季節の色彩

風や空、木、花、自然を感じたまま・・
日々のちょっとした出来事も織り交ぜてお伝えします

島の働き者

2011年05月28日 | 旅・遠出
台風が沖縄の石垣島を北上中とのことです。
石垣島と言えば、青い海とサンゴ礁で有名ですが、
私は、なぜか近くの由布島の「新希」君を思い出します。



僕の名前は、「新希」
この世に生れて、まだ約10年
毛並みも良く、つやつや
若さあふれるが、幼さも残る後ろ姿




美牛のモデルの母から生まれたんだよ!
そして、お嫁さんもいるんだ




毎日毎日お客さんを乗せて、ひたすら歩くのが、僕の仕事
まじめにコツコツ働いているよ




同じ仕事仲間でも、4児の超ベテランママさんもいるんだよ
人に例えれば、70才代だって!すごいねぇ
ところで・・・
僕は、これからどれだけ働くのだろう




ここに、僕たちのご先祖様たちの碑がある
島の人たちは、僕たちを大切にしてくれているんだね、きっと

☆雨の日も風の日も働く君、どうか身体に気をつけてね、と願うマーサでした
3月の雨と風が強かった日に撮影 
由布島の水牛については、こちらからどうぞ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水牛車 (midori)
2011-05-29 15:10:55
沖縄へはまだ一度も行ったことがないのですが
由布島では観光用に水牛車が走っているのですね。
馬が引く乗り物には 乗ったことがありますが
牛はないので 乗って観光してみたいですね。
南の島の景色を眺めながらの観光って楽しそうです。 
返信する
☆midoriさんへ (マーサ)
2011-05-29 22:01:06
短い距離ですが、ゆっくりと歩いて進みます。
水牛は、おとなしくて、働き者です。
水牛車に乗ったら、水牛のことが気になってしまいました。
何を考えているのだろうとか、毎日なん往復するのだろうとか。
休憩はどれくらいなのかな・・とか考えてしまいました。

島めぐりは、のどかでとてもよかったです♪



返信する
こんにちは (たなちゃん)
2011-05-30 11:05:38
よく降りましたね
昼から止みそうです

沖縄の牛ですか
観光の主役ですね
よくがんばってるようです
返信する
☆たなちゃんへ (マーサ)
2011-05-30 22:19:55
こんばんは。
お天気、回復したようですね。
水牛、とてもおとなしくて、かわいかったです。
雨にも風にも巻けず、仕事ぶりも立派でした。

返信する

コメントを投稿