竹千代物語

コザクラインコと私の日々の日記

2006佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

2006-11-05 00:10:06 | 日々の生活
「2006佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」へ行ってきました。
今年で27回目を迎えるそうです。
そんなに昔からやっていたんですね。
福岡に住んでいる頃から、一度は行ってみたいと思っていたのですが
今年はデジカメも買い換えたのでその威力?をためしがてら
初めて行ってきました。

フォトアルバム




7時から競技が始まるのというので
朝の4時に長崎を出発し
かなり早めに到着しました。
狙いは一ヶ所からの一斉離陸だったのですが、
今日は一斉離陸が行われず(泣)
外からのフライトで一定のゴールを目指す競技でした。
この競技って言うのがくせもので、
前もって発表してくれないのです。
観客は出たとこ勝負みたいなところがあって
私みたいに一斉離陸だけを
期待して行った人にはつらいところです。
こういう競技なんだと今日初めて知りました。

朝というよりはむしろ夜中に出発したんですが、
テンションあげてないと
2時間くらいしか寝ていなかったので
車の中でカラオケ大会でした。
古いCDがあったので、ためしに聞いていると
なんとタイムリーなことに
「S・A・G・A 佐賀♪」ってはなわの曲が入ってました。
おー懐かしい上にタイムリーなどと言いつつ
会場へ向かったのでありました。

明日はゲストで「はなわ」くるらしい。

そういえば、カメラの性能なんですが、
かなり美しく撮れるんですが
パソコンの性能が追いついてないようで
せっかく撮った写真がモザイクがの様に
見えてしまうのって悲しすぎる。
どうにか設定を変えたらいいはずだろうに
頑張ります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3羽の関係 | トップ | ダンゴ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Chaco)
2006-11-07 15:32:58
バルーンフェスタに行かれたんですね~
うわぁ~羨ましい~~
どうでしたぁ~?
いいな、いいな
AUSに行った時にバルーンに乗れるオプションがあったのだけれど、
断念した私達。乗っとけば良かったと今になって後悔しちゃったわ。
って思い出しちゃった~

私も一度でいいからみてみたいなぁ~
返信する
キレイです! (まゆまゆ)
2006-11-07 22:25:32
バルーンフェスタ行かれたのですね!
いいな~
私はまだ一度も行ったことないです
鳥さんの気球!すごい!
こんな面白い気球もあるのですね
夕焼けの写真もとってもキレイです
デジカメ、どこまで進化するのでしょうね~。
また別の新しいデジカメが欲しくなっちゃいます
返信する
●sakura (Chacoさんへ)
2006-11-07 22:41:06
バルーン体験やってみたいですね。
クリスマスに阿蘇(熊本)でもバルーンフェスタがあるんですが、そこで体験バルーンやってました。
ちょこっと浮かぶだけなんですが、高かったんですよねが・・・。
返信する
●sakura (まゆまゆさんへ)
2006-11-07 22:45:54
鳥さんの気球すごいでしょ!
かなり興奮してしまいました。
競技が終わったらいろんな
催しがあって、いろんな形のバルーンが飛ぶらしいです。ドラえもんとか

鳥さんの気球は外国からの参加チームらしいです。

夕日のように見えますが、
朝日なんですよコレ。
3時起きでした
佐賀は、さえぎるものが何もなくって
ホント爽快でした。
返信する

コメントを投稿

日々の生活」カテゴリの最新記事