本日は、先日T様邸のリビングにはりましたエコカラットについてご紹介いたします


「調湿」「ニオイ吸着」「VOC吸着」の3つの働きをゼロエネルギーで実現します。
1.調湿力
室内の湿度が高くなると湿気を吸収、湿度が低くなると湿気を放出。
肌やノドにやさしい湿度に室内を保とうとする働きがあり、梅雨のジメジメ、
冬の過乾燥や結露を軽減します。
2.ニオイの吸着力
暮らしのなかには人が不快に感じるさまざまな生活臭であふれています。
エコカラットは、ペット臭、生ごみ腐敗臭、トイレ臭、タバコ臭など生活臭の原因物質を
吸着し、悪臭を軽減します。
3.VOC吸着力
シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒトやトルエンなどのVOC(揮発性有機化合物)を
キャッチし、空気を綺麗にします。
玄関やホールやリビングやトイレや寝室、どんな場所にもおすすめです。
空間や形状や委イメージに合わせて自由に演出でき室内空気環境をクリーンに!
既存の壁紙の上からの施工できるのでリフォームにもおすすめです。
INAX エコカラットの詳しいHPはこちらをクリック

INAX


「調湿」「ニオイ吸着」「VOC吸着」の3つの働きをゼロエネルギーで実現します。
1.調湿力
室内の湿度が高くなると湿気を吸収、湿度が低くなると湿気を放出。
肌やノドにやさしい湿度に室内を保とうとする働きがあり、梅雨のジメジメ、
冬の過乾燥や結露を軽減します。
2.ニオイの吸着力
暮らしのなかには人が不快に感じるさまざまな生活臭であふれています。
エコカラットは、ペット臭、生ごみ腐敗臭、トイレ臭、タバコ臭など生活臭の原因物質を
吸着し、悪臭を軽減します。
3.VOC吸着力
シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒトやトルエンなどのVOC(揮発性有機化合物)を
キャッチし、空気を綺麗にします。
玄関やホールやリビングやトイレや寝室、どんな場所にもおすすめです。
空間や形状や委イメージに合わせて自由に演出でき室内空気環境をクリーンに!
既存の壁紙の上からの施工できるのでリフォームにもおすすめです。
INAX エコカラットの詳しいHPはこちらをクリック

INAX