![生命力!!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/e108c200320da802e63c1bd0f878f451.jpg)
森の中・・・
ただ、木があるだけ・・
鳥の鳴く声、風のささやき、木のざわめきが聞こえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/34c534d5a133e1b79eeff7aed65cd625.jpg)
![森の苔蒸す香り](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/5b20506d5c09ca2ff7ce36e8c972f022.jpg)
日常と違う森の中の匂い
苔蒸す香り
樹齢何百年の木か、私には見当もつかないが、
木の根っこを見ていると
雨や嵐、自然の災害にも負けずに
必死に生き抜いてきた証のように思えてくる
![清涼感](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/e30727406e7eed5d54e7f429efce75ac.jpg)
![鮮やかな緑](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/5846b6f5ab9bdb062ca125c92367b58d.jpg)
![自然と共存](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/3615642a0a41a8b4177ac88e7a09903a.jpg)
![朽ちてなお・・](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d6/15ab78e32579ed4167dc17aa86c970e1.jpg)
自然は容赦なく襲いかかるが
逆らうこともなく、柔軟に生きてきたのだろうか
![おいで~と手招き♪](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/ab4d8f2a87804787f0673684e0f84899.jpg)
![恐竜だぁ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/50a25aef1de3fbabcd8395b8f482a440.jpg)
ふと見上げた木の小枝が、
「おいで、おいで」と、私を手招きしているように思えた
前方を見たら、恐竜が現れたかと、ドッキリ!
こんな森の中で道に迷ったら、どうしよう・・・
夜は暗闇の世界になり、夜行性の動物が現れたりするのかな・・
などど想像したら、ちょっと怖くなった
西洋の物語に出てくる、森を思い出した・・
怖いお話が結構ある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/71cd499925c33c304175e02ab9ef1110.jpg)
![生き延びる!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/7d30cbbf32b58d42f77678d6104ce146.jpg)
遠くで雷の音がゴロゴロしてきた
急いで森の中を抜けなくては・・と
ちょっと焦り出した
![湖が見えて、ほっ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/ddb6c8ef8fbf005d5a7e11ba1c2d121a.jpg)
どんどん進んでいくと、湖が見えてきて
どうやら、出口はもうすぐのようだ
自然界でたくましく生きている森の中の木々
正反対にひ弱な自分を思い知った
撮影地 長野県八千穂村
今日、何度 暑い暑いと言ったことでしょうか
が、お邪魔して 神秘的な 凛とした空気の中に
吸い込まれ 不思議な空間を味あわせて頂いています。
まさしく自然の脅威に整然と生きている植物、
こんな環境で 日頃の雑事から解放されて
歩いてみたいです
が、魔法使いが出てきたらどうしょう な~んて・・・
風雪に耐えた根あがり木の被写体をマ~サさまのファインダ~を通すと
ますます訴えるものを感じます。素晴らしい~~
自然界が作り出すこの何ともいえない形、神秘的ですね~
マーサさんいろんなところに行ってきたのですね~☆~
しまいました。
毎日とても暑いのに、写真と文を読んで
森の静けさ、涼しさを感じてホッと
した気持ちになりました
八千穂村?という所なんですね♪
「ふと見上げた木の小枝が・・」のように
樹木がいろんな形に見えてきます。
いつのまにか写真の中に入ってしまい
森を歩いて、道に迷ってしまったような
不思議な気分になりました。
ほんとに森は生きてますね
根のはりが力強いですね
そしてコケの緑がきれいです
またここから新しい木が生まれているようです
いい写真見させていただきました
ありがとう
神秘的な写真の数々に惹き込まれてしまいました。
「もののけ姫」の世界ですね~☆
私もこうした森の中を分け入って、
歩いたり登ったりが大好きなんです。
久住連山の黒岳に行ったときが、
こんな感じでした。
湧水がとてもおいしくて、
ポリタンクを持って出かけます。
そこは駐車場から遠くないのですが…。
ブナの林を歩きやすく、
公園風に造り直したところもあれば、
ちょっと先へ行くと、正にそのような原生林。
あんみつ姫でも、もののけ姫でも、篤姫様でも、
何が出てきても不思議でない、
静かでヒンヤリしてうっすらと暗~い。
そんな森の雰囲気に浸るのが、
実は大好き人間なんです。
森は生きている、と聞いたことがありますが、まさにそんな感じでした!
森が私に、何かを訴えかけてくるようでもありました。
夜は真っ暗になって、何かが出てきそうで、怖いでしょうね・・。
同じ日の撮影です。
忙しくて、更新が遅くなりました!
根っこがすごいでしょう!
生きているんだ、と思いました。
森の中は、涼しいですね。
酸素がたっぷり!
森の香りってこんな感じなのかな、と思いました。
ざわざわ、風の音も大きくて、森全体が何かざわめいているようでした。
八千穂村には、私の好きな白樺林がたくさんあるんですよ~