介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

百済王神社におまいりに

2010年01月15日 | 神社&寺めぐり
外の用事の後、百済王神社にお参りに行って来ました。 境内では、はっぴ姿の人が集まって、どんどやきをしてました 1月15日にお正月に使った、しめ縄や、門松、破魔矢、書初め等を 持ち寄って燃やす行事だそうです。 次々と、しめ縄等を持った人がやって来てました。   本殿でおまいりを済ませた後、社務所でカンナのお守りを返し 新しいお守りを 社務所のおばさん、カンナを見 . . . 本文を読む
コメント