ケーブルを挿さなくても同期できるので便利なのですが
電源ケーブルを挿さなくちゃできません。
これって矛盾ですね。
ちなみに、iTunesの設定をWiFi経由で同期するってのにしておかないとダメです。
あとは、電源ケーブルを挿してtouchの設定から同期するを実行するだけ。
iTunesも、起動しておかないといけません。
電源ケーブルを挿さなくちゃできません。
これって矛盾ですね。
ちなみに、iTunesの設定をWiFi経由で同期するってのにしておかないとダメです。
あとは、電源ケーブルを挿してtouchの設定から同期するを実行するだけ。
iTunesも、起動しておかないといけません。
とりあえず、様子見で、チェック入れませんでした。
なるほど、そういう手順なんですね。
でも、結局、パソコンに繋いで、同期と変わらないような気が・・・・
そうなんです。言いたいことは
まぁ、不安定な状態で
途中ハングったらやばいのでしょう
電池残量がかなりあれば行けるのでしょうか。
やってみますが無理でしょうね