いつぞや
これを購入した数日後
と例のサッカーボールもゲットしてしまっていました
家に来る知人には
i9のパソコンもできてきました
こんな感じです
グラフいっぱい
対抗するはこちら
更にいっぱい
i9
Ryzen9
こちらでも計ってみると
CPUスコアはRyzen9が上でした
ソフトの新しいバージョンが出ていたからダウンロードしてみました
両方ともDSD512同じ条件でエンコードします
開始時間
2コア全開
ほぼ同時に終わりました

令和元年だからロマンを見るぜ


YouTubやってたっけ?
バカじゃね?
頭大丈夫?
なにこれ?
と生暖かいお言葉をいただきました

こんなん片手で組んで壊したら嫌なので勿論業者様に依頼しました






この時の結果では
マルチコア性能だとRyzen9
シングルコア性能だとi9
このあと数回計ったんですが少しの誤差はあるもののだいたい変わらない結果に


総合的な数字ははビデオカードが違うからスルーします
そしてパソコンを作った理由の音楽のエンコード




コアが沢山遊んでます
こちらも同じく

と言う事は複数ソフトを立ち上げて平行してやっても良いって事なのかな?

19分
i7 4790Kでは25分位だったから凄く短縮されました
結果Ryzen9とCOREi9
Ryzen9の方が自分の使用環境だと若干上みたいですが、そんなに変わらないってのがぶっちゃけた感想です