がんばれ!邑久高野球部

野球が大好きな父ちゃんのひとりごと

人は変えられない

2009-03-24 00:54:31 | つぶやき
倉敷出身の辰吉選手の最近の試合がTVで流れていた。

正直言って、体の衰えを感じてしまったのは僕だけではないと思うが、彼の人間的な成長は歩みを止めることは無いと感じた。

相手に対する敬意が格段に増し、一言ひと言が深い。

でも、気になったのは彼の言葉が鮮明でなかったこと。

どこかで現役にピリオドをうつときが近づいているのは事実だと思う。
すごい人だけに次に伝えて欲しいと願うのが当然の事。

そんなことを思った。

明瞭でない口調でも、その言葉は僕の心を動かすには十分だ。

以前「孤高に見える人」でさわりだけ書いたことがあるが、改めてその思いを深くした言葉がある。

「自分が成功せえへんのに人が助けられると本気で思ってんの君ら・・・。自分が成功して(できるようになって)初めて他人を救えるんやで」

自分を高めるためにがむしゃらにやってみる。
言い訳なんていらない。
とにかく自分のためにがんばってみる。

気が付いたら周りの人が、がんばるあなたを見て、自分を変えようとするはずだ。

土佐丸さんが臨場感溢れる数々の場面を紹介してくれた。
岡山の高校野球日記(折れない心・倉敷工の逆襲)
せひ、訪問してほしい。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
皆さんに支えられ上位にランクされております。
ぜひクリックをお願いします。
いつもありがとうございます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿