ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
介助犬カンナ
初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。
補助犬の日10月1日に放映されます
2006年09月25日
|
お知らせ
前から何度もお知らせしては、変更を繰り返したTBSのテレビ番組
「夢の扉」
が
「補助犬の日」の10月1日夕方6時30分にいよいよ放映されます。
番組では補助犬の育成に力を注ぐ、介助犬・聴導犬の
トレーナー阿部 明子さんがドリームメーカーとして登場します。
2002年10月1日に施行された身体障害者補助犬法ですが、
阿部さんは、翌2003年10月の本格施行に合わせて
NPO法人
日本サポートドッグ協会
を立ち上げ
トレーナー兼理事長として頑張って居られます。
又協会設立1年半で、1頭育てるのも大変な介助犬を3頭同時に認定と言う快挙も
番組の中では、カンナも登場します。少しでも多くの方に番組を観てもらい、
介助犬の理解がより深まればと思います。
#きいてきいて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (19)
«
カンナが消えた
|
トップ
|
病院にて
»
このブログの人気記事
兵主大社に
ch230363 あの頃チャンネル(2010年02月28日石山寺へ)
カンちゃん復活!
2週間ぶりのお風呂
やってみました、相性診断
最新の画像
[
もっと見る
]
臨時認知機能検査に・・・・
1年前
眼科卒業!は、あまかった
2年前
ペット用品展示会へ
2年前
ペット用品展示会へ
2年前
ペット用品展示会へ
2年前
ペット用品展示会へ
2年前
高齢者受講に・・・
3年前
外科に
3年前
健康診断に
3年前
健康診断に
3年前
19 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
観て頂けましたか
(
kiyojii
)
2006-10-03 14:41:54
色鉛筆さん、観て頂けたんですね。テレビの反響の大きさに今さらながら驚いています。沢山の人が介助犬の必要性を認識して下さったことでしょう。この秋から、僕が知る限り介助犬では、3頭、聴導犬で2頭が国の認定試験を受けるそうです。タンポポちゃんやカンナの後輩達が育って来ると言う話が耳に入ってくる事はとても嬉しく思います。
返信する
見ました!
(
色鉛筆
)
2006-10-02 20:22:25
kiyojiiさん、見ました。良かったです。
介助犬の必要性などが伝わったと思います。
佐藤さんとニコルの認定試験の合格を祈り、34頭目の介助犬誕生が楽しみです。
どうもお疲れ様でした。
返信する
カンタママさんへ
(
kiyojii
)
2006-10-02 17:51:16
介助犬と一緒にリハビリって楽しそうで良いですよね。
阿部さんの言われるように沢山の介助犬が育ってくれれば良いですね。
返信する
ありがとう
(
kiyojii
)
2006-10-02 17:48:18
KOKOさん、観てくれてありがとう。これからも応援宜しくね。
カンナの同体犬(兄弟)も介助犬になったそうです。
返信する
うれしいです
(
kiyojii
)
2006-10-02 17:45:04
めだかさん、ユーザーと介助犬との関係を、番組を通して理解して頂けた事非常に嬉しく思います。きっと沢山の方も理解を深めて頂けた事と思います。これからも介助犬等補助犬の応援を宜しくお願いします。
返信する
良かったです
(
kiyojii
)
2006-10-02 17:38:37
未歩さん、観て頂いてありがとうございました。
チョコッと出ただけですが、僕にとカンナの関係を理解して頂けた事は、とっても嬉しいです。
返信する
感動!!
(
カンタママ
)
2006-10-01 20:37:56
見ましたよ。カンナちゃんリハビリ介助もするんですね。短期間で30頭まで増やされた関係者の皆さんに拍手!!人の感情を敏感に読みとる犬達、もっと多くの人に理解して欲しいですね。今日、改正された自立支援法で家事援助等の時間数が減らされます。補助犬と暮らせると良いですね。良い情報をありがとうございました。
返信する
観ましたよ~!
(
KOKO
)
2006-10-01 19:43:54
いい番組でした~
阿部さんは素晴らしい方(いつもここでお目にかかるあっこはんですよね?)ですね!
出来るだけ多くの必要とする人に介助犬を渡したいという情熱に感動しました。
kiyojiiさんとカンナちゃんも、ばっちり映ってましたね!
なんか身内が出ているみたいで、ドキドキしましたよ。
kiyojiiさんの本名が判った!と思えたのに、番組が終わってみれば、あれ????でした~~
返信する
拝見いたしました。
(
めだか
)
2006-10-01 19:07:22
うまく、言葉で 言い表せません。
知らないうちに 涙が 出ていました。
ちょっとでも、「外で 待たせても良いじゃない?」 と思った 自分が 恥ずかしいです。
ユーザー と、介助犬は 二つで 一つ。
トレーナー さんの 言葉が 心に グサっときました。
kiyojii さん も、カンナ さん と 一緒に 生き生きと 働いていらっしゃる 。
もし、お一人だったら ・・・・・
何だか、まとまりの無い コメントで すみません。
また、訪問させていただきます。
考えが 変わった事は 確か です。
良い番組を ありがとうございました!
返信する
放映観ました
(
未歩
)
2006-10-01 19:04:29
kiyojiiさん、こんばんは。
今テレビで介助犬のお仕事みました。
トレーナーの阿部さん、すばらしい方ですね。
そして介助犬のすごさに感動しました。
阿部さんの夢、きっと叶いますね。
介助犬のカンナちゃんとkiyojiiさんは一体ですね。
ありがとうございました。
返信する
hena小母さんへ
(
kiyojii
)
2006-09-30 18:43:46
こちらこそ、ご無沙汰しております。TBありがとうございます。やっと放映ですが、どんな風に映ってるのか、ちと心配です。
返信する
明日ですね
(
hena小母さん
)
2006-09-30 14:14:23
しつれいしています。
あわてん坊の小母さんです。
トラックバックさせていただきました。
こちらの常連さんのあいさんにも送らせていただきました。
>あいさん
はじめまして。
突然にごめんなさい。
よろしくお願いいたします。
返信する
あいさんへ
(
kiyojii
)
2006-09-29 19:30:41
見させて頂きました。何時も素敵な文で紹介して頂き有り難うございます。
返信する
ブログ書かせていただきました。
(
あい
)
2006-09-29 01:09:02
「夢の扉」の予告に出てからと思っていたのですが、後二日なので、UPしました。
kiyoijiさんのブログ内容いくつもお借りしています。なにかお気づきの点がありましたら、遠慮なくお申し出ください。
前回お写真入れたら、反応が良かったので、今回も入れてみました。
やっぱり、カンナちゃんってかわいいですね。
返信する
Unknown
(
kiyoiji
)
2006-09-28 17:39:47
クラ姫さん、昨日滋賀の病院で、院長の奥さんにも聞かれました「やっとやね~、今度は変更無いよね」って「予告偏見たから大丈夫」って言っておきました。
返信する
カンナちゃんTVデビュー
(
クラ姫
)
2006-09-26 18:24:38
待ちに待ったTV出演ですね~!!
楽しみにしてます。
返信する
あいさんへ
(
kiyojii
)
2006-09-26 15:52:46
いよいよです。ちょこっとだとは思いつつ、どんな所が出るんかな?と楽しみにしています。スタッフにも言いふらしたりして(笑)
カンナの写真、どうぞご遠慮なくお使い下さい。
前回の紹介記事も素敵でした。
記事楽しみにしています。
返信する
お願い
(
あい
)
2006-09-26 14:25:28
ブログアップの際、またカンナちゃんのお写真お貸しください。
返信する
楽しみにしています
(
あい
)
2006-09-26 12:39:52
いよいよですね。
夢の扉のHPの予告に載ったら、再度ブログアップしようかなーと考えています。
介助犬のことを知ることができる。そして大好きなカンナちゃんも見られる。とっても楽しみです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
お知らせ
」カテゴリの最新記事
日本全国で働く補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の頭数を知っていますか?
カンナの健康診断の結果
放送されたそうです。
アメリカで頑張る介助犬トレーナーがテレビに
日本中で働いてる介助犬の数をご存知ですか?
震災にあったペット達のために
迷子のポメちゃんを保護しています
寄付金付き自販機を設置しました
悲しいお知らせ
知ってますか?介助犬の数
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カンナが消えた
病院にて
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
応援してね
ブログ村に参加しています 応援してくれると嬉しいワン! 忘れずにポチっとしてネ~
にほんブログ村
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2002年5月19日仕事中に脳出血で倒れ、後遺症で左片麻痺となった、ペットショップ経営のじいさんです。今は2代目サマンサの後を引き継いだカンナ2世にサポートしてもらっています。
最新記事
残念な体験を・・・・
臨時認知機能検査に・・・・
視野検査に
眼科卒業!は、あまかった
ペット用品展示会へ
運転免許の更新に行って来ました。
高齢者受講に・・・
外科に
健康診断に
キャロル通信が届きました。
>> もっと見る
カテゴリー
今日の一こま
(29)
メディア記事
(4)
kiyojiiの病院通い
(12)
日々の出来事
(766)
カンナのつぶやき
(135)
サマンサのつぶやき
(4)
動画
(5)
Weblog
(19)
きよじいのつぶやき
(37)
神社&寺めぐり
(64)
植物
(20)
動物
(9)
昆虫
(10)
無駄芸
(1)
お知らせ
(28)
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2024年08月
2023年10月
2023年05月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年05月
2009年04月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
最新コメント
kiyojii/
守山市今浜のコスモス園に
dekochin/
守山市今浜のコスモス園に
kiyojii/
明けまして、おめでとうございます。
KOKO/
明けまして、おめでとうございます。
kiyojii/
カンナありがとう
めだか/
カンナありがとう
kiyojii/
近江八幡市のケーキ屋さんへ
めだか/
近江八幡市のケーキ屋さんへ
kiyojii/
近江八幡市のケーキ屋さんへ
めだか/
近江八幡市のケーキ屋さんへ
アクセス状況
アクセス
閲覧
200
PV
訪問者
160
IP
トータル
閲覧
1,388,616
PV
訪問者
506,068
IP
ランキング
日別
8,761
位
週別
19,021
位
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ブックマーク
ダイワペット
kiyojiiの仕事場
日本サポートドッグ協会
補助犬育成団体(サマンサの所属する所)
介助犬ジルバ
北海道初の介助犬、スタンダードプードルのジルバ君
TSUBU
介助犬をリタイアした、うみちゃんとyukaさんのブログ
ふたりあるき
介助犬ニコラスと相棒ゆっきーさんのHP
かんなと共に・・・
災害救助犬のかんなちゃんと、ママのブログ
寺内整形外科
滋賀の整形外科病院(お父さんがお世話になってます)
ピンクッション
手芸やパッチワークのお店です。お店のオーナーにはカンナの服を作って頂いています。
補助犬
厚生労働省
ダイワペット宇治店 犬猫売り場
kiyojiiとカンナ&サマンサの居るお店の犬猫売り場のスタッフブログ
ダイワペット宇治店 小鳥・小動物コーナー
カンナとお父さんの居る、お店の小鳥、小動物コーナー
観賞魚・爬虫類・昆虫が好き!
ダイワペット宇治店の観賞魚・昆虫・爬虫類コーナーのブログです。
ダイワペット宇治店ペット美容室
カンナが、お世話になってるペット美容室です。
ダイワペット宇治店 facebook
kiyojiiの働いている所
最新フォトチャンネル
ch
410118
(27)
虚空蔵谷川へ、お花見に行っ...
ch
364657
(16)
虚空蔵谷川の桜並木
ch
352588
(25)
’15-11-04草津水生植物公園み...
>> もっと見る
介助犬の必要性などが伝わったと思います。
佐藤さんとニコルの認定試験の合格を祈り、34頭目の介助犬誕生が楽しみです。
どうもお疲れ様でした。
阿部さんの言われるように沢山の介助犬が育ってくれれば良いですね。
カンナの同体犬(兄弟)も介助犬になったそうです。
チョコッと出ただけですが、僕にとカンナの関係を理解して頂けた事は、とっても嬉しいです。
阿部さんは素晴らしい方(いつもここでお目にかかるあっこはんですよね?)ですね!
出来るだけ多くの必要とする人に介助犬を渡したいという情熱に感動しました。
kiyojiiさんとカンナちゃんも、ばっちり映ってましたね!
なんか身内が出ているみたいで、ドキドキしましたよ。
kiyojiiさんの本名が判った!と思えたのに、番組が終わってみれば、あれ????でした~~
知らないうちに 涙が 出ていました。
ちょっとでも、「外で 待たせても良いじゃない?」 と思った 自分が 恥ずかしいです。
ユーザー と、介助犬は 二つで 一つ。
トレーナー さんの 言葉が 心に グサっときました。
kiyojii さん も、カンナ さん と 一緒に 生き生きと 働いていらっしゃる 。
もし、お一人だったら ・・・・・
何だか、まとまりの無い コメントで すみません。
また、訪問させていただきます。
考えが 変わった事は 確か です。
良い番組を ありがとうございました!
今テレビで介助犬のお仕事みました。
トレーナーの阿部さん、すばらしい方ですね。
そして介助犬のすごさに感動しました。
阿部さんの夢、きっと叶いますね。
介助犬のカンナちゃんとkiyojiiさんは一体ですね。
ありがとうございました。
あわてん坊の小母さんです。
トラックバックさせていただきました。
こちらの常連さんのあいさんにも送らせていただきました。
>あいさん
はじめまして。
突然にごめんなさい。
よろしくお願いいたします。
kiyoijiさんのブログ内容いくつもお借りしています。なにかお気づきの点がありましたら、遠慮なくお申し出ください。
前回お写真入れたら、反応が良かったので、今回も入れてみました。
やっぱり、カンナちゃんってかわいいですね。
楽しみにしてます。
カンナの写真、どうぞご遠慮なくお使い下さい。
前回の紹介記事も素敵でした。
記事楽しみにしています。
夢の扉のHPの予告に載ったら、再度ブログアップしようかなーと考えています。
介助犬のことを知ることができる。そして大好きなカンナちゃんも見られる。とっても楽しみです。