キヨミンの写真日記

カメラと友達・・・何時でもカメラを提げて。

花の蜜を集めるミツバチ

2023-03-08 | 花&昆虫

最高気温21℃・・・AM S   夕方3.000歩買い物

リュウキンカに蜜を集めに来たミツバチ

しだれ梅に蜜を集めに来たミツバチ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テントウ虫とミツバチ

2023-03-06 | 花&昆虫

最高気温16℃・・・雲一つ無い暖かい日 🚙乗せて貰い少し遠出・ 6.500歩

今日は二十四節季の 啓蟄 ( 地中で冬ごもりしていた虫たちが出てくる )

ミツバチ

ナナホシてんとう虫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野帚(コウヤボウキ)の花蜜を吸う昆虫

2022-10-27 | 花&昆虫

時々18℃・・・お昼前後APへ買い物 後 矢田丘陵を2.800歩 PM 外出無。

高野帚の花

 

カゲロウ?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の生き物と植物

2022-10-21 | 花&昆虫

最高気温23℃・・・お昼前後所用で大和郡山へ・・・PM 外出無。

カマキリ

アケビ弾けて・・・

萩の花

ダイサギ?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の野辺の花

2022-10-04 | 花&昆虫

最高気温30℃・‥真夏日 AM DC お昼前後 矢田丘陵 total 6.200歩

AM      東北  北海道 等 Jアラート(弾道ミサイル)

ゲンノウショウコ

アキキリソウ

ホトトギス

吾亦紅に赤とんぼ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする