奇乃堂

グラノーラ、ぽりぽり

 間食をやめられない。
 オートミールの流行の尾っぽに引っ付いて、買ったことがある。あれはあれでいいけど、次、違うメーカーの買ってみように繋がっていない。心のメモには残っているけど。

 手軽に食べられるっていうことでグラノーラも気になっていた。
 とはいえ、種類も色々あるし、値段はピンキリ。そんでもって量はそこそこある。朝食なら、そのくらいはいるけどね。

 そんな中、富澤商店の「見切り品」コーナーを覗く。覗くだけ覗く。
 「フルーツグラノーラ」100グラムというのがたくさんあった。賞味期限は当時で一か月半くらいあった。
 半額という値段に100グラムという分量は試しやすい。

 買ってからもすぐにけなかったが、パイを作る際に色々あってこれを使う。中身が少なかったというのと、汁を吸わせたいってことで。別にその時は何もなく過ぎる。

 開けたからには食べないといけないということで、その後、グラノーラのフルーツをつまんで食べる。
 あ、普通に、フルーツだ。美味しいや。

 そして、その翌日に、小皿に少しだし、もそもそ食べる。
 ココナッツの風味もして、美味しい。ただ、もそもそそのまま食べると、最終的に口の中が甘くなりすぎる。牛乳でもヨーグルトでも混ぜるといいかなと感じた。

 推定初なグラノーラ、手軽におやつになると理解した。食べ過ぎるとカロリーは増えるけど。それは、どのおやつでも言えることだね。
 次、どのグラノーラ買うか、スーパーで見てこよう。

 作る気があれば、オートミールもグラノーラや菓子になるんだけどね……作る気があればね……。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事