所司一門将棋センター 席主の思い出  

将棋センター・子ども教室のイベントなど紹介。
様子や感想を載せますヾ(^▽^)ヾ

オンライン指導対局について

2021-08-18 14:28:54 | お知らせ

オンライン指導対局をご希望の方は以下の準備、ご確認をお願いします。

 

1 オンライン指導対局の準備について

以下の準備の確認をお願いします。

① ZOOMを使用できるようにダウンロードが必要になります。

ZOOMのアカウントの取得 大盤解説や指導対局などで使用します。

ZOOMアプリのダウンロードはコチラ

 

② 81道場のアカウントの取得 指導対局で使用します。

81道場のリンクはコチラです。

 

2 指導対局の申し込み手順

① Googleカレンダーで指導対局の申し込み状況をご確認いただきます。

Googleカレンダーは コチラから

 

②オープンチャット「指導対局、予約」から申し込みます。

オープンチャット「指導対局、予約」の参加はコチラから

 

③指導対局を申し込みの際は以下のように②のオープンチャットに告知をお願いします。

〇月×日

△時からの指導対局希望
名前/◎◎ 太郎
アカウント名/81道場
手合割り/ ◎落ち

④スタッフから申し込みの返答があります。

Googleカレンダーに記載されたかのてぇくをお願いします。

間違っている場合、スタッフからの返答がない場合は、お手数ですが再度、声をかけてください。

 

3 指導対局について

① 指導対局前にオープンチャット「所司一門将棋教室」からzoomIDを流します。

② zoomに参加、講師の指示に従います。

③ 対局になります。

 

リアルが難しく、オンラインの指導対局時間帯が予定と会わないなどありましたら、気軽にご相談ください。


8月16日(月)

2021-08-16 14:42:43 | 日記

今日は10時から早朝営業15時まで席主をしました。

奨励会も終わり、受験組の生徒も一休みしているころですね。

ゆっくり休んで、次に向かいましょう。

 

後輩たちが元気に鍛えに来ていました(#^.^#)

センターではトイレに石鹸を用意、来店時にトイレで手洗いのご協力をお願いしています。

来店時は検温をしていただいています。

また、空気清浄機を完備して営業しています。

来店時の検温のご協力、よろしくお願いいたします(#^.^#)

一部遊ぶ子もいますが・・・。

 

午後の部は15時から20時まで

パンダ席主と交代します(#^.^#)

今日のアマ強豪の実践は大瀧アマが行います。

 

明日、明後日はセンターはお休み、17日(火)は大人クラスを14時から開講します。

今日も一日、ありがとうございました。

 

 

 

 

 


8月15日(日)

2021-08-15 17:26:39 | 日記

今日は10時からわかばクラスを開講しました。

授業中

パンダ先生とまったりタイム

パンダ先生の指導対局

どうぶつしょうぎ 真剣対局(#^.^#)

わかばクラスは定員6名で行っています。

興味のある方は申し込みお待ちしております。

 

11時初級クラスを開講しました。

大盤解説

大盤解説は40分くらい、大盤解説後は指導対局を行います。

指導対局の待ちの生徒は自由対局、教室同士で対局します。

12時からC級トーナメントを開催

小室 カナ 8級

 

大橋一輝 9級

笹川 優人9級


B級トーナメント

優勝 田路 祥 1級

準優勝 青山 志優 1級

 

A級決勝戦

優勝 鈴木 シャウト 六段

 

おめでとうございます。

今日は奨励会受験2次試験

1次試験は2名通過、奨励会に2名なりました。

プロになるスタートラインになった二人、頑張ってほしい。

パンダ先生 お疲れさまでした。

 

明日は、夏休み平日早朝営業

午前 10時から15時

午後 15時から20時まで営業します。

15時からアマ強豪の実践を開講します。

 

今日も一日、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


8月14日(土)

2021-08-14 17:36:19 | 日記

今日は10時から自由対局、アマ強豪の実践を開講しました。

来月からは、アマ強豪の実践は休講、村井アマの「初・中級クラス」、「有段・Sクラス」、「スーパーSクラス」と開講日を分けて行います。

 

自由対局の様子

12時からトーナメント戦を開催しました。

 

B級トーナメント

優勝 青山志優 1級

 

準優勝 

石井 蒼空 2級

※ 画像を押すと大きくなります。

 

A級トーナメント

優勝 美濃島 檜 四段

 

おめでとうございます。

 

今日は奨励会1次試験が終わりました。

通過した生徒、敗れた生徒がいる中で、仲間たちが笑顔が出せたのは良かったと思います。

良い仲間が出来てうれしいです。

次回に向けて気持ちを切り替えて目標を決めて頑張ってほしいです。

 

明日は10時から、わかばクラスを開講します。

11時から初級クラスを開講します。

今月から、初級クラスの大盤解説とオンライン木曜クラスの授業内容が同じになりました。

リアルで受講できない場合は自宅でビデオを見て受講できます。

 

9月から初級、中級、有段・Sクラス、スーパーSクラス、合同で開講していたクラスを元に戻します。

20日までには詳細を出す予定です。

今後とも、所司一門将棋センターをよろしくお願いいたします。

 

今日も一日、ありがとうございました。

 

<style type="text/css"></style>

8月9日(月・祝)

2021-08-09 15:52:49 | 日記

今日は10時から所司七段将棋教室を開講しました。

大盤解説の様子

指導対局の様子

 

自由対局の様子

昼休み(#^.^#)

将棋センター開店、トーナメント戦を開催

 

B級トーナメント入賞者

優勝 右側 石井 蒼空 新2級 左側 青山 志雄 2級

 

 

A級トーナメント

優勝 中武 虎太郎 四段

 

おめでとうございます。

 

明日、明後日は将棋センターはお休みします。

明日は14時から大人教室を開講します。

 

明後日は、奨励会受験組の研究会を行います。

試験まで後僅か、気持ちを引き締めて頑張ってほしい。

 

9月からの教室について

現在は、策戦のコロナが影響して、クラス分け、初級と中級が同じ授業内容で行ってきました。

9月より、初級、中級とレベルを分けて大盤解説日を設けて開催します。

 

オンライン授業について

今までは所司七段の駒落ち講座を行ってきました。

今後は、駒落ち定跡を休講し、リアルの教室に合わせて、初級・中級クラスの講座・定跡講座を月に2回ビデオ配信します。

※ 所司七段の講座はzoomを使用して開講しません。

ビデオ配信に変更します。

来月からは自宅で復習が出来ます(#^.^#)

尚、オンライン初級クラスは、今までの形でzoomを使用しての授業、ビデオ配信になります。

 

アマ強豪の実践について

初級、中級、有段、Sクラス別に開講する予定です。

パンダクラスは休校します。

 

スーパーSクラスについて

内容と料金を変更してお伝えします。

 

今日も後僅かで閉店、みんな頑張っています。

暑い中ご来店ありがとうございました。

 

明日は、良い一日になりますように(#^.^#)

今後とも所司一門将棋センターを、よろしくお願いいたします。