孫たちと、滋賀農業公園ブルーメの丘へ行って来ました。台風が来るとか言っていたので、駐車場もガラガラで観光客も非常に少なかった。カンナのハーネスを忘れて、入園させて貰えるか不安だったが、入り口でオリジナルの認定書を見せて入園させて貰いました。昼過ぎだったので、まず食事をし
ブルーメ号で園内を一周
その後、徒歩で各施設を回りました。
羊の放牧場へ行ったり
上の孫二人は馬にも乗って上機嫌、一番小さい . . . 本文を読む
スーパーで買い物の精算をするのを待っていた時の事
おじいさんが近付いて来て、
「ちょっと聞きまッけど」
「何でしょうか」
カンナを見て
「この犬は盲導犬でっか?」
「いーえ、介助犬です。」
「介助犬て何するんでっか?」
「体の不自由な人の手伝いとかですね」
「へー」
「家にも同じ種類の犬が居まんねんけど、ええ(良い)犬は違いまんな~」
「何所が違います?」
「目が違う」
「どう違いま . . . 本文を読む
八幡市の流れ橋に行って来ました。
自宅から近いのに、今まで一度も行った事が無かった。
やわた流れ橋交流プラザ四季彩館の駐車場に車を止めて、
四季彩館の中を抜け道路標示に従って行くと
公園の横の案内板に
公園の中を抜けて行くと
木津川の堤防に出ました。
堤防に上がり川の方を見下ろすと、茶畑を抜けて流れ橋へと道が続いています。
この橋は、よく時代劇のロケに利用されていました。
以前は、回り . . . 本文を読む