![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/7f8bf2cd0da207cb2106f78de852166a.jpg)
やったねタエちゃん!
ついにPS4でPS2のゲームが遊べるようになるぜよ
海外では明日から配信で最初は8タイトル。
んで価格は9・99ドル~14.99ドル。
んでどうもこれただのアーカイブスというよりもリマスターみたいな感じになっているらしく
1080p出力
トロフィー、シェアプレイ、リモートプレイに対応
レジュームにも対応
配信もOK
など、これまでのアーカイブスというよりは簡易リマスターみたいになってるみたい(*^_^*)
グラフィックも当然のことながら向上してて、フレームレートもあがっているらしい(*^^)v
これはSONYとしても単なるアーカイブスとしてではなく、PS5とかになったときに出しても遜色ないように
相当手を入れて出すんじゃないかしらね。つまりはPS Now/PS VRとかと同じで未来への投資よね。
んで、なんか海外とかで叩かれてるようなんだけど、正直とくに叩く要素ないと思うんだけども(-_-メ)
おもにディスク互換なしという点と値段が叩かれる要因になってるみたいだけども、
PS3の時のPS1/PS2のアーカイブスでもディスク使えなかったし、 無料ってするとサードパーティーとかはそんな
乗り気にはならないだろうから、ちゃんと商売として成り立たせるにはディスク対応なしってのはまあ当然だよね、と(*_*)
正規の値段、つまりは新品でPS2のソフトかった人ならわかるんだけど、ディスク対応したところで
中古が買いあさられるのは目に見えているわけで、、、
それじゃあサードもファーストもなんの旨味もないしね。
値段に関しては、現状のPS2アーカイブスよりも3-5ドル高くなる感じになるのかしらね?
まあでもトロフィー対応して、1080p対応と簡易リマスターみたいになってるみたいだしこんなもんでしょ。
アーカイブスだってもともと付加価値みたいなもんで、それを目当てにそのハードを買うかと言われると
そうじゃないしね。ハードのロンチ時とかだったら購入を決める上での選択肢にもなるんだろうけど、
ソフトが増えてきてる今ではあったら(できたら)嬉しいくらいのもんだな、と;
PSPとかVitaとかの携帯機だったらそういう需要もあるんんだろうが。
一つ問題なのはPS3で購入したPS2アーカイブスをPS4でもう一度買う場合割引なりなんなりはされるのか・・
ここらへんはどうなるんだろうね、
どうも今回のPS2ゲームは前述した通りアーカイブスというよりも簡易リマスターみたいになっているみたいだから
どうなるかわからんのよね、ここら辺。
まあ多分明日の午前3時からあるPSEでなにかしらアナウンスがある、、と思う(゜レ゜)
そんなわけでまたPS4の幅が拡がった&VitaのリモプでPS2ゲームが出来るという感じで
ほっくほくなあたしでしたw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます