![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/66071543211ee42253a06706e2ec08c9.jpg)
お正月には七福神めぐりをしています。
平成16年 東海道七福神めぐり
平成17年 横浜七福神めぐり
平成18年 浅草七福神めぐり
と、色々と場所を変えながら巡ってきました。
七福神めぐりをしながら、朱印帳に朱印を受けることが、楽しみになっています。
家に帰ってきて、朱印帳を見るとめぐった時のことが、思い出されてきます。
そして、「次は、どこにしようか。」などと、考えます。
これからも、「ずっと続けていきたい。」と、思っています。
今日、1月4日は、北鎌倉からめぐりました。
最後の「江ノ島弁財天」は、時間が遅くなってしまったので、めぐることができませんでした。ちょっと残念です。
浄智寺(布袋尊)-鶴岡八幡宮(旗揚弁財天)-宝戒寺(毘沙門天)
-妙隆寺(寿老人)-本覚寺(夷尊神)-長谷寺(大黒天)-御霊神社(福録寿)
ー江ノ島神社(江ノ島弁財天)
平成16年 東海道七福神めぐり
平成17年 横浜七福神めぐり
平成18年 浅草七福神めぐり
と、色々と場所を変えながら巡ってきました。
七福神めぐりをしながら、朱印帳に朱印を受けることが、楽しみになっています。
家に帰ってきて、朱印帳を見るとめぐった時のことが、思い出されてきます。
そして、「次は、どこにしようか。」などと、考えます。
これからも、「ずっと続けていきたい。」と、思っています。
今日、1月4日は、北鎌倉からめぐりました。
最後の「江ノ島弁財天」は、時間が遅くなってしまったので、めぐることができませんでした。ちょっと残念です。
浄智寺(布袋尊)-鶴岡八幡宮(旗揚弁財天)-宝戒寺(毘沙門天)
-妙隆寺(寿老人)-本覚寺(夷尊神)-長谷寺(大黒天)-御霊神社(福録寿)
ー江ノ島神社(江ノ島弁財天)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます