だから、産地というよりそっちが重要。柔らかめがいい。なお、最近は固い品種が人気だという。
剥きやすいから?
さて、その「固い品種」だと記載があったのだけど、タイトル通りの事実。
表示:この桃は固くなります。
見た瞬間の私のつぶやき:今、柔らかいのでしょうか? 食べるなら今っ! って違うよね。
「なります」=「です」や「あります」と使われるようになっているのは分かっていても、瞬間見ると「?」となる。また最近、言葉に関して見ているため余計に「んん?」とひっかりを覚えてしまう。
この桃は固いです――熟すのか? という誤認を与える表示になる。
これは固い桃です――あ、微妙。なんか熟す時間が必要って読めてしまう。
この桃は固い品種です――妥当。
この桃は固いタイプです――前述と同じ。
「になります」は変化って感触が強い。
生き物だって考えてなんとなくもやっとする。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事