キヨミンの写真日記

カメラと友達・・・何時でもカメラを提げて。

斑鳩の里を歩く・・・

2021-02-23 | 日記&風景

時々最高気温13℃・・・10時~斑鳩の里・法隆寺付近を7300歩

満61歳天皇誕生日(祝日)

日本最初の世界文化遺産 法隆寺

今日は天皇誕生日で日の丸が・・・門の中に見えるのは五重の塔

 

日本最古の金剛力士像

夢殿救世観音像が納められている飛鳥時代の建立の国宝です。

6世紀後半に造営された藤ノ木古墳。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花とメジロ

2021-02-22 | 野鳥

最高気温20℃・・・4月中旬~下旬の様な、2月としては観測史上一番の気温との事。

天気良いので布団干し他家事・夕方、近所の梅の公園へ早歩き 6400歩 1H

2021.2・22日・・・ニャンニャンニャン 猫の日 だそうです。

山茶花とメジロ

寒椿にメジロ

白梅にメジロ

 

しだれ梅にメジロのカップル。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度、会いたかった野鳥

2021-02-21 | 野鳥

最高気温18℃・・・暖かい一日  AM 提げて ベニマシコ探しに行く  PM 出ず。

ベニマシコがセイタカアワダチ草の花を食べに・・・

中々会えなかったベニマシコですが色が少し赤くなって居ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅にメジロが青空に映えて・・・

2021-02-20 | 野鳥

最高気温16℃・・・暖かい一日、を提げて友人と平城京跡を8600歩

今日のニュース  全豪オープンテニス  大坂なおみさん優勝 

 梅とメジロ

2羽を一つの画面に収め様と思うと中々難しいです 

余談・・・

杉の花粉がこんなにも沢山  此れからの季節大変です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を告げる黄色の花(ミモザ・マンサク)

2021-02-19 | 

最高気温8℃・・・1H 付近をだけ。

近所の小さな公園に有るミモザがだいぶ膨らんで来ました。

マンサクの花・・・春に先駆けてまず咲くからこの名前が付いたとの事。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする