きさな堂~kisana-do~

尼崎でプリザーブドフラワーとアートフラワーの花屋をしています。

暑い、暑すぎる

2017-08-06 23:39:46 | 日記
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

ヤフーショップにUPしました

きさな堂ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

いや~、今日は暑かったです!37度越え。
明日は大雨の予想ですが、今のところ全くそんな感じはしません。

甲子園開会式も一日延びましたが、どんな大雨のあとでも
急いでグラウンド整備しないといけないので大変そうです。
それでも阪神園芸さんならやってくれるのでしょう。

こんなに暑いのに真っ昼間にジョギングしてる人がいました。
逆に体に悪いような気がしてなりませんが…(=_=)

東京オリンピックのマラソンはどうなっちゃうんでしょうねえ。
夕方スタートという訳にはいかないのかな~。


それにしても今日の「直虎」は今までで断トツにヘビーでしたわ(;´Д`)

子どもの生首が政次の甥っ子のだったらどうしようとドキドキしましたが
そうでなくてもキツイです。但馬守は苦労が絶えないな~。
はあー、封建社会に生きるのも大変ですね…((+_+))

ひやしあめと花火

2017-08-06 00:03:09 | 日記
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

今朝は近所の皆さんとお墓の一斉雑草取りでした。

やっぱり昨日の一雨のおかげで草が抜けやすくなっていました。
山積みにされた雑草の量は、人の高さ×直径3mくらいになりました。

雑草のピークは5月くらいで、真夏ともなると水不足で
大半の草は枯れた状態なのですがセイタカアワダチソウだけは元気!
抜いてみるとそんなに根が張っているわけでもないのに不思議です。

終わってから公設卸売市場へ。

歩いていたらひやしあめを発見。
「冷やしたのがあるよ。瓶のより美味しいよ。」

とのことなので買ってみました。
蓋まで取って渡してくれたのでグビッと。

うまっ!!



子どもの頃、商店街で飲んだひやしあめみたいでした。
トロトロしていて生姜が効いています。

ワンカップ酒みたいなひやしあめ。
レトロな柄がかわいいです。

関西でしか知名度のないひやしあめですが
これは広島の桜南食品さんの。最西端でしょうか。

冬はホットにしても美味しそうです。


今晩は淀川花火大会だったのでテレビ大阪の中継を見ていました。

花火中継を見るのは久しぶりでしたが
ヘリからの大阪のビルの夜景と花火がすごくキレイで見入ってしまいました。

私が実際に淀川花火を見たのは十数年前なので
最新の花火の進化には驚きました。
キノコの花火が本当にキノコ!肉厚の原木椎茸でした。

ピアノ曲に合わせた花火も良かったですし。
来年は見に行こうかな、と思いましたが人出がね~(~_~;)

見物客が40万人か50万人かで、警備員が1700名とかでしたっけ。
前に行った時もゆっくり見れる雰囲気じゃなかったのですが
人が凄そうです。やっぱりテレビにしとこうかなー。