなぁ~」そう思って、使用を続けておりました。
が。。。
それぞれをエニーロックに交換してみましたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/c1ca297300bbdb4b9f09a8ec14ac5b6a.jpg)
輪ゴムでとめていた袋に使用♪
なんだか見た目がスッキリしまして。食べるほどにコンパクトになっていくのも○!
もちろん密封されるので、シケらないのも◎!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/1440fbaf27adf8bf14f438f0a31c5903.jpg)
保存容器に入れ、輪ゴムまでしていたシリアルに使用♪
袋がちょっと薄いので、若干密封度が落ちるかもしれないですが。
そのまま棚に仕舞えて便利! シリアルを出すのも楽になった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/54c7c287d91e37db6ce5baa5c22b2540.jpg)
チャック付きの袋に使用♪
袋のラベル部が分厚くなるので、ちょっと滑りが悪いことがありますが。
チャックをプチプチ閉めるよりも楽♪
湿気を嫌うものなので、なんだか安心~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/bd034e72e3df22a6d45cd03dc33954e9.jpg)
特にパスタは良かったですよ。
残り少なくなっていたので、縦2つに袋をたたんで、スリムにできたー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/f671be9c2c5b58870e0cf632d0f72f92.jpg)
冷凍庫の冷食に使用♪
冷食にはとても向いていますねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
探しやすいし、出し入れしやすく、ポテトなんかは残量もわかりますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/6d7ab17b608ceb7805da4e6f94f0b33f.jpg)
思った以上に、使い勝手が良い感じデス。
思わず、家中の袋に取り付けたくなってしまいました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/c1ca297300bbdb4b9f09a8ec14ac5b6a.jpg)
ここで、エニーロックの使い方をおさらいしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f1/073ed4d2e0764bf29e5767d3965347cf.jpg)
シュっ・・・とスライドさせるのがポイントです。
くれぐれも、ムリムリスティックをこじ開けようとしたりしないでくださいね~
使える裏技としましては。。。
真ん中と上部にエニーロックを2つ使って、2段使い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/a1828031e20bc6093a454248204b1e05.jpg)
下に生野菜を入れて、上にドレッシングを入れて、アウトドアに!!
真ん中外せば、一緒になるよ♪
手持ちのスティックの長さが足りない時とか、
全部開封したくない時に、ナナメ留めなんかもできますデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/2cf0b216d32a11f78152d78234863f1e.jpg)
いかがでしょうか?エニーロック!!
「いいじゃない?ちょっと使ってみたいわー!!」
そう思っていただけましたら、幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
エニーロック公式facebookページでは、
8月下旬にプレゼントキャンペーンを予定していらっしゃるということですので~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ぜひ、応募もしてみてくださいね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/1f5d3e60b4f473b4fc683338a2e99abf.jpg)
使って気に入っていただけましたら、
アナタも「Anylock(エニーロック)を披露目隊」にぜひ入隊してください~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
愛用者の声こそが、Anylock(エニーロック)をメジャーにします!!
みんなでエニーロックをひろめませう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
男物サイトに関連商品の記事を掲載しました。
⇒レジャーやスポーツで大活躍☆防水ポーチCooLock(クーロック)!(イベント時撮影の動画有り)
コメ、ありがとー!
エニーロック、予想以上に、使い勝手が良かったです。
ちなみに、ポーチになっているのは「クーロック」と言います。
クローク・・・のヒッカケかしらね???
首からぶらさげて、泳いだりスライダーしたりするのは、
ちょっと邪魔そうな気がしますけど。
貴重品をおきっぱにして、気が気じゃない・・・ってよりいいですよね。
私は昔、湘南の海で、置き引きにあったことがあります。
免許証・クレジットカード・着替えまで!!
全部盗られたーーーー!!
みなさん、貴重品はちゃんとしたロッカーに預けるか、
肌身離さず持ってください~
一週間経ってもポテチがパリパリのまま!!
これすごいですね~
直販サイトで買ったら送料無料でした。
直販サイト、あるんですね~!?
気がつきませんでした!
てか、つづりをlookと間違えて書いていることに昨日気づきまして、今さら直しました!!( ;∀;)
コーヒー用が発売になっていて、分厚い袋にも使えて重宝しています^^
ホントダー
コーヒー用が出たんですねー
これ、ちょっとしたプレゼントにも良いと思うので、
かわいい柄入りとかもあるといいのになーと思います。