先日の菜の花、ほとんどつぼみは食い尽くされていますが、
残ったつぼみから花が咲きました。
そして、一生懸命咲いた黄色いお花を
何の迷いもなく食す鳥・・・マル
卵のあと、恒例となった体重測定。
ちょっと指向を変えて
こんなん始めてみました。
3秒ルールといいましょうか?
いつまでもじっとしてくれるわけもなく
ヒョイッ
クルッ
と、ボイコット。
この写真を撮るために何度も同じポーズをさせたので、
もうさせてくれないかも
残ったつぼみから花が咲きました。
そして、一生懸命咲いた黄色いお花を
何の迷いもなく食す鳥・・・マル
卵のあと、恒例となった体重測定。
ちょっと指向を変えて
こんなん始めてみました。
3秒ルールといいましょうか?
いつまでもじっとしてくれるわけもなく
ヒョイッ
クルッ
と、ボイコット。
この写真を撮るために何度も同じポーズをさせたので、
もうさせてくれないかも
立派な芸ができるのですな。
焦るわ、我が家の「ま」のもの・・・
それにしても体重は酷似しているというか
我が家の「ま」は57gです。
し~か~も~☆スケールも同じでやんす=3
最近ゼロリセットのボタンが非常に利きが悪いでやんすぅ。
あ~美味しそうに菜の花食べてる~って思って
スクロールしていって・・・
体重測定の写真を見て、吹き出してしましました(爆)
お利口さんに仰向けになっていますね
うちのコザクラ様達は絶対にしませんわよ~
マルちゃんの羽色って~うちのクリーム様に似ていますね~
マルの体重隔離作戦が功を奏したのか
増えなくなってきました。現在max60gぐらいかな?
一時期は64gとかになってましたから。
北海道と長崎こんな遠いところの「ま」つながり
まだまだ「似ている~♪」現象が発生しそうな予感ですな。今に2羽して「プリンじゃなきゃイヤ!!」ぐらいしゃべりだしたりして(爆)
今日は、日がな一日テントの中で
「プップップップッ、マルちゃん、マルちゃん
ケッケッケッケ チッチッチッチ」
独り言ずーっと言ってます。しかも例のごとく低い声で、ちょっと怖いです。
クリーム様に似てますね~
マルをお迎えするときマルの実家にはクリーム色の子がいい!ってリクエストしてたんですよ。そしたらちょうどこの色が生まれてくれて、今に至るです。
すごーい!!うちのチビ達は絶対にしてくれないだろうな・・・
それにしても可愛すぎる~
コハクも何か人に自慢できるような芸をしてくれないかしら
ピチは絶対無理だろうから
菜の花美味しそうに食べてますね
チビ達にもおやつに菜の花買ってあげよう!
つぼみのプチプチ感がブロコッリーみたいで気に入りそう
チヨも手のひらではひっくり返ってくれますが
体重測定のときは無理でした。
タケとチルチルは絶対無理ですね。
ピチくん、いないいないばぁ
できるじゃないですか!
ちゃんと目を大きく見開いてビックリする役(笑)
コハクちゃんはうーんと、
ニギニギのときに細い棒をにぎらせてみるというのはどうでしょう。何かしてくれないかな?
菜の花は花が咲きかけてくると若干割引になるので
うちの場合そのときが買い得です。
割引でなくても生産者市場などに行くと安くで売っていますよね。ほかにも、小松菜の花とかでもいいですが、あまり見ないですね。
ただ今絶句中・・・
どういう心境の変化でしょうね。
以前からマルの体重測定にはあまり手がかかりませんでしたが
私のほうがかなり楽しくなりました。
超ご無沙汰しちゃいました~すみませ~ん
自HPも中々みれていない私でありました。
ところで、マルちゃんの仰向けペッタンすごーい!
sakuraさんがんばったのですね~写真♪
私も頑張りますょ。だからもうやってくれないかもって思うことありますぅぅ
マルちゃん可愛いなーそんなポーズとれるなんて
Chacoさん、ご無沙汰です~~
長崎も昨日はさすがに寒かったようですが、
今年はまだ雪を見ていないと思います。
きっともう見ないでしょうね。春の気配を感じてます。
最近マルの毎日の体重測定はこのポーズが、
日課となりました(笑)
我が家ではマルは手乗りじゃない!というのが
常識となりつつありますが(手に乗ってじっとしないので)面白いこといっぱいやってくれるので
それでもいいか、ということになっています。