ゲイと犬のゲィムBlog

ゲイが大好きな犬とゲーム関係のことを綴るブログ

twitter : @okama_gamer

ドラゴンクエストビルダーズ 感想1

2016-01-30 19:12:10 | PS4
DQBを絶賛プレイ中で、2章の序盤まで進めたとこよ( ^)o(^ )

ずいぶんとボリュームがあるようで、ここいらで軽くここまでの感想をば。




主人公は男女から選べて、自分は男のロロくんではじめますた。




ガンつけ。

このピリンだかなんだかって女が相当な曲者のようで、、




一緒に住むには住む家を作れだのベッドも作れだの散々コキ使ったあげくこの仕打ち(-_-)
このクソビッチが!

最初はチュートリアルもかねていることもあり、かなり丁寧に教えてくれるわね。
ここらへんはマイクラ経験者からするとわずらわしく思うかもしれない;

DQBの特徴として、クリエイトが苦手な人でも大丈夫なように設計図っていうのがもらうか
見つけるかで獲得できて、それを元に建物を作れるのであたしみたいな女でも安心(*^。^*)

ただ村人の依頼で設計図なしで作るものもあるんだけど、部屋に置くものをちゃんと指定してくれるから
詰まるとか困ることはないと思うわ。




んで何気にいいなと思ったのがこのレンガウォール(石バージョンもあり)。
レンガ以外で作ってた壁を5マス分レンガに置き換えてくれるアイテム。
いちいち壊してまた積み上げるって行為をしなくていいから楽だわあ~(●^o^●)



回転切りなどの素材の収集が楽になる技なんかもあって、ちゃんとドラクエらしさとブロックゲーの
両立が出来てる感じ。




行く先々には廃城などの建物もあり。




ボスを倒し次の章へ!





んでこのDQB、次の章に行くと素材・装備(おおきづちと旅の服・回転切りは保持)などは引き継がずに
章ごとに違う街を一から復興していくってかたちになってるみたい。

詳しく言うと、セーブデータも章ごとに作るから、1章の続きからまた遊びたい場合はタイトルから
メルギド編を選べばラスボスを倒した状態でまた遊べる。でもシステムデータは各章共通なようで
2章で手に入れた部屋レシピは1章でも追加されている、という感じになってるみたい((+_+))


これ最初どうなんやこの仕様はって思ったんだけど、いざ2章を初めてみると作るものとか
街の状態とかも全然違うし、なによりロケーションが違うので意外にも新鮮な気持ちでやれるわ(*^。^*)
RPGが4本分遊べるって感じで。
ただマイクラ上級者とかは合わない要素でもあるのかも

クリエイトだけやりたいって人はフリービルドモードでってことね。


んでいまいちな部分もあって、やっぱり一番は視点ね。
やっぱりこういうブロックゲーには一人称視点必須だわ。

一応3人称視点でもやりやすいようにいろいろ工夫してるみたいだけど、
狭い部屋とかだと視点が落ち着かないし、一段ずつ積み上げるときとか空間の把握がしにくい(-_-)

ここら辺は2に期待ってとこかしらね


こんな感じで、予想以上に作り込まれてて単なるフォロワー作品に終わらずに独自の要素が
うまい具合に溶け込んでる感じで一作目にしてはかなり上々な出来なんじゃないかしら(*^。^*)
街を復興させていくっていう明確な目的(ストーリー)があるから、マイクラが苦手な人にはとっつきやすく
なってるしね。


これからのスクエ二作品に期待がもてる一作だわ
はりきってクリアまで突っ走るわよ!



βテスト当選したわ!

2016-01-15 19:07:44 | PS4



The Tomorrow Childrenのβテストに当選したわあああ!(●^o^●)
日本・アジア地域では21日の20時から23時までと短い、、けど
23日と24日に欧米の環境にに適した時間であるβにも参加できるみたい

このゲームすごく楽しみにしてるんだけど、発売日が去年の秋から延びてるのよね。。。
早ぐう~(+o+)

夏頃までには発売されるといいわあ~


Goat Simulator あたしはヤギになる

2016-01-10 22:43:30 | PS4
PSNでインディーのゲームが40%オフのセールをやってたから、Goat Simulatorとメゾンド魔王を買っといたわ(*ゝω・)


pspのセールもやってたから7本くらい購入してしまったのにさらにインディーのセールで攻めてくるとわ、、今年の目標の積みゲーを減らすはもう既に赤信号よ!( ´Д`)ノ


ま、それはともかく早速ヤギになってみますた




、、、うん、キモい(;´Д`)
この舌見てるとなんか情緒不安定になってくるわ




ヤギと女、燃ゆる(*゜д゜*)
この女この後燃えながら踊ってたわ、、

なんだろ、このゲーム
なんかわからんけどたまにフッと起動してみたくなるような不思議な魅力があるというか、、

おもしろい!神ゲー!、というわけではなくてどっちかというとクソゲーに一歩踏み込んでいるが変な中毒性があるというか

なんとも表現に困るゲームだけど、600円(通常は1000円)なら買っても損はない、と思うわ(*´ω`*)

ヤギになって男を舌で引きずったり爆発に巻き込まれて吹っ飛びたい人は安いし試してみては(*´ノ∀`*)

個人的にBest Of RPG

2015-12-29 19:30:00 | PS4



今までオープンワールドRPGは数多く出てるけど、個人的に一番肌に合ったのがDragon Age : Inquisition。
2014年のGOTYに輝いた作品ね。

ストアでセールしてるから、、




買ってしまったぜよ、GOTYエディション(*´ω`*)


DLCは買ってなかったからDLC全部込みでこの値段だったら買っちゃうわよ、そりゃ(DLCの総額5000-6000円)

個人的にに洋ゲーのRPGの中では未だに一番好き。
ローカライズやらはちょい残念な部分もあるけど、ストーリーが良かったし、散策もおもしろい。
あとなんだかんだで昨今のオープンワールドとか箱庭ゲーって完全に雰囲気が違うロケーションって少ないのよね。
(DAIはオープンワールドというよりかは箱庭タイプかも)
そんな中ではこのDAIのロケーションは様々な景色が楽しめて飽きないわ(*´ノ∀`*)

同性同士の濃厚なラブシーンもあるしね!(*^。^*)

まあ戦闘とかが特殊だし、街も実質拠点だけだから合う合わないはあるとおもうけども( ´Α`)



7日までセールしてるみたいだからリサーチしてみて気になるようであればこの機会に是非!よ( ´~`)ゞ


Fallout4 part2 「ドレス」

2015-12-27 15:00:00 | PS4
ドレスが手に入ったから一人ファッションショーしてみたわ(。・´д`・。)


まずはこれ



赤いドレス
胸元がパックリ開いた大胆なデザイン(*´ω`*)



背中。
セクスイ~






名前忘れたw
確か洗濯されたクリームドレスとかなんとかだったような。。
つまりは小綺麗なドレスってことよ( ノAヽ)



後ろ。
大きい背中がたくましい。。




次にグリーンドレス。
なんかデザイン古い、、



後ろ。
うん、ノーコメント(・(ェ)・)




最後にパンツ一丁姿を。
カコイイ。。。



尻、、ヽ(●´ε`●)ノ


てかさ見かけの衣装と装備品って別々にすればよかったのにね。
出来ればずっとドレスでいきたいんだけど、防御力が紙だから結局ゴツイの着るしかないという。。( ´-ω-)
ここらへん今後来る予定のmodで導入されないかしら