キヨミンの写真日記

カメラと友達・・・何時でもカメラを提げて。

人気の野鳥(ルリビタキ&カワセミ)

2020-12-26 | 野鳥

時々最高気温10℃・・・AM 1HP  PM 公園~里山4500歩

ルリビタキ♂

カワセミ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいバンダナで立体マスク作り(未完成)

2020-12-25 | 日記

後時々最高気温11℃・・・から出ず。

今日のニュース・・・新型コロナウイルス感染拡大のため菅総理の会見が夕方より開かれ、静かな年末年始を・・・会合は出来るだけ控えてとの内容。

 

穂高岳・焼岳・常念岳・・・旅の本棚さんで頂いた当時制覇した山のバンダナで・・・大臣マスクを作って見ましたがまだ未完成(紐を付けるだけ)

焼岳は当時噴火していて途中までの記憶が・・布芯を入れての大臣マスクですが難しかった

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切にしていた飾り物&野鳥

2020-12-24 | 日記&鳥

最高気温9℃・・・14・00~ 1Hp  後買い物 以外出ず・

今日はクリスマスイブ・・・もう15~16年前になるかナ・知り合いの奥様が手作りで作られて頂いたものです。改めて月日の経つのが早い事を感じます。

ジョウビタキ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良豆比古神社の巨木(楠)と門松

2020-12-23 | 風景

最高気温11℃・・・今年の快晴は本日のみとの天気予報でAM、布団を、干してから S へ

PMは出ず。

12月22日撮影・・・奈良豆比古神社の樹齢1000年以上の楠 ・ 奈良市の天然記念物です。大きくてレンズに入り切れず(高さ30メートル・幹回り7・5メートル)

大きな門松が綺麗に飾ってありました。

パンダ🐼見たいな来年の干支の牛で~す。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良市内の牧場にて・・・(植村牧場)

2020-12-22 | 動物

朝の冷え込みは厳しく霜が降りて・・・日中の最高気温11℃・・・AM 万青♣で10・00~12・00 PM 来年の干支である牛を撮影にカメラ友達に連れて行って頂く(3名+1)。

屋根の上の牛(看板)

立派な、お乳です・・・此処の牛乳は美味しかったです。

( ^ω^)・・・おっちゃんの匂いがする・・・もしかして丑年?

 

此処は般若寺の楼門(重要文化財・国宝)の前に有ります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする