志津子の韓国生活

韓国アジュマになった志津子の新しい出発。

床暖房(オンドル)

2015-05-29 19:49:16 | 日記
 韓国は暖房がオンドルです。
 昔は木をもやし床を温めていたのですが、最近は練炭を利用、灯油、深夜電気、と変わってきました。
 これは改良されたクドゥルでお寺のお坊さんたちに伝えられた方法を偶然知り、温かいだけではなく体にもいいように考えられたものです。
 今回偶然にこの方法を習いに来た人の奥さんが福島出身の日本人だったため、一緒に行って作りました。
 (韓国では家でも自分で立てる人が多いです。ちなみに私の住んでいる家もクドゥルは主人が直接しました。)


 これは練炭のオンドルを作る時に利用する管です。
 普通石を温めて床を温めるのですがこの方法はこの管を使います。


 ここが入口です。まきを焚きます。
 

 このように感を連結してこの中を煙がとうり床を温めます。


 管の上に石とファントといって土を敷きます。


 試験可動です。煙がよく出るかまた漏れないか確認します。。
 煙が漏れると一酸化炭素中毒で大変なことになるので確認しながら煙をふさぎます。


 ここが煙突の部分です。
 煙がよく出ました。

 土の上にセラミックをまいて仕上げをします。
 土が固まったらファントに酵素剤(微生物)を入れて床を仕上げます。
 この酵素剤を入れるとセメントを素手でさわっても手が荒れず、また土に混ぜると床からよい波動が出ます。
 私は産後休むことができずそのためか体の調子が悪く体重が増え始めたのですが 体の調子も良く体重もへりました。
 この方法で病気が治った人もいます。
 がんは熱に弱いため多くの評価があるようです。

 農作業が忙しくブログを管理する時間がなく久しぶりに書きました。
 最近は日本でも床暖房が普及されているようですが、温泉のお湯を使いこのような部屋が作れたら多くの人が健康になれると思うのですが。。。

不思議な空

2015-05-19 07:26:02 | 日記

    

 最近梅雨の時期でもないのに雨の日が多いです。
 農家の私たちは仕事ができずうんざりです。
 必要以上の雨のため、もうすぐ収穫する玉ねぎとにんにくの状態があまりよくないです。

 今日は天気がいいです。
 空を見たら不思議なことに虹?
 にわか雨もふらなかったのに。。。
 いいことがあるかな?

 

 運動会

2015-05-11 20:57:14 | 日記
 春の運動会
 上下白の運動服だったのに今年はおそろいの半袖シャツに半ズボン
 昨日の月出山登山の後遺症で足が痛い
 さて今年の結果は。。。
 
 
 準備OK

 
障害物競走は自信が。。。
 
 
 結果はふたつとも3等 後ろからは1等
 足が痛いからしょうがないよね
 昨日天皇峰まで行ってきたからいいよね。一緒に走った子たちは途中で登山を放棄したもん。

 
 つなひきは
 一生懸命引っ張るけど

 
 場所を変えて セーノ
 白組の勝利

 
 最後のリレーは
 結果は
 私のせいじゃないよ

 私は小学校の時は背が高かったためかリレーの選手だったのに子供たちは。。。
 長男は背が高かったため期待したのですが、びり それもすごく離れて走ってきました。
 上の子たちの時は、お母さんたちの100メートルそうで1等になり憂さ晴らしをしましたが、今は無理ですね。
 お母さんたちの綱引きはかちました。
 

 幸せメモ

2015-05-11 20:29:12 | 日記
 
ごちそうの前でも不平を言う人がいる反面

乾いて固くなったお餅ひとかけらにも感謝する人がいる。



健康な体があっても環境を恨む人がいる反面

二つの腕と二つの足がないにもかかわらず感謝するひとがいる。



一つをなくしたことにいきどうりを抑えきれない人がいる反面

二つをなくしてもむしろ感謝する人もいる。



ちょっとしたことにもイライラし腹をたてるひとがいる反面

大変なことが起こっても感謝する人がいる。



失敗により自分の生命を放棄したり失望する反面

過ぎ去ったすべてのことに感謝し未来を準備する人もいる。



自分を非難し迷惑をかける人と敵になる人もいれば

敵を愛して感謝する人もいる。



ほかの人がうまくいくことをねたむ人がいる反面

ほかの人の成功を感謝する人がいる。



死を怖がる人がいる反面

死を感謝し受け入れる人もいる。



私たちは感謝する理由が十分にある。



呼吸することができることに感謝でき

歩けることに感謝でき



食べれること、眠れることに感謝でき



成功も失敗も感謝でき

体の調子が悪くても健康でも感謝できませんか?



事実上この土地に生まれ死ぬ日まで感謝することだけなのに。。。



私たちは小さいことに感謝することをしらなければいけません。



小さいことに感謝することを知っている人は

すべてのことが幸せです。



今この瞬間息をしていて

こうして文章を書くことができる私は幸福な人です。


 最近内外ともに大変なことがおおかったときに知り合いから送られた内容です。
  
 どんなことがあっても感謝しながら暮らせたらいいですね。