goo blog サービス終了のお知らせ 

日田温泉 亀山亭ホテルのブログ

九州大分県日田市の様々な情報を日田温泉よりお届けいたします。

滞在のお客様方有難うございます日田温泉亀山亭ホテル

2010年08月09日 16時14分01秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
2泊のお客様えー2日間とも屋形船にお乗りになるのと
話していましたら、今日はお部屋でお食事とのこと、
珍しいこともあるねと思っておりました。
そうしましたら、そのお客様、お電話した時、もう亀山亭が
好きで好きでとおっしゃって頂きましたんですって、
何とありがたいお客様でございます。
どうぞごゆっくりお過ごし下さいませ。
そして、早めのご到着の今日から2泊の3名の女性方、
豆田にいかれるとのこと、豆田のご案内やパンフレットを渡し、
どうぞお楽しみ下さいませ。いってらっしゃい。

団扇(うちわ)のお話、今年の日田祇園の団扇です。
売店で250円で売ってます。
どこから来たのかしらと思っていましたら、大和町の青年達で
作ったんだそうです。青竹でつくってあるのもいいなーと思います。
そして、今、団扇、使わなくなったのよね。
昔は七輪(しちりん)に火を起こす時に使ってました。
そして、お魚を焼いていました。何度焼いたことかしら、
昔は風情がありましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御法要、初盆、お墓参りなどのお客様

2010年08月09日 13時26分21秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
朝ロビーで昨日、屋形船にお乗りのお客様、地元の方が
半分でございましたが、日田の知り合いのご家族、
お泊り頂いていました。まーありがとうございます。
そして、お昼ご法事、夜はお泊り頂いて屋形船もお乗り頂いた
お客様も親戚がなかなか集まることも少ないので、思い出になり
本当に良かったと喜んで頂きました。

そのお話を本日のご法事のお客様にお話したらしく、
9月のご予約と屋形船も考えてみようかしらと、
そしえ、日田には誰も住んでなく、日本中に
親類が散らばっているので、実現できると
良いのですがとおっしゃって頂きました。
それではまた9月のご来館心からお待ち致しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆も間近でございます初盆会、一周忌ご法要のお客様

2010年08月09日 12時44分57秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
写真立てはありますか、準備は整いましたか、
名札は、引き出物は、各階でお席のご用意が進みます。
お蔭様で13:00位には全てのお席が始まっています。
顔見知りのお客様も多いので懐かしくお出迎えを致しております。
そして、ご予約、いつもご利用頂いております。
滞在のお客様、3名様のご予約です。
亀山亭が好きとおっしゃって頂いたんですって、
ありがとうございます。楽しみにお待ちいたしております。
ロビーにいらっしゃるお客様とお話を致しておりましたら、
ちょっと素敵なアイディアが生まれました。出来ると良いのですが、
何だか楽しくなってきました。

東京からのお客様お名前がどうも日田に縁がありそう、
お尋ねすると元日田市丸山町にいらしたとのこと、
お懐かしいでしょうね。本日は屋形船でのお食事、
どうぞごゆっくりお過ごし下さいませ。
八手を頂きました。グリーンはいいですね。
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする