日々雑感

日々の雑感を記したいと思います。

数の論理、悔しい

2020-02-27 18:30:06 | 政治雑感
衆議院予算委員会のLIVE映像を見た。

今日は、棚橋衆院予算委員長の解任決議案と、森雅子法相の不信任決議案をやっていた。

両案とも、否決された。

なぜ?

反対多数だったから。

しかし、どう考えても、提案者側の論理が正しいように感じた。

こんな自分は間違っているのだろうか?

反対した議員は、全員、胸を張って、反対が正しい、と言えるのだろうか?

絶対君主主義の君主に服従することは当たり前であるが、民主主義でもそうしなければならないのだろうか?

反対した党は、「自由民主党」という名称らしいが、自由でも民主でもないのだから、党名を変更したらいかがであろうか?

「絶対君主党」なーんて、素敵な香りがすると思いまーす。

2020/2/26 新型コロナウイルスで2名死亡の報道

2020-02-26 20:55:16 | 新型コロナウイルス
今日は2名の方の死亡の報道があった。

2/25に函館の高齢者、2/26東京の80代男性。

感染者についての報道もあるが、いつ、どこで、何人が、というのを把握するのが難しくなってきている。

一番気の毒なのは、重症とか重篤とか表現されている感染者だ。

何の落ち度もないのに、恐らく病魔の苦痛と死の恐怖とに脅かされているであろう。

呼吸をしても酸素が取り込まれないということは経験したことがないが、溺死寸前の苦しい状態がずっと続くような感じなのだろうか?

上級国民や、一流企業の社員はすぐに検査していただけるようだが、市井の一般庶民はなかなかそうはいかないようでもある。

行政者はどこ見て仕事をしているのだろう?

もちろん、自身の生活や出世は大事だと思うが、それらは全て納税者の血税の上に成り立っていることをお忘れではなかろうか。

万が一、納税者への奉仕をお忘れでしたら、それは、やらずぼったくりというものです。

是非、先手先手で、減税のご検討をお願いしたいものである。


gooブログ始めます

2020-02-26 13:04:00 | 日記
はじめまして。

日々の雑感をブログに記して残していきたいと思います。

昨今、日本はおかしな国になってしまっているなー、というのが動機の一つです。

私が産まれ育った昭和30年代~昭和50年代からすると、様々な事象は進化し続け、便利な世の中になりましたが、人間は劣化し続けてきたような感が否めません。。。

今後、日々のニュースと絡めて、いろいろ書いてみたいと思いますので、よろしくお願いします。