キタイ国

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

有線LANにしてみた

2015-11-21 00:52:27 | オーディオビジュアル
HAPーZ1ESとPCを有線LANにしてみた
WiFi中継機からネットワークケーブルでルーターへ繋ぎ
そこからPCやBlu-rayプレイヤー
レコーダーなどに繋ぎました。
実は、もらい物のルーターなんで
10Baseなんです。
まぁ元がWiFi中継機なので
どーでも良いと思うのですけどね。
2000円も出せばルーター買えると思うが


いつでも贈り物は受けますので不要な
100Baseがあれば頂きにあがりますよ






18000曲以上も転送するみたいだが
一体いつ終わるのか?
このまま寝ます

うちの環境では、なんか遅すぎ
止まっちゃうような感じ。
しょうがないので、ネットワークドライブとして
ファインダーでコピー(Winのエクスプローラー)
これのほうがマシです。
ところでプレイリストって、どう作るのか?
フォルダ毎に再生したり、アーティスト名で再生は出来ますけどね。
お気に入りに入れれば良いのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする