
お兄さんたちに指南していただきました。
まず、大好きなシードで竹千代をおびき寄せ




そこへまるを放り込む。
喧嘩しないか少し心配でしたが、
竹千代は大好きなシードに夢中で大丈夫なはず
と小さな自信

思ったとおりはじめに軽ーい洗礼


あとは3羽無心にシードを
食してくれました。
「おおーまるちゃん、よー食べるね~」
などといいつつ、最初に戦列を離れたのは珍しいかなタケ。
チヨとまるが残り

そして最後まで居残ったのはなんと

まるでした

ひまわりの食べ方まで継承
一人餌の日はもうそこまできているのだ

一つ心配なのは、シードなら食べてくれるけど、
ペレットは食べてくれないこと。将来切り替える方向でということに
したほうがいいのかなぁ。
まるちゃん、ちゃんとお兄ちゃん達を見て学習してるんですね
偉いぞ~まるちゃん
ペッレットの切り替え、難しいですよね
うちも、コハクがなかなか切り替わらなくって・・・。ピチは、一日で切り替わったんですけど
最近、コハクもペレットを食べるようになったのですが、あまり好きではないようで、何日もペレットばかり、続けてあげていると怒って少し毛引きしちゃう事があります
なので、ほんの少~しだけペレットにシードを混ぜてあげたりします。
シードがなくなったら、ペレットを仕方なく食べている感じですね。
まるちゃん、頑張ってペレット食べてくれるようになるといいですね
ペレットにすぐ切り替わってくれたらいいのですが、まるのことは、最初からペレットでいこう!と決めていたのに、あまりに食べてくれないので、シードをあげたところ思いのほか食いつきがよく・・・。
当分シードかもしれません。
パウダーフードで育った子はペレットに移行しやすいと聞きますし、何とかなるさ!と思うことにします。
モリモリ食べましたね♪兄(姉?)の飛鳥も
食欲旺盛で平均53g。うちで一番の
ジャンボコザクラです
シードからペレットへの移行は難しいと
聞くので、今のうちにまるちゃんのストレスに
ならない程度に慣れてもらわなくては~
頑張れ、まるちゃん
追伸
先日は暖かいお言葉、有難うございました。
まる、いまだに挿餌がやみません。
もう生後54日というのに・・・。
竹千代と一緒なら餌をついばむので、
竹千代に力になってもらっているものの、
シードならいつでもWELCOMEな竹千代ですが、
おかげで過食気味です。
面白いのはそれを見込んでか、チヨがペレットを残すようになってきました。
本当にワル知恵が回るというか、賢いです。
今に、まるも兄様同様大食漢になるんでしょうね。
yukkoさん、2号ちゃんとても残念です。
ご冥福をお祈りします。
わぁ~(^◇^)
みんなそろって、お食事だぁ~♪
美味しそうに食べてますね~!!
ガツガツ食べてくれると嬉しくなっちゃいます!
タケちゃん、チヨちゃんにまじって…マルちゃんも負けてませんねぇ~(^^♪
食欲旺盛な姿は見てるだけでも嬉しくなりますよ!!!
マルちyぁん、たのもしいですね~(*^^)v
できるだけ初めからペレットで育てたいのに・・・。
シードなら、進んで自分からでも食べるまる。
さらに竹千代同伴ならなおさら食べてくれるまる。
甘えん坊もしくは負けず嫌いの
今後が楽しみ