ある晴れた日

これです

お客さんの居ないここなら大丈夫

後日、改めて見てみると一応時短にはなっています

入り口に張り紙も

ついに内扉の所にもアルコールが‼️

入店すると相変わらずの光景

コーヒー飲みながら

スピーカーの裏の方を見てみます

marantzの真空管アンプ

後ろの磁性流体がカペカペになったB&Wのスピーカーも

お裾分け

アップルパイなのにフルーツたっぷりで美味い

ちょうどお昼時だったのでミートスパゲティーも注文

おっ、いちごが付いてきた

チーズいっぱいかけてモリモリ食べます

食後にコーヒー

すると常連さんからのお裾分けをいただきました
知人から
ブログ更新されてないけど、例のクラスターに引っ掛かった?
って連絡が
否、週末ひたすら外外ドラマ

これです
をひたすら見てしまいブログの存在を忘れていました
かと言って地元も時短、コロナのクラスターで出歩っている場合ではありません
でも

お客さんの居ないここなら大丈夫

後日、改めて見てみると一応時短にはなっています

入り口に張り紙も

ついに内扉の所にもアルコールが‼️

入店すると相変わらずの光景
この平和な雰囲気が良いんです

コーヒー飲みながら

スピーカーの裏の方を見てみます

marantzの真空管アンプ
その内聞かせてくださいと昔から言ってるんですが
面倒
以上

後ろの磁性流体がカペカペになったB&Wのスピーカーも
直しましょう
面倒
以上
なんて話しをしていると

お裾分け
と先日誕生日にプレゼントした冨士屋さんのアップルパイを出してくれました

アップルパイなのにフルーツたっぷりで美味い

ちょうどお昼時だったのでミートスパゲティーも注文

おっ、いちごが付いてきた

チーズいっぱいかけてモリモリ食べます

食後にコーヒー
あっ、いちごが

すると常連さんからのお裾分けをいただきました
棒状のシュークリームって感じでこれまた美味しい
充実した午後のひとときになりました