イチョウ並木を見た後、日本庭園によって帰ることにしました。
日本庭園の入口の黄色いもみじがありました。
盆栽苑に入りました。もみじの紅葉した立派な盆栽がありました。
いろいろな盆栽を見ました。「どの木の盆栽もいいな。形といい色といいすごい。よく枯らさないで育てられる。」などと思いました。
池に出ました。紅葉した木が水に映って、とてもきれいでした。
滝がありました。
日陰のところと日当たりのところでは、池への写りが、違って見えます。
4時を過ぎてしまいました。「日本庭園から立川口まで、30分かかります。」という、放送が入りました。「急いで、帰らなければ、」と思いました。
どの道を通った早く出口につくのか、見ながら歩きました。
日本庭園から出口まで40分近くかかってしまいました。
5時近くになってしまいました。秋の日ぐれは、早いということを痛感しました。
途中富士山を見ることができました。
盆栽園で盆栽を見たり、庭園の池を見たりしました。もみじの赤く紅葉した色がとてもきれいでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます