週末に通勤途中に後輪のタイヤがペコペコになってしまいました
緊急空気スプレーでやっても
少し経つと少し凹みます。
しょうがないので使いたくないが
緊急パンク修理スプレー使いました。
会社に間に合わないので
他のロードバイクの人も気にして
止まってくれました
その人もいっていましたが
タイヤがツルツルって
そろそろ交換した方がいいとも言ってました。
それと普通ある程度の修理パーツを
持っているらしいです。
ところがフランス式なのか不明ですが
泡がバルブから漏れてくる。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050806-Air-pump-hand/20050808-Air-pump-hand.html
しょうがないので空気入れのスプレーで
タイヤを膨らませて見ましたら
なんとなく走れるようになりました。
家に帰っても日曜日なっても
問題ありません。
ただ近々でタイヤ交換してみようと思っています
緊急空気スプレーでやっても
少し経つと少し凹みます。
しょうがないので使いたくないが
緊急パンク修理スプレー使いました。
会社に間に合わないので
他のロードバイクの人も気にして
止まってくれました
その人もいっていましたが
タイヤがツルツルって
そろそろ交換した方がいいとも言ってました。
それと普通ある程度の修理パーツを
持っているらしいです。
ところがフランス式なのか不明ですが
泡がバルブから漏れてくる。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050806-Air-pump-hand/20050808-Air-pump-hand.html
しょうがないので空気入れのスプレーで
タイヤを膨らませて見ましたら
なんとなく走れるようになりました。
家に帰っても日曜日なっても
問題ありません。
ただ近々でタイヤ交換してみようと思っています