☆ 蔵王温泉 堺屋森のホテルヴァルトベルク 国内旅行 スキー JTB☆
蔵王温泉 でお世話になりました
「堺屋森のホテルヴァルトベルク」さんのご紹介デース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/83f50b139f8aa457ae0b535ff31a7b7d.jpg)
蔵王スキー場・中森ゲレンデの中腹から、徒歩2分?
スキーを履いたまま、ホテルの裏手へ行くことができる
ナイスロケーションのホテルです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/e906e21f1467fdc42b2736e7b2927b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/766f68e5518a51c7cd3c7c1c11d38415.jpg)
ゲレンデから木立越しに、ホテルが見えるよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
参考:ZAOゲレンデマップ
外観は欧風ですが、お部屋は和室♪
入り口側から見ると↓こんな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/286369cab6bc4e230bd58c7182b396ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/6c6ad7e8b39d9ea724dd9f765f3a8c90.jpg)
↑窓側からはこんな感じ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
シンプルですが、お掃除が行き届いていて、とても居心地の良いお部屋です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ゲレンデ側のお部屋でしたので、窓からロープウェイやリフトが行くのが見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/2b0c1aeecf7944bd69ae33aa9e841077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/a277fda941031e22dbca21718aa76452.jpg)
↓左上から時計回りに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/533c58379abc66da63b6e80ecc01c96a.jpg)
洗面台&部屋風呂、アメニティ、お茶うけ、浴衣&タオル・・・ですぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そして、温泉
(写真には撮れないので、パンフから♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/b15493f6f5ee452387c16321cf80e9b8.jpg)
何も足さない何も引かない「天然に適温の純度100%の温泉」~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これ、めちゃめちゃ良かったデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
硫黄の香のする、ちょっと白濁したお湯には、湯の花がひらめいて・・・
加水も加温もなしの、かけ流しの天然温泉なのだそうです。
露天風呂には軒がほんの少ししかないので、
降る雪がそのままあたってしまうのですが、それもまた心地よくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
積雪の上をはだしで10歩くらい・・・
湯に駆け込むのにも上がるのにも、少し勇気が要りますが、
真っ白な木々や、ちらちらと舞い散る粉雪を湯に浸かって仰ぎ見るのは、サイコーの気分でしたよん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
こちらは1日目のお夕食デス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/16c58118bd1e20f439ba97a1f811a596.jpg)
お正月料理にメインのしゃぶしゃぶ。デザートにはラフランスのプリンがついて・・・
和洋折衷で、どのお皿も、とても美味しいお料理でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
こちらは2日目のお夕食です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/b4b70566f87eb18645da42d33b6d7f29.jpg)
しゃぶしゃぶ・すき焼き・和食の中から、すき焼きをチョイスしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
お肉は柔らかく厚みもあって・・・写真の大皿は4人前ですが、結構食べでがありました。
写真には写っていませんが、両日ともご飯と汁物がついております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ちなみに
こちらは朝食です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/5432f8727f8d124d5f665887d3d8431a.jpg)
朝・夕とも、品数も多く、お味も良くて、とても満足のゆくお食事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
お部屋・お風呂・お食事と、三拍子そろって満足ならば、それだけで言うことなしのお宿ですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
特筆すべきは、スタッフの皆さんのあたたかいサービスです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
レンタルスキー屋さんへ、転んだ長男をお医者さんへ、
お隣のロープウェイ乗り場へ、またまたレンタルスキー屋さんへ、そしてお土産屋さんへ・・・
何度も車を出してくださって、送迎をしまくってくださったり~
乾燥室へ板や靴を運んでくださったり~
食いまくる息子たちがカラにするお櫃に、何度もご飯をくださったり~
夜中に出るからというわががまに付き合って、チャックアウトを早めてくださったり~
とにかくスタッフの皆さんが、笑顔でよく気遣ってくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
お正月料金ということで・・・
1日目@19400円
2日目@17700円
・・・と、ちょっと割高ではありましたけど、
行って良かったと思えるホテルでございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
堺屋森のホテルヴァルトベルクさん、大変お世話になりました♪
どうもありがとうございましたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
旅行をお探しならコチラから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1I2KOR+6Y22UQ+15A4+62MDE)
ゆこゆこおしゃれ旅
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1NLM1Z+6OJ56A+1ZUO+5YJRM)
格安~高級温泉宿検索はこちら!![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=182962.10000208&type=3&subid=0)
ハイパー時刻表&ホテル情報
⇒蔵王温泉 堺屋森のホテルヴァルトベルク
蔵王温泉 でお世話になりました
「堺屋森のホテルヴァルトベルク」さんのご紹介デース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/83f50b139f8aa457ae0b535ff31a7b7d.jpg)
蔵王スキー場・中森ゲレンデの中腹から、徒歩2分?
スキーを履いたまま、ホテルの裏手へ行くことができる
ナイスロケーションのホテルです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/e906e21f1467fdc42b2736e7b2927b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/766f68e5518a51c7cd3c7c1c11d38415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
参考:ZAOゲレンデマップ
外観は欧風ですが、お部屋は和室♪
入り口側から見ると↓こんな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/286369cab6bc4e230bd58c7182b396ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/6c6ad7e8b39d9ea724dd9f765f3a8c90.jpg)
↑窓側からはこんな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
シンプルですが、お掃除が行き届いていて、とても居心地の良いお部屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/2b0c1aeecf7944bd69ae33aa9e841077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/a277fda941031e22dbca21718aa76452.jpg)
↓左上から時計回りに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/533c58379abc66da63b6e80ecc01c96a.jpg)
洗面台&部屋風呂、アメニティ、お茶うけ、浴衣&タオル・・・ですぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そして、温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/b15493f6f5ee452387c16321cf80e9b8.jpg)
何も足さない何も引かない「天然に適温の純度100%の温泉」~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
硫黄の香のする、ちょっと白濁したお湯には、湯の花がひらめいて・・・
加水も加温もなしの、かけ流しの天然温泉なのだそうです。
露天風呂には軒がほんの少ししかないので、
降る雪がそのままあたってしまうのですが、それもまた心地よくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
積雪の上をはだしで10歩くらい・・・
湯に駆け込むのにも上がるのにも、少し勇気が要りますが、
真っ白な木々や、ちらちらと舞い散る粉雪を湯に浸かって仰ぎ見るのは、サイコーの気分でしたよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/16c58118bd1e20f439ba97a1f811a596.jpg)
お正月料理にメインのしゃぶしゃぶ。デザートにはラフランスのプリンがついて・・・
和洋折衷で、どのお皿も、とても美味しいお料理でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
こちらは2日目のお夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/b4b70566f87eb18645da42d33b6d7f29.jpg)
しゃぶしゃぶ・すき焼き・和食の中から、すき焼きをチョイスしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
お肉は柔らかく厚みもあって・・・写真の大皿は4人前ですが、結構食べでがありました。
写真には写っていませんが、両日ともご飯と汁物がついております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ちなみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/5432f8727f8d124d5f665887d3d8431a.jpg)
朝・夕とも、品数も多く、お味も良くて、とても満足のゆくお食事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
特筆すべきは、スタッフの皆さんのあたたかいサービスです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
お隣のロープウェイ乗り場へ、またまたレンタルスキー屋さんへ、そしてお土産屋さんへ・・・
何度も車を出してくださって、送迎をしまくってくださったり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
とにかくスタッフの皆さんが、笑顔でよく気遣ってくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
お正月料金ということで・・・
1日目@19400円
2日目@17700円
・・・と、ちょっと割高ではありましたけど、
行って良かったと思えるホテルでございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
堺屋森のホテルヴァルトベルクさん、大変お世話になりました♪
どうもありがとうございましたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1I2KOR+6Y22UQ+15A4+62MDE)
ゆこゆこおしゃれ旅
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1NLM1Z+6OJ56A+1ZUO+5YJRM)
格安~高級温泉宿検索はこちら!
![ハイパー時刻表](https://www.hypertimetable.com/img/button.gif)
⇒蔵王温泉 堺屋森のホテルヴァルトベルク