Embedded Technology 2007/組み込み総合技術展がパシフィコ横浜で
開催中です。ちょっと時期が悪かったです。行きたかったのですが
明日は、本社勤務で、MTGが立て込んでいて・・・
特に、
パナのBDプレイヤーソリューションが見たかった。
このリファレンスは、めちゃ安っぽい。
これなら、5万円でも、儲かるでしょう。
気分的に、39800円くらいにならないとね。~~~。
PS3より高いといかんよ。
それに較べると、同じ展示会場のNECは、高そうなリファレンスです。
世の中には、DENONってのが、20万円~38万円ほどで
Blu-Rayのプレイヤーを出すというが・・・・(実は、12/1に、avacへ見に行く)
まぁ、パナもソニーも、シャープも、プレイヤーは、二の次なので
なかなか出てこないですね。
日本以外は、レコーダーって売れないのにね。
もう少し、世界を見て欲しい。
PS.先日知った事実。
CDレンタルって、アメリカには無いらしい。
ソウ考えると、韓国にも無いだろし
中国なんて、絶対無い。
日本だけの文化なのかも???
結局、本日、行ってきました。
確かに、パナのソリューションは、安いわ。
こんな規模で、BDのプレイヤーが出来ちゃうんだからね。
こんなチップで、BDの映像が出来ちゃうんです。
OEMするって言ってたです。
意味は、わかっているので、答えなくていいですよ。>独り言ですから
きっと、パナのことだから、がっぽり取るんですよ。
NECのソリューションは、ヘボヘボでした。
絵がカクカクしてました。