今回、RD-X5という東芝のレコーダーを買ってびっくりしたことがあります。
ここ最近の東芝のレコーダーは、DVD-Rを8倍速で書くことができます。
8倍と言っても、7~8分で終わるわけではなく
10分くらいなんでしょう。
そういうわけで、途中で、スピードが変わります。
そのためか、記録面を見ると、半分くらいまでは、通常の焼き方のように見えてあとは
焼いていないように見えます。
失敗したのかと思いました。(ソニーの国産ディスクを使っているので安心してます)
今まで、4Xしか使っていなかったので気がつかなかったのですけど。
ここ最近の東芝のレコーダーは、DVD-Rを8倍速で書くことができます。
8倍と言っても、7~8分で終わるわけではなく
10分くらいなんでしょう。
そういうわけで、途中で、スピードが変わります。
そのためか、記録面を見ると、半分くらいまでは、通常の焼き方のように見えてあとは
焼いていないように見えます。
失敗したのかと思いました。(ソニーの国産ディスクを使っているので安心してます)
今まで、4Xしか使っていなかったので気がつかなかったのですけど。