お待たせいたしました!
昨日(11/5)から、カード決済が出来るようになりました!

少しでもお買い物がしやすくなれば嬉しいです。
來來に紡ぎ車が入りました。

お客様の紡ぎ織りの作家さんからお借りしています。
予約制ですが、火曜日に手紡ぎ体験出来ます。
2時間1,300円(材料費別・1ドリンク付)
紡ぎに興味がある方は是非お試し下さい。
そして、何と!
別のお客様からですが、織り機を頂きました!

Opal毛糸で織る事も出来ます。
織りの心得のある方、ご自由にお使い下さい。
昔の靴下の編み方をお話しされていたお客様に、
どんな編み方をしていたのか見たいです!とお願いしたら、
編んだものを持って来て下さいました。

履き口から編み、甲と踵を別に編んで、
綴じるそうです。
そうすると、踵が擦り切れた時に、
踵の部分だけほどいて編み直しが出来ます。
いろいろな編み方がありますね~。
勉強になりました。
昨日、店編みに来られたお客様が
自宅で編まれた靴下を見せて頂きました。

余り糸で編まれたとの事でしたが、太い毛糸で、暖かそうで、
色が可愛いです!
ぽっちゃり君で靴下編みたいと思っているので、
参考になりました。
店編みに来られた別のお客様。
帽子、ネックウォーマー、アームウォーマー、
レッグウォーマーと Opal で決まっています!


違う色で編んでも違和感なくしっくりくるのが
Opalの良さですね。
おまけのネズミさん。

地元の編み物教室で教わって編んだものです。
5本針が苦手なので、輪針で頑張って編みました。
その教室では、昨夜から新しいものを編み始めています。
昨日(11/5)から、カード決済が出来るようになりました!


少しでもお買い物がしやすくなれば嬉しいです。

來來に紡ぎ車が入りました。


お客様の紡ぎ織りの作家さんからお借りしています。
予約制ですが、火曜日に手紡ぎ体験出来ます。
2時間1,300円(材料費別・1ドリンク付)
紡ぎに興味がある方は是非お試し下さい。
そして、何と!
別のお客様からですが、織り機を頂きました!


Opal毛糸で織る事も出来ます。
織りの心得のある方、ご自由にお使い下さい。

昔の靴下の編み方をお話しされていたお客様に、
どんな編み方をしていたのか見たいです!とお願いしたら、
編んだものを持って来て下さいました。

履き口から編み、甲と踵を別に編んで、
綴じるそうです。
そうすると、踵が擦り切れた時に、
踵の部分だけほどいて編み直しが出来ます。
いろいろな編み方がありますね~。
勉強になりました。
昨日、店編みに来られたお客様が
自宅で編まれた靴下を見せて頂きました。

余り糸で編まれたとの事でしたが、太い毛糸で、暖かそうで、
色が可愛いです!

ぽっちゃり君で靴下編みたいと思っているので、
参考になりました。
店編みに来られた別のお客様。
帽子、ネックウォーマー、アームウォーマー、
レッグウォーマーと Opal で決まっています!



違う色で編んでも違和感なくしっくりくるのが
Opalの良さですね。
おまけのネズミさん。


地元の編み物教室で教わって編んだものです。
5本針が苦手なので、輪針で頑張って編みました。
その教室では、昨夜から新しいものを編み始めています。