昨日の店編みの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/21f750ba1965e7ab5c59f1af21d812c5.jpg)
靴下、帽子、ショール、ストールなど
編まれていました。
ノステピンに使える、
ミニコーン入荷しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/d3d6d226ed6b9264dba81480fc75edef.jpg)
早速ご購入され、巻き巻きされるお客様。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
はい、きれいに巻けました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/501c61d58af6178f0e01538b29ca107d.jpg)
巻き巻き体験中のお客様。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/1e53f85aa63895c685d8160d0a85b709.jpg)
気に入られて、ご購入頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
靴下編み、2回目のご来店のお客様。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/f9532d65e1cdf511a234e9ffe0bbeffe.jpg)
LANA GROSSA のTutticorori で編まれています。
この糸、本当に可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/def9e4762d6270d351e96751dbe7359e.jpg)
早々と売り切れてしまったのが残念です。
もっといっぱい仕入れれば良かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ナンシー・マーチャントさんのブリオッシュ編み、
WOODLAND を編まれているお客様。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/45b632e88b76055ffd9514b986935ebf.jpg)
115cmまで編めました。
きれいなグラデーションで、
編み地もとてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/103085ac13c9f429839932892614d998.jpg)
Road Trip Shawl 、3枚目を編まれているお客様。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/2adadb83605c2a607ab0f7d7ee1c22ba.jpg)
ガーター編みから初めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/ae1a9240ca0c45b944f8f7bb25536092.jpg)
ボーダーから、中華の丼模様で
モザイク編みが始まり、
一番模様が複雑な
木の模様の部分が終わったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/39eb90446a0b905839c72b7614cb67f0.jpg)
次のニンジンにと編み図を用意して、
毛糸の到着を待っているので、
実際に編み方を見せて頂き、
ますます鼻息が荒くなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
巻きが崩れないようにと入れられているもの、
なんと流し用のネットです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/c2c172f48861b59f7ea4c3da96d16919.jpg)
ニットボウルと違って柔らかいので
場所も取らず、ナイスアイディアですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
現在編んでいる、ブリオッシュ編みのTWIG 模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/defe1a7409813fc5ce938e4ec5f4d1ec.jpg)
KFS の四角い竹の輪針が空くのを待って、
編み直しています。
編み地が少し細くなるので、2模様増やして編んでいますが、
アルパカで目が落ちやすく、ゆっくりと慎重に編んでいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/21f750ba1965e7ab5c59f1af21d812c5.jpg)
靴下、帽子、ショール、ストールなど
編まれていました。
ノステピンに使える、
ミニコーン入荷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/d3d6d226ed6b9264dba81480fc75edef.jpg)
早速ご購入され、巻き巻きされるお客様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
はい、きれいに巻けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/501c61d58af6178f0e01538b29ca107d.jpg)
巻き巻き体験中のお客様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/1e53f85aa63895c685d8160d0a85b709.jpg)
気に入られて、ご購入頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
靴下編み、2回目のご来店のお客様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/f9532d65e1cdf511a234e9ffe0bbeffe.jpg)
LANA GROSSA のTutticorori で編まれています。
この糸、本当に可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/def9e4762d6270d351e96751dbe7359e.jpg)
早々と売り切れてしまったのが残念です。
もっといっぱい仕入れれば良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ナンシー・マーチャントさんのブリオッシュ編み、
WOODLAND を編まれているお客様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/45b632e88b76055ffd9514b986935ebf.jpg)
115cmまで編めました。
きれいなグラデーションで、
編み地もとてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/103085ac13c9f429839932892614d998.jpg)
Road Trip Shawl 、3枚目を編まれているお客様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/2adadb83605c2a607ab0f7d7ee1c22ba.jpg)
ガーター編みから初めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/ae1a9240ca0c45b944f8f7bb25536092.jpg)
ボーダーから、中華の丼模様で
モザイク編みが始まり、
一番模様が複雑な
木の模様の部分が終わったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/39eb90446a0b905839c72b7614cb67f0.jpg)
次のニンジンにと編み図を用意して、
毛糸の到着を待っているので、
実際に編み方を見せて頂き、
ますます鼻息が荒くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
巻きが崩れないようにと入れられているもの、
なんと流し用のネットです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/c2c172f48861b59f7ea4c3da96d16919.jpg)
ニットボウルと違って柔らかいので
場所も取らず、ナイスアイディアですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
現在編んでいる、ブリオッシュ編みのTWIG 模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/defe1a7409813fc5ce938e4ec5f4d1ec.jpg)
KFS の四角い竹の輪針が空くのを待って、
編み直しています。
編み地が少し細くなるので、2模様増やして編んでいますが、
アルパカで目が落ちやすく、ゆっくりと慎重に編んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)