今日は山形方面への参戦はとりやめて、師匠、Jrと市内の沿岸へ行きました。どこでも人は沢山いますね(笑う) 釣果は28センチクラスを頭に20~25センチ前後のチヌが15ヒキ位は釣れたでしょうか? 師匠曰く、「この季節の2年魚のチヌは美味しい、広島では好まれて食べられている」とか? 小さいので気がとがめましたが、初物の2年魚と言う事で焼き魚に。。。。いゃ~ 美味しいですね 絶妙な油がのり、黒鯛独特の臭みが感じません 刺身も皮付き湯引きにしたら最高~でしたワ そうそう引きもいっちょまいでしたね ちなみ師匠も二桁は釣ったでしょう!
今朝の天気は良いのですが波とウネリが残っているんでしょうね? この状況が良くなれば釣れる予感がします。(笑う) 明日に期待ですね! 明日はJrと地磯or堤防内へ参戦です。 昨晩は鯛を食べたくて真鯛の頭を買ってきました。某料理屋のおすすめで、鯛に塩をふって昆布をしいて蒸すんです。その時に酒を大さじ二ハイほどかけて。。。。5,7分で完成! 美味いですね 酒のつまみには最高でした。
昨日から天気予報とにらめっこでした。上越方面は天気が比較的良い感じです。しかし、北へ行きたい!早朝、3時に起床です。まずはコーヒーを飲みながらGyaO!の韓国ドラマを見て。。。。5時30分「北へ行こう」と山形との県境をめざして。。。。寝屋の堤防と思ったのですが満員です。渡船組なんでしょうね? しかたがないのでいつもの磯へ。。。ここも先客でしたので、向えの磯へ渡りました。しかし、波が高く先端は海面です。しかたがないので、岸よりに陣取りました。この前まで大型のアジがわいていたのに一匹も釣れません フグもいません エサは残ってきます。「今日は魚がいないの?」仕掛けを変更です。棚が不明なのでキザクラのレッツのトリプル0で沈め全層に変えました。そうするとラインが突然張り「バリバリ」思わずあわせると竿は綺麗に弓なり状態に!、魚は下へ下へと突っ込みます。とその時に「スー」と言う感じでバラしてしまいました。 その10分後にもラインが張り。。。。またもや同じパターンでバラしです。多分、早いのでしょうねレッツは久々であわせ方が??たしか、遅めにと言う事だった様な??? 隣の地元釣り人が「この時期はあわせより、飲み込ませたほうが良いよ」と。。。。残念! お天気は予報をうらぎて、快晴ですが気持ち寒いです。このリベンジは年内に!
新潟から持参した鵜澤さんのVTRを見ながら研修会です。その後、夕食会場へ行きました。 奥さんに「こちらのテーブルだよ」と案内されて。。。。料理を見た我々は「え?ほんま?。。」奥さんが「おやじがせっかく来てくれたからだって」と言われて涙が出る想いでしたワ メインは沖メバルの塩焼き、サザエのツボ焼きが2コ、そして。。。なんとあわびの踊り焼きです。 大きな皿には大きな沖メバルの刺身、あわびの刺身、サザエの刺身、あまえび、ワラサです。すべてさっきまで生きていた物ばかりです。 さざえ、あわびは食べ放題的な感じになるほどお腹が満腹になるほど食べました。船頭さんも1時間ほどいっしょに酒を飲みながら色々な話をうかがう事ができました。 部屋にもどると「本当に普通の料金で良いのかな?」と言葉に出るほどでした。(笑う) 翌日、西風が強く、今日は渡船はあきらめ先月、黒鯛が爆釣だった小木方面へ向いました。7時頃に到着です。今日は誰もいません 早速、仕掛けを海面に。。。。今日は潮がまったく動きません エサも残ります。アジ、フグの姿も見えません ただ ボラの群れが。。。。「2時間釣って、だめなら動きますか?」と話してる所へ私の0シブ(全層)のウキが急にシモリ初めて。。。。ガッツと合わせたら竿が弓なり状に。。。師匠が「ついにきたね」と声が!海面からはチヌの影が見えます。しかし、このチヌは根性がありません 一回ほど下へ走りましたが。。簡単に浮いてきました。(笑う) それでも41センチでした。体からするとネツキのチヌの様です。 その後、さっぱりでした。お昼頃に師匠の竿も。。。。あげて見ると37センチのチヌです。体からするとちょうど入ってきたチヌなんでしょうね 色も大変に綺麗でした。 結局、Jrには釣果がなく終了です。 しかし、前回もそうでしたが、困った時の小木ですね(笑う) 今年の佐渡研修は終了です。来年は4月から「太郎」へ渡船が開始します。その時は大物を! 民宿「つかさ」さんにはお世話になりました。 来年もお世話になりますね
週末、師匠、Jrと今年3回目の佐渡釣り研修にでかけました。土曜日は某釣り会の大会もあってか船内はがまかつの竿ケース等が目につきました。(笑う) 今日の磯はあの「太郎」です。先月、悪天候で渡る事ができませんでした。今回はそのリベンジです。しかし、週末のお天気は???。。。。金曜日に船頭さんから携帯で「明日は大丈夫だな!佐渡へ渡ってもいいよ」と言う連絡が入りました。あの夢にまで見た「太郎」です。 そんな事もあって到着後、外海府へ車を走らせました。10時頃に渡りました。太郎の磯は低いですね これでは波が1Mを超えるとあがる事はできない磯です。早速、仕掛けを海面に。。。。潮は動いてません 話に150M前後、潮にのせて流すと真鯛が釣れると言う話ですが。。。。そんな潮がまったくありません 食いつくのは大きなフグ、ベラばかりです。ハリも15本位はやられました。(笑う) 14時頃から少し潮に変化が。。。。30センチ前後のグレのお祭りです。多分、3名で60匹位は釣ったと思います。数が多いので師匠は足元の潮溜まりへ。。。。。15時をすぎた頃に師匠の竿がかなり弓状に。。。しかし、磯の前の岩の出っ張り(幅2~3M)にもぐられ「サヨウナラ」でした。Jrも大物の手ごたえの引きでしたが。。。。師匠同様に出っ張りにもぐられ「サヨウナラ」 多分、40センチ以上のグレ?かもしれません 師匠はそんな事が2,3回あったそうですが「太郎」の海面下にある出っ張りがじゃましている様です。沖で食えばそれなりに浮かせる事ができるのですが。。。残念です。 4時頃になると足元に潮がかぶる様になりました。あわてて非難です。60匹位を入れておいた潮溜まりも海面へ。。。おかげで獲物もサヨウナラでした。(笑う)4時半頃にお迎えがきて、各磯をまわり、地元の名釣の方々を乗せて港へ! 今日は各磯は悪かった様です。釣りは難しいですね(笑う) 港に到着後、船頭さんが「こんな時期に釣りにきてくれたんだから今夜は美味い物を食べさすから」と言われて期待大で本日は終了!