最近のセンターの様子です。
今日は、S+・有段者土曜クラス、初級クラスが10時から開講しました。
昨日、京成線が一部の区間では動いていましたが、ほぼ全滅と言う、初めての体験をしました。
大雪でも動いているイメージがあるだけに、今回の台風の被害の大きさを感じました。
朝が心配でいつもより早めに出ましたが、電車は少しの遅れで普通に出勤できました(*^。^*)
S+・有段者クラスの講師は、近藤 誠也五段 会議室で大盤解説が行われました。
初級クラスは、所司和晴七段 所司一門将棋センターで行われました。
昨日は青砥店で予定されていた『かむがふ出張教室』は中止になりました。
次回は11月2日(金)に予定とのことでした。
加藤先生は、津田沼に来た時に無料で多面指しの指導をしてくれます。
上を目指す子は、ぜひ受けてみてはどうでしょうヾ(^▽^)ヾ
前回の詳細はこちらへ
昨日の津田沼店は、7人のお客さんがきました。
千葉市では、市民子ども将棋大会が行われていたようです。
S+に通う中学生の部、小学生の部、両方が決勝に上がり、優勝、準優勝を取ってきたようです。
来年のS+の生徒の状態がどれくらい仕上がっていけるかが、本当に楽しみですね(*^。^*)
来年のギャグの流れは・・・・心配です。
明日は、わかばクラスが9時45分から開講します。
朝は台風が心配です。
無理の無いように、お越しいただけたら、ありがたいです。