![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/9347e5c0f22b3ebd1f389547bb183a08.jpg?1679021736)
お花見まつりバザール
と き 3月21日(春分の日)
10:30~13:30
ところ 中央公園(シートを敷いているよ!)
掘り出し物のバザーあり、ウエルカム交流会ありと盛りだくさん!
好評の乳児、幼児からのこども服、ジーンズ、大人服や雑貨・バッグなど品ぞろえ豊富!!
お昼は…
公園でお昼を食べる方は各自ご用意ください。また食べる時はご家族ごと間隔を開けるよう、ご協力ください。
同時開催!
新会員ウエルカム交流会 10:30~11:30
最近最近~ここ数年に入会された会員さん
一緒に遊んで、お互いに交流しませんか?
新しい仲間との出会いのきっかけになるかもしれません♪
大人も子どもも公園で遊んだ後、顔合わせなどの時間を
持ちたいと思っています。
と き 3月21日(春分の日)
10:30~13:30
ところ 中央公園(シートを敷いているよ!)
掘り出し物のバザーあり、ウエルカム交流会ありと盛りだくさん!
好評の乳児、幼児からのこども服、ジーンズ、大人服や雑貨・バッグなど品ぞろえ豊富!!
お昼は…
公園でお昼を食べる方は各自ご用意ください。また食べる時はご家族ごと間隔を開けるよう、ご協力ください。
同時開催!
新会員ウエルカム交流会 10:30~11:30
最近最近~ここ数年に入会された会員さん
一緒に遊んで、お互いに交流しませんか?
新しい仲間との出会いのきっかけになるかもしれません♪
大人も子どもも公園で遊んだ後、顔合わせなどの時間を
持ちたいと思っています。
毎年恒例の地域交流活動わくわくまつりは昨年同様できなくなりましたが、どっこいわくわく小出しまつりを6月6日に続き二週連続で13日に行ないます。よかったら遊びに来てください。
? ? ?
ーーーーーーーーーーー
~外遊びの会モモ&わくわく小だしまつり直前ニュース~
■と き 6月6日(日)と6月13日(日)2週連続
■時 間 10:00~12:00
■会 場 こども劇場フリースペース?隣駐車場
&中央公園
■参加費 無料(子どものお店などで使う小銭を持って来てね!お客さんお待ちしています!!)
■持ち物 着替・飲み物・マスク・(必要なら)弁当・マイバック
■こどものお店・大人のお店紹介(予定)
~こども劇場フリースペース?隣駐車場~
〇クイズショップ&仁義なき腕ずもう
〇アクセサリーショップ
〇くじ引きやさん
〇プラバンやさん⇒13日限定
〇おりがみ雑貨店
〇ヨーヨーつり&青空とんぼ
などなど他にもあるかも?
■外あそび(予定)~事務所前の中央公園~
○どろんこ遊び(山や川をつくってあそぼ)
○シャボン玉・パラバルーン
○ダンボールあそび
○ハンモック・手づくりブランコ・ターザンロープ
○赤ちゃんごろごろスペース・絵本読み聞かせ
などなど…
◎汚れてもいい服装できてね!
■感染対策として
◎事前申し込み制
○参加条件 二週間以内で平熱の一度以上の発熱またはそれに類するような体調不良が本人及び同居の家族にないこと。
★受付 公園と事務所それぞれで受付して下さい。検温消毒します。
◯事務所内が混雑しないようにお待ちしてもらう可能性があります。
◯マスク着用お願いします(乳幼児のマスク着用は無理なくできる範囲で)。
〇終了後2週間のなかで平熱の一度以上の発熱やそれに類する体調不良があった場合は連絡をお願い致します。
■参加申込
清瀬こども劇場長谷川
TEL.042-493-7070
メールkiyosekodomonet@yahoo.co.jp
? ? ?
ーーーーーーーーーーー
~外遊びの会モモ&わくわく小だしまつり直前ニュース~
■と き 6月6日(日)と6月13日(日)2週連続
■時 間 10:00~12:00
■会 場 こども劇場フリースペース?隣駐車場
&中央公園
■参加費 無料(子どものお店などで使う小銭を持って来てね!お客さんお待ちしています!!)
■持ち物 着替・飲み物・マスク・(必要なら)弁当・マイバック
■こどものお店・大人のお店紹介(予定)
~こども劇場フリースペース?隣駐車場~
〇クイズショップ&仁義なき腕ずもう
〇アクセサリーショップ
〇くじ引きやさん
〇プラバンやさん⇒13日限定
〇おりがみ雑貨店
〇ヨーヨーつり&青空とんぼ
などなど他にもあるかも?
■外あそび(予定)~事務所前の中央公園~
○どろんこ遊び(山や川をつくってあそぼ)
○シャボン玉・パラバルーン
○ダンボールあそび
○ハンモック・手づくりブランコ・ターザンロープ
○赤ちゃんごろごろスペース・絵本読み聞かせ
などなど…
◎汚れてもいい服装できてね!
■感染対策として
◎事前申し込み制
○参加条件 二週間以内で平熱の一度以上の発熱またはそれに類するような体調不良が本人及び同居の家族にないこと。
★受付 公園と事務所それぞれで受付して下さい。検温消毒します。
◯事務所内が混雑しないようにお待ちしてもらう可能性があります。
◯マスク着用お願いします(乳幼児のマスク着用は無理なくできる範囲で)。
〇終了後2週間のなかで平熱の一度以上の発熱やそれに類する体調不良があった場合は連絡をお願い致します。
■参加申込
清瀬こども劇場長谷川
TEL.042-493-7070
メールkiyosekodomonet@yahoo.co.jp
(公財)東京市町村自治調査会多摩交流センター広域的市民ネットワーク活動助成
2019年度文化芸術活動を通じた子どもの地域再発見事業
かるた大会&駄菓子パーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6c/496e2ad15fa308ddf9c4a6652fedf723.jpg)
と き 2020 1/5(日)13:30-15:30
ところ ルネこだいらレセプションホール(BI)
◆参加費
◆対象 幼児~大人
地域再発見
かるた大会&駄菓子パーティー(1/5)
2020年01月05日(土)13時30分
@ルネ小平
◆対象 幼児~大人
地域再発見
かるた大会&駄菓子パーティー(1/5)
2020年01月05日(土)13時30分
@ルネ小平
2019年度 文化芸術活動を通じた子どもの地域再発見事業
➊今年度は多摩北部の5つの地域の自然・歴史・文化を振り返りながら、かるたづくりに挑戦。
➋その中で出会った昔話をもとに創作劇づくりに取組み,発表。
➌そして庶民のふれあいを描いた人情喜劇「時代横丁いらんきゃーも」(上演:ひと組)の鑑賞と交流。
➍最後に、先につくった大型かるたを使ってかるた大会を開催し5つの地域から集まったこどもと若者・大人が交流します。
このような連続した文化芸術活動を通して、暮らしている街をこどもや若者が我が街と実感しつつ地域への愛着と理解が深まるような取り組みをめざします。