鉄線の二俣川の周辺を歩きました。
日差しも強くなく、ウオーキングには良い日でした。
コース
二俣川駅ーーー日吉神社ーーー春ノ木神明社ーーー長楽寺ーーーこども自然公園
(昼 食) 南本宿公園--ー浄性院ーーー稲荷神社ーーー鶴ヶ峰駅
相鉄線二俣川駅から日吉神社へ行きました。
40号線、厚木街道沿いにありましたが、鳥居をくぐり石段を登ると目の前に社殿がありました。
境内の左側に石碑がありました。
日吉神社の左側の坂を上り、旧厚木街道にでました。両側は団地が広がっていました。
春ノ木神明社は、住宅の中にありました。こじんまりとした神社でした。境内はゴミもなくきれいでした。
春ノ木神明社を道なりに下り、40号線に出ました。右手に、長楽寺がありました。
長楽寺は、道路から入ると静かなお寺でした。
昼食のこども自然公園に向かいました。歩いて30分あまりかかりました。
こども自然公園の中池のそばの藤棚の下で、昼食をとりました。
公園には、親子ずれの家族が散策を楽しんでいました。
梅の木や桜の木などがたくさんあるので、春のころはきれいだろうと思いました。
梅の木
大池のまわり
大池の木は紅葉し始めていました。
午後は、鶴ガ峰駅に向かいました。
万騎が原は、鎌倉時代の古戦場だった所だということを聞きました。
途中石碑を見ました。
南本宿公園は、自然がたくさん残っていました。
入口のところで、「木が茂っていて暗そう、どうしようかな」と迷っていると、通りかかった人が、「中は明るいですよ」と声をかけてくださいました。
木立の中を2,3分歩くと畑がありました。
柿やかりんの実がなっていました。公園からは、農家の家々が見えました。
「この公園に寄ってよかった」と思いました。
昔はこのような景色がたくさんあったのだろうと思いました。
浄性院の境内は鐘楼があり庭もきれいに行き届いていました。
稲荷神社は、里山にある神社、故郷の神社の感じでした。
子供のころは、こんな神社で遊んだものでした。でも、今は神社で遊んでいる子供を見ることは、少ないです。
相鉄線の二俣川駅周辺を歩くと、開発された団地、今でも残っている里山、畑・・・・などがありました。
自然を求めてウオークしている私。
残っている自然は、こんど来る時には、見ることができるのだろうか。
いつも、そんな思いが残ります。
日差しも強くなく、ウオーキングには良い日でした。
コース
二俣川駅ーーー日吉神社ーーー春ノ木神明社ーーー長楽寺ーーーこども自然公園
(昼 食) 南本宿公園--ー浄性院ーーー稲荷神社ーーー鶴ヶ峰駅
相鉄線二俣川駅から日吉神社へ行きました。
40号線、厚木街道沿いにありましたが、鳥居をくぐり石段を登ると目の前に社殿がありました。
境内の左側に石碑がありました。
日吉神社の左側の坂を上り、旧厚木街道にでました。両側は団地が広がっていました。
春ノ木神明社は、住宅の中にありました。こじんまりとした神社でした。境内はゴミもなくきれいでした。
春ノ木神明社を道なりに下り、40号線に出ました。右手に、長楽寺がありました。
長楽寺は、道路から入ると静かなお寺でした。
昼食のこども自然公園に向かいました。歩いて30分あまりかかりました。
こども自然公園の中池のそばの藤棚の下で、昼食をとりました。
公園には、親子ずれの家族が散策を楽しんでいました。
梅の木や桜の木などがたくさんあるので、春のころはきれいだろうと思いました。
梅の木
大池のまわり
大池の木は紅葉し始めていました。
午後は、鶴ガ峰駅に向かいました。
万騎が原は、鎌倉時代の古戦場だった所だということを聞きました。
途中石碑を見ました。
南本宿公園は、自然がたくさん残っていました。
入口のところで、「木が茂っていて暗そう、どうしようかな」と迷っていると、通りかかった人が、「中は明るいですよ」と声をかけてくださいました。
木立の中を2,3分歩くと畑がありました。
柿やかりんの実がなっていました。公園からは、農家の家々が見えました。
「この公園に寄ってよかった」と思いました。
昔はこのような景色がたくさんあったのだろうと思いました。
浄性院の境内は鐘楼があり庭もきれいに行き届いていました。
稲荷神社は、里山にある神社、故郷の神社の感じでした。
子供のころは、こんな神社で遊んだものでした。でも、今は神社で遊んでいる子供を見ることは、少ないです。
相鉄線の二俣川駅周辺を歩くと、開発された団地、今でも残っている里山、畑・・・・などがありました。
自然を求めてウオークしている私。
残っている自然は、こんど来る時には、見ることができるのだろうか。
いつも、そんな思いが残ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます