出航です!カーク艦長

イタリアングレイハウンド「カーク」の日記

恒星日誌060730 休日

2006-07-30 | お出かけ
レオンくんとカイリちゃんがお泊まり中のDOXへ。

妹のカイリちゃんとのでは、全敗のカーク艦長。
そろそろ反撃できるかなぁ~と気合い十分で到着。

【カイリちゃんと】

結果は、全敗記録の更新となりました…出直しますっ

【軍団】
わぉっ!何頭いるのか数えられないくらい。
クリックで動画start ( .wmv / 2.5M) )


( .mov /2.3M)
とにかくどこにでも顔を出しまくっていたようで、お邪魔しました~
たくさん写真撮ったのに、全部ボツでした。IGが速すぎるということで。

遊んだ後、河川敷へ大移動。

せっかく広いところでたーーくさんのお仲間がいるのに、
ひたすら「み〇ずくん」を探索し続けるカーク。我が道をいきすぎです。
あのぉ~もしもし?走ったりしてみたらいかがかと…

【おっここだ!!】


【えっここですか?】


【こっちでも探索してます】

うーーむ、今日の走行距離はほんの数10メートルかもしれない

楽しそうなたくさんのお友達の写真を撮ったのに、全部ボツでした。
夕暮れが悪いということで。

遊んでいただいた皆様どうもありがとうございました。
ぜひまた遊んで下さい

恒星日誌060723 DOX経由河川敷行き

2006-07-24 | お出かけ
またまたまた今週もDOXへ遊びに行きました。

ジュピ家にお誘いいただいて、ミントちゃん♡ライビーくん、
はじめましてのサザエちゃんと河川敷に行くことに。
うれしいなぁ
ジュピくん復活よかったね~。
しばらくしてクルトくんも到着です。

ママの心配をよそに、
仲良く追いかけっこするミントちゃん・サザエちゃんレディースコンビ。
ジュピくん・ライビーくん・クルトくんの大疾走メンズカルテット。
カークは絶対追いつけないけど、必死に走ってました。
おおっーなんてみんな楽しそうなんだ!

【初すりすり】
みよう見まねですりすり挑戦中。ちょっとぎこちない。
右:見本をみせるジュピくん 左:見習い中カーク


【みんなで探索中】
そんなに必死に探さなくていいですから!


【頂戴攻撃】
魅惑のおやつ♡


おやつを分けていただいたライビーママさん、サザエママさんありがとうございました。
おやつがないと言うことを聞かない未熟者艦長、
つきまとって申し訳ありませんでした

ポツポツ雨もふりだした帰り道、シルバくんとやまとくん・いちごちゃんとご対面。
雨模様でなかったら第2ラウンド開始の勢い。みんな元気いっぱいでしたね。

あ~楽しかった~皆様どうもありがとうございました。
また一緒に遊んで下さいね

恒星日誌060722 初オフ

2006-07-23 | ドッグラン
初めて「オフ会」に参加しました。
ペペロンチーノ家・takabonさん主催の鎌田公園オフ会です。

4時間遅れで到着。
す・ご・い~。大勢の飼い主さんとイタグレちゃん達で大盛況。
こんなにたくさんのイタグレちゃんに会うのは初めての経験で、
カーク艦長、いきなり前代未聞のハイテンション。
ハイテンションというと聞こえがいいですね、単なる大暴走です。

クリックで動画start ( .wmv / 2.9M) )


( .mov /なぜか 5.7M)

あれ?カークがいないと思ったら~
いいにおいのポーチを覚えていてしつこくしつこくまとわりついていた…。
…バックを探索して、顔を突っ込んでいた…。
……美味しそうなテーブルにアタックしていた…。
………ちょっかいを出しては無謀に走り回っていた…。
……………その他いろいろ…。

 なにやってるんですかっっっーーーやめなさいっっっ
     もうお願いだから~いい加減にしてください 
       
皆様いろいろと本当にご迷惑をおかけしました
すみません。。。。
今後はもっとビシッとしつけますです!!

美味しい食事をいただき、たくさんお話ができ、
とってもとっても楽しい時間を過ごすことができました。
初めてのオフ会、途中からでも参加して本当によかったです。
カークはしっぽをちぎれんばかりに振り続け、
うっほぉ~超楽しい~ぜぃという顔。だよね~。

ペペロンチーノ家・takabonさん、どうもありがとうございました。
そして参加者の皆さま、本当にどうもありがとうございました。
小僧カークともども、今後ともどうぞよろしくお願いします

恒星日誌060716 キッチン封鎖その後

2006-07-17 | 日常
高さ90cmのゲートをくっつけたキッチン入口。
これでお留守番中の進入を阻止できるとの淡い期待は、
やはり持たない方がいいと判明しました~。

軽々飛び越えちゃうお話も聞いたし、
カークも垂直ジャンプで軽く胸OVERの今日この頃。
助走つけたり、飛び越えてやるっ!と決意したら、
たぶんもはや時間の問題かと。

でもでも、どーしても入って欲しくなーーいっ

どうすればいいのぉ。。。。
あーだこーだと考えていたら
ゲート+ブラインド設置説が浮上。 おっいいかもっ

早速近くのホームセンターへ。

【きょろきょろ】
全く落ちつきなく、かなり挙動不審


木製のブラインドを探すも幅が大きすぎる。
オーダーしちゃう?
いやいやどうせ不在の時に使用するものだし。

とりあえず、手で巻き上げるロールカーテンを購入してみました。
サイズが微妙に半端なんですけど…とにかく設置。
家にいる時は巻きあがってるから、見ないことにすればいいか~。
おおざっぱな性格なもんで
おしゃれ~なのは追々ゆっくり探すというとで。
ゲートを設置した時点でもういいや…と半ば諦めたわけだし。

【リビング側から】
これなら平気?
 
ゲートの上への突撃は無理ですよね?

【キッチン側から】
中でなにしてるのぉ?

気になってのぞき見。

飛び越える意欲が生まれないことを祈りつつ


恒星日誌060712 大井へ

2006-07-13 | ドッグラン
仕事仲間のチームの試合応援のため、大井ふ頭中央海浜公園へ
行ってきました。
試合場所が『大井』と聞いて、ドックランがあるじゃんということで
カークも応援団に加わりました。

【バックネット裏】
まずは試合に。グランドにワンコは入れないので、特等席で応援。

ボールの行方をじっと目で追っています。サイトハウンドを実感。
後ろから見ていると首がくいっくいっと動きます。君はかい?

試合終了後、ドックランに移動。
フレブル2ワンとMD1ワンが遊んでいました。

【爆走】
フレブルちゃん達に駆け寄り、遊ぶ気満々。
クリックで動画start ( .wmv / 2.8M)


for MAC( .mov / 2.7M)

低く弾丸のようなフレブルちゃん パワーありますねぇ。
まともに当たったら危ないっす。

【たまには反撃】
追いかけられる一方だったので、ちょっとだけ反撃。


口が開けっ放しになってきたので、30分ほどで撤収。
かなり満足した様子。
いやぁ~しかし暑い。蒸し暑すぎる1日。じっと座っているのでさえつらい
なのに、走り回るワンコってどうなっているんでしょーー。
とにかくこの湿度!!なんとかして~。


恒星日誌060709 今週も…

2006-07-09 | お出かけ
さてどこに行こうか?と思ったら、微妙なお天気
そんなわけで今週も故郷DOXに…。

【遊ぶ~】
クリックで動画start ( .wmv / 2.8M)

パピー達の元気な声を聞きながら、チャオくん・レトちゃんと。
遊ぼうよ!!攻撃がしつこいカーク艦長。

【妹のレトちゃんと】
久しぶりのご対面♪鼻の感じもよく似てます


早く梅雨があけるといいですね~。
また遊んでくださいね

恒星日誌060708 ロックオン

2006-07-09 | 日常
カットフルーツが欲しくて仕方がない。
いいにおいだもんね~

ロックオン】


【食べたい欲望でメラメラ~】
クリックで動画start ( .wmv / 2.8M)

あまりの必死さに、思わず動画撮影開始。

『テーブルの上のものを取ろうとしてはいけません
…撮り終わってから怒られても納得いかないよね エヘヘ

このあとちゃんとカークのお皿にお裾分け。
果物大好き~

恒星日誌060704 ないっ!!

2006-07-05 | 日常
袋とかカバンとか、とにかく頭を突っ込む。
スーパーのビニール袋・紙袋・ゴミ入りゴミ袋でもお構いなし。。
特にカバンには突撃
お土産を探してひときわしつこーーーく突っ込む…。
そんなに毎日お土産は出てこないよ~

【ないっっ


【こっちにもないっっーー


【八つ当たり】
お土産なんでないっっ!!んですかぁ~

こーなったらビリビリ攻撃ダァーって感じ

恒星日誌060701 故郷へ

2006-07-01 | お出かけ
カークの故郷に行ってきました~。
わーーい今日もたくさんのイタグレちゃんが遊んでいます。

【お膝争奪戦】
クリックで動画start ( .wmv / 1.3M)


【むりやり
大接近中。はじめましてミントちゃん!


【似てますよね
何度もカークと間違えてしまいました…。ごめんねっチーノ君!


【ほおかむり
「雨だけど行ってくるぜぃ!」「大丈夫ぅ?」と聞こえましたが。


【軍団
爆睡中のパピパピ軍団。なんとまあかわいいこと。


【遊びたーい
ほんの3ヶ月前はこんなパピーだったなんで信じられません。。


お店にいるとあっという間に時間がたってしまいます。
遊んでいただいてどうもありがとうございました~
ゆっくりお話も出来て飼い主も楽しい1日でした。
でも今日は、べっとり蒸し暑かったですねぇ…。