12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 バラの花 (midori) 2011-06-06 20:38:36 うちの庭のバラもそろそろ終わりに近づいています。雨滴がついたバラ きれいな写真ですね。ステキです。 返信する 薔薇から紫陽花へ (ゆず) 2011-06-07 16:52:51 マ~サ様こんにちは~~梅雨の中休みで 今日は曇っているので庭仕事にはもってこいの日ですネ薔薇も最盛期を過ぎ 遅咲きがぼちぼち 咲いている状態です今年は早い入梅に 薔薇の大敵、雨にあって早く痛んでしまいました。でも水分を一杯含んだ緑、水滴をまとった花びら この時ならではの 美しさがありますね御写真を拝見して 一層 そう感じました。そして 紫陽花も色づいてきましたね先ほど鎌倉を車で通りましたが 長谷寺近辺は混雑していました紫陽花の季節になりますます混みそうですよ。 返信する ☆midoriさんへ (マーサ) 2011-06-07 22:43:20 梅雨入りが早くて、わが家のバラも傷んでいます。プランターの野菜も、葉は虫食いだらけです。でも水滴がついた花は、いいモデルさんです。梅雨なりの楽しみもありますね。 返信する ☆ゆずさんへ (マーサ) 2011-06-07 22:46:50 ゆずさん、こんばんは~☆庭仕事には、一番いいかもしれませんね。わが家のバラも2度目の花は、小ぶりです。葉も傷んでいます。そろそろ紫陽花の季節、鎌倉は混雑することでしょうね。紫陽花の季節も、また楽しいものです。 返信する 薔薇 (ベランダ) 2011-06-09 08:53:07 マーサさん、こんにちは。まぁ~素敵!花びらの露玉が綺麗ですね、同じ色はふたつとない薔薇の花、美しい~可愛らしい~どんな言葉もぴったりですね。マーさんに撮られる花って幸せだわ~ 返信する 花色 (みのこ) 2011-06-09 21:02:41 ふんわり花色素敵ですね。一つとして同じ色が無い個性がバラにはありますね。水滴もマーサさんには格好の良い題材!優しい香りがこちらまで届きそうですね。 返信する ☆ベランダさんへ (マーサ) 2011-06-09 22:16:44 ベランダさん、こんばんは。自然の色って、見ていてあきませんね。ファインダー越しに、感動しながら撮っています。でも、最近はゆっくり庭を眺めている余裕がありませんが。雨の日は、チャンスですね。 返信する ☆みのこさんへ (マーサ) 2011-06-09 22:21:04 みのこさん、こんばんは。水滴は、面白いのですが、手持ちでは、これが限界です。もっと接写できたらな、と思います。香りも楽しみながらですから、楽しいですね。 返信する しばし時間を忘れて… (折節) 2011-06-11 00:15:49 マーサさん、こんばんは。先月から見慣れているようなバラの花も、こうして見るととても新鮮ですね。雨の雫でしょうか、生き生きとした様子が倍加します。何だか永遠とも思えるような花びら。花の命はどちらかといえばほんの一瞬、だからこそ見逃せないですよね。朝の出勤前にバラの花を前にして「しばし時間を忘れて」しまって…何度もしまった!がありました。 返信する ☆折節さんへ (マーサ) 2011-06-11 19:03:45 折節さん、こんばんは。折節さんのお庭のたくさんのバラを眺めていれば、時間を忘れるでしょうね。幸せな朝のひととき、お気をつけくださいませ。もう少しバラのある暮らしを楽しめますね。 返信する こんにちは (まま) 2011-07-24 10:41:29 毎日きれいなお花に囲まれて、幸せですね! 返信する ☆ままさんへ (マーサ) 2011-07-24 23:11:20 バラの花は、ちょっと咲いていただけです。お花に囲まれた生活なら、うれしいのですが、殺風景な庭なんですよ。。。こぼれ種や頂きものの枝から、花が咲いたり、植えっぱなしのものから、花が咲いたりと、あまり手をかけていません。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
雨滴がついたバラ きれいな写真ですね。ステキです。
こんにちは~~
梅雨の中休みで 今日は曇っているので庭仕事にはもってこいの日ですネ
薔薇も最盛期を過ぎ 遅咲きがぼちぼち 咲いている状態です
今年は早い入梅に 薔薇の大敵、雨にあって早く痛んでしまいました。
でも水分を一杯含んだ緑、水滴をまとった花びら この時ならではの 美しさがありますね
御写真を拝見して 一層 そう感じました。
そして 紫陽花も色づいてきましたね
先ほど鎌倉を車で通りましたが 長谷寺近辺は混雑していました
紫陽花の季節になりますます混みそうですよ。
プランターの野菜も、葉は虫食いだらけです。
でも水滴がついた花は、いいモデルさんです。
梅雨なりの楽しみもありますね。
庭仕事には、一番いいかもしれませんね。
わが家のバラも2度目の花は、小ぶりです。
葉も傷んでいます。
そろそろ紫陽花の季節、鎌倉は混雑することでしょうね。
紫陽花の季節も、また楽しいものです。
まぁ~素敵!
花びらの露玉が綺麗ですね、
同じ色はふたつとない薔薇の花、
美しい~可愛らしい~どんな言葉もぴったりですね。
マーさんに撮られる花って幸せだわ~
一つとして同じ色が無い個性がバラにはありますね。
水滴もマーサさんには格好の良い題材!
優しい香りがこちらまで届きそうですね。
自然の色って、見ていてあきませんね。
ファインダー越しに、感動しながら撮っています。
でも、最近はゆっくり庭を眺めている余裕がありませんが。
雨の日は、チャンスですね。
水滴は、面白いのですが、
手持ちでは、これが限界です。
もっと接写できたらな、と思います。
香りも楽しみながらですから、楽しいですね。
先月から見慣れているようなバラの花も、こうして見るととても新鮮ですね。
雨の雫でしょうか、生き生きとした様子が倍加します。
何だか永遠とも思えるような花びら。
花の命はどちらかといえばほんの一瞬、だからこそ見逃せないですよね。
朝の出勤前にバラの花を前にして「しばし時間を忘れて」しまって…何度もしまった!がありました。
折節さんのお庭のたくさんのバラを眺めていれば、時間を忘れるでしょうね。
幸せな朝のひととき、お気をつけくださいませ。
もう少しバラのある暮らしを楽しめますね。